1〜6/6件
「ちょっとの時間でも向き合う時間を」 SNSで人気の育児漫画家ママが“子育てで大切にしていること”
コロナの影響で以前のように外出が出来なくなり、家族と過ごす時間が増えている。今までと異なる生活の中で、家族以外と話す時間も減り、自分一人でどうしたらいいのか抱え込んでしま...
おんぶしようと思ったら…まさかのポーズ見せる予測不可能な1歳児たちに「可愛さえぐい」
ヒロユキさんが歩き疲れた1歳の娘をおんぶしようとすると、まさかの隣にきて同じポーズ。驚いた母が撮影したこの写真に約40万いいねがつく反響があった。また、大竹利朋さんがリビン...
「ママじゃないと嫌」、「辛いときに歌っちゃう?」…哀愁たっぷりなパパたち描くマンガに反響
ママが描く育児漫画は、接する時間が長い子どもとママによるエピソードが多い。しかし、時折パパが主役の漫画が投稿され、コメント欄が賑わうことも。パパはレアキャラであり、家族だ...
「嬉しい」5歳児に「喜ぶ」旦那さん…育児漫画に登場する家族の反応とは?
正月休みは家族で過ごす時間がいつもより多くなる。夫婦であればお互いの仕事や趣味、子どもとは普段忙しくて聞けない学校のことや友達付き合いについてなど…様々な会話が増えそうだ...
子供より夢中?SNSで日々発信、パパたちが作る「手作りオモチャ」のクオリティ
冬休みの間は、普段は仕事で忙しいパパも子育ての1戦力として参戦。ママとはひと味違った“パパとの遊び”は、子どもの心を掴むこともあるだろう。一緒に遊ぶつもりが気づくと、子ども...
家事にマンガに…SNS発信で共感呼ぶ“育児漫画家”たちのタイムマネジメント術
子育て中の親は、1分1秒すら無駄に出来ない忙しい毎日を送っている。家族が休みになる年末年始は、さらに忙しさが増すだろう。そんななか、ワンオペ育児や仕事などをこなしながらも、...
1〜6/6件