ドラマ&映画 カテゴリ
ORICON NEWS

永山瑛太「僕の出番を増やしてくれ」と直談判 役者業で初めての感情

 俳優の井浦新永山瑛太らが9月1日、都内で行われた映画『福田村事件』の初日舞台あいさつに出席した。

「僕の出番を増やしてくれ」と直談判した永山瑛太 (C)ORICON NewS inc.

「僕の出番を増やしてくれ」と直談判した永山瑛太 (C)ORICON NewS inc.

写真ページを見る

この記事の写真はこちら(全12枚)


 オウム真理教を扱ったドキュメンタリー作品『A』、『A2』などの作品で日常に潜むグレーゾーンに光を当ててきた森達也監督が、自身初の劇映画を監督した同作。映画の題材は、1923年9月1日に発生した関東大震災から5日後、千葉県福田村で起こった、行商団9人が地震後の混乱の中で殺された実際の虐殺事件『福田村事件』。

映画『福田村事件』の初日舞台あいさつより (C)ORICON NewS inc.

映画『福田村事件』の初日舞台あいさつより (C)ORICON NewS inc.

写真ページを見る

 彼らはなぜ殺されたのか、村人たちはなぜ彼らを殺したのか。関東大震災時に各地で起きた「朝鮮人虐殺」、そして朝鮮人に限らず“善良な人々”が虐殺された日本の負の歴史をつまびらかにする。関東大震災から100年となる2023年に、歴史の闇に葬られていた実話に基づいたかつてない物語。

 田中麗奈とともにW主演を務める井浦は「こんなにもたくさんのお客様が…満席の状態を僕たちに見せてくれてありがとうございます」と壇上からの景色を感慨深げに眺めながら「去年の夏に撮影初日を迎え、森監督がどのような声で撮影をスタートさせるのか、スタッフ・キャストの猛者たちをぶん回していくのか、それを見るのがとても楽しみでした。その作品の熱量がそのまま現場にありました。この作品が森組そのものだと思います」と胸を張った。

映画『福田村事件』の初日舞台あいさつに出席した井浦新 (C)ORICON NewS inc.

映画『福田村事件』の初日舞台あいさつに出席した井浦新 (C)ORICON NewS inc.

写真ページを見る

 共演した永山も「この映画の企画と準備稿をいただいて、内容を知った時にまず『僕の出番を増やしてくれ』と初めて言いました。…少しだけ増えました(笑)」と制作秘話で笑いを誘いながら「本当に素晴らしい映画が出来上がった。日本映画に一石を投じる作品に携われて、僕は幸せです」と確かな手応えをにじませていた。

 舞台あいさつにはそのほか、田中麗奈、東出昌大木竜麻生、向里祐香、カトウシンスケ杉田雷麟水道橋博士豊原功補、森達也監督が出席した。

ORICON NEWS 動画視聴ページTOP
YouTube公式チャンネル「ORICON NEWS」

関連写真

  • 「僕の出番を増やしてくれ」と直談判した永山瑛太 (C)ORICON NewS inc.
  • 映画『福田村事件』の初日舞台あいさつに出席した水道橋博士 (C)ORICON NewS inc.
  • 映画『福田村事件』の初日舞台あいさつに出席した豊原功補 (C)ORICON NewS inc.
  • 映画『福田村事件』の初日舞台あいさつより (C)ORICON NewS inc.
  • 映画『福田村事件』の初日舞台あいさつに出席した(左から)井浦新、森達也監督 (C)ORICON NewS inc.
  • 映画『福田村事件』の初日舞台あいさつに出席した東出昌大 (C)ORICON NewS inc.
  • 映画『福田村事件』の初日舞台あいさつに出席した井浦新 (C)ORICON NewS inc.
  • 映画『福田村事件』の初日舞台あいさつに出席した田中麗奈(C)ORICON NewS inc.
  • 映画『福田村事件』の初日舞台あいさつに出席した木竜麻生(C)ORICON NewS inc.
  • 映画『福田村事件』の初日舞台あいさつに出席した向里憂香 (C)ORICON NewS inc.
  • 映画『福田村事件』の初日舞台あいさつに出席した杉田雷麟(C)ORICON NewS inc.
  • 映画『福田村事件』の初日舞台あいさつに出席したカトウシンスケ (C)ORICON NewS inc.

オリコントピックス

メニューを閉じる

 を検索