最新の映画動員ランキング(10月6日〜8日の3日間集計、興行通信社調べ)は、田村由美の同名漫画を菅田将暉主演で実写化した連続ドラマに続く劇場版『ミステリと言う勿れ』が、週末3日間で動員22万1000人、興行収入3億1100万円をあげ、4週連続で1位の座を守った。スポーツの日で祝日となった9日までの累計成績は、動員255万人、興収34億円を突破している。
2位には、ビートたけし初の書き下ろし恋愛小説をタカハタ秀太監督が二宮和也主演で映画化した『アナログ』が初登場。初日から3日間で動員17万6000人、興収2億5200万円をあげた。祝日を含む4日間成績では、動員24万5000人、興収3億4400万円となっている。
手作り模型や手描きのイラストにこだわるデザイナーの主人公・悟を二宮が演じ、喫茶店「ピアノ」で悟と偶然出会い、連絡先を交換せずに「毎週木曜日に同じ場所で会う」約束をする謎めいた女性・みゆきを波瑠が演じている。共演は桐谷健太、浜野謙太、藤原丈一郎、ほか。
3位には、前週2位で初登場した『沈黙の艦隊』が続き、週末3日間で動員13万5000人、興収1億9200万円を記録。累計成績は動員63万人、興収8億5700万円となった。
4位は、2015年の劇場版に続き、17年から公開されてきた人気アニメのOVA『ガールズ&パンツァー 最終章 第4話』がランクイン。戦車を使った武道“戦車道”が大和撫子のたしなみとされる世界を舞台に、大洗女子学園戦車道チームの面々の成長を描いている。監督はシリーズを通して手掛けてきた水島努、声の出演は渕上舞、茅野愛衣、尾崎真実、ほか。
5位も新作で、アントワーン・フークア監督とデンゼル・ワシントン主演のアクション・シリーズ第3弾にして最終章『イコライザー THE FINAL』が入った。元CIAのトップエージェントであり、世の悪を完全抹消する闇の仕事請負人(通称:イコライザー)が、イタリアを舞台に大切な人々を守るため再び仕事を始める。ダコタ・ファニングが謎のCIA捜査官を演じ、『マイ・ボディガード』以来、19年ぶりにワシントンと共演している。
既存作品では、6位の『映画プリキュアオールスターズF』が累計成績で動員97万9000人、興収11億9400万円を記録。シリーズ最高興収をあげた18年公開の15周年記念作品『映画HUGっと!プリキュア(ハートマーク)ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ』の興収11億5000万円を上回り、シリーズ最大のヒットとなった。
■全国映画動員ランキングトップ10(10月6日〜8日)
1(1→)ミステリと言う勿れ(公開週4)
2(NEW)アナログ(1)
3(2↓)沈黙の艦隊(2)
4(NEW)ガールズ&パンツァー 最終章 第4話(1)
5(NEW)イコライザー THE FINAL(1)
6(3↓)映画プリキュアオールスターズF(4)
7(4↓)ジョン・ウィック:コンセクエンス(3)
8(6↓)二十歳に還りたい。(2)
9(7↓)ホーンテッドマンション(6)
10(5↓)BAD LANDS バッド・ランズ(2)
※11(NEW)アントニオ猪木をさがして(1)
2位には、ビートたけし初の書き下ろし恋愛小説をタカハタ秀太監督が二宮和也主演で映画化した『アナログ』が初登場。初日から3日間で動員17万6000人、興収2億5200万円をあげた。祝日を含む4日間成績では、動員24万5000人、興収3億4400万円となっている。
手作り模型や手描きのイラストにこだわるデザイナーの主人公・悟を二宮が演じ、喫茶店「ピアノ」で悟と偶然出会い、連絡先を交換せずに「毎週木曜日に同じ場所で会う」約束をする謎めいた女性・みゆきを波瑠が演じている。共演は桐谷健太、浜野謙太、藤原丈一郎、ほか。
3位には、前週2位で初登場した『沈黙の艦隊』が続き、週末3日間で動員13万5000人、興収1億9200万円を記録。累計成績は動員63万人、興収8億5700万円となった。
4位は、2015年の劇場版に続き、17年から公開されてきた人気アニメのOVA『ガールズ&パンツァー 最終章 第4話』がランクイン。戦車を使った武道“戦車道”が大和撫子のたしなみとされる世界を舞台に、大洗女子学園戦車道チームの面々の成長を描いている。監督はシリーズを通して手掛けてきた水島努、声の出演は渕上舞、茅野愛衣、尾崎真実、ほか。
5位も新作で、アントワーン・フークア監督とデンゼル・ワシントン主演のアクション・シリーズ第3弾にして最終章『イコライザー THE FINAL』が入った。元CIAのトップエージェントであり、世の悪を完全抹消する闇の仕事請負人(通称:イコライザー)が、イタリアを舞台に大切な人々を守るため再び仕事を始める。ダコタ・ファニングが謎のCIA捜査官を演じ、『マイ・ボディガード』以来、19年ぶりにワシントンと共演している。
既存作品では、6位の『映画プリキュアオールスターズF』が累計成績で動員97万9000人、興収11億9400万円を記録。シリーズ最高興収をあげた18年公開の15周年記念作品『映画HUGっと!プリキュア(ハートマーク)ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ』の興収11億5000万円を上回り、シリーズ最大のヒットとなった。
■全国映画動員ランキングトップ10(10月6日〜8日)
1(1→)ミステリと言う勿れ(公開週4)
2(NEW)アナログ(1)
3(2↓)沈黙の艦隊(2)
4(NEW)ガールズ&パンツァー 最終章 第4話(1)
5(NEW)イコライザー THE FINAL(1)
6(3↓)映画プリキュアオールスターズF(4)
7(4↓)ジョン・ウィック:コンセクエンス(3)
8(6↓)二十歳に還りたい。(2)
9(7↓)ホーンテッドマンション(6)
10(5↓)BAD LANDS バッド・ランズ(2)
※11(NEW)アントニオ猪木をさがして(1)
このニュースの流れをチェック
- 1. 映画動員ランキング:トム・クルーズ『ミッション:インポッシブル』最新作が初登場1位を獲得
- 2. 映画動員ランキング:『キングダム 運命の炎』1位、『ギーツ/キングオージャー』4位初登場
- 3. 映画動員ランキング:『キングダム』V2 『クレヨンしんちゃん』『マイ・エレメント』など新作4本初登場
- 4. 映画ランキング:『キングダム』V3 新作『リボルバー・リリー』『バービー』『ミンナのウタ』初登場
- 5. 映画ランキング:『キングダム』V4 『マイ・エレメント』3位浮上 『SAND LAND』6位初登場
- 6. 映画ランキング:『MEG 2』1位、『Gメン』2位初登場 『THE FIRST SLAM DUNK』が8位に
- 7. 映画ランキング:『ホーンテッドマンション』初登場1位 『こんにちは、母さん』『夜きみ』もランクイン
- 8. 映画ランキング:『劇場版シティーハンター』1位、『禁じられた遊び』5位初登場
- 9. 映画ランキング:『ミステリと言う勿れ』初登場1位!『映画プリキュア』など新作5本がランクイン
- 10. 映画ランキング:『ミステリと言う勿れ』V2 『ジョン・ウィック』最新作が初登場2位
- 11. 映画ランキング:『ミステリと言う勿れ』V3 2位の『沈黙の艦隊』ほか3作品が初登場
- 12. 映画ランキング:『ミステリと言う勿れ』V4 新作は『アナログ』『ガルパン』『イコライザー』がランクイン
- 13. 菅田将暉主演作がまたも!『ミステリと言う勿れ』V5 邦画では『花束みたいな恋をした』以来の快挙
- 14. 映画ランキング:『ゆとりですがなにか〜』『キリエのうた』など新作4本がランクイン
- 15. 映画ランキング:『ONE PIECE FILM RED』再上映で1位 新作は『ザ・クリエイター〜』『おまえの罪を〜』がランクイン
- 16. 映画ランキング:『ミステリと言う勿れ』1位返り咲き 新作は『ドミノ』、『デジモンアドベンチャー02〜』

2023/10/10