• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)
ORICON NEWS

笑福亭鶴瓶の台本一切なしのトークライブ開催決定 ゲストは天童よしみ&藤井フミヤ

 動画配信サービス「U-NEXT」で独占配信されている笑福亭鶴瓶による生配信番組『無学 鶴の間』が、開始から1周年を迎え、「笑福亭鶴瓶 無学 鶴の間fes.」の開催が決定した。今回は、客席数が普段の10倍以上のキャパシティとなる東京・有楽町朝日ホールで7月11日に開催される。

U-NEXTの配信番組が1周年を記念して初の大規模開催へ『笑福亭鶴瓶 無学 鶴の間fes.』7月11日より有楽町朝日ホールで開催決定

U-NEXTの配信番組が1周年を記念して初の大規模開催へ『笑福亭鶴瓶 無学 鶴の間fes.』7月11日より有楽町朝日ホールで開催決定

写真ページを見る

【写真】その他の写真を見る


 鶴瓶が弟子として通っていた六代目・笑福亭松鶴の旧居で大阪・帝塚山にある寄席小屋「無学」。ここでは、20年以上と長きにわたって収容人数わずか74人と毎度厳選された観客を迎え、落語家や演芸、コンサートなど、ゲストを招いて行う「無学の会」が鶴瓶主催のもと毎月開催されている。

 これまで、明石家さんまタモリ妻夫木聡宮藤官九郎小栗旬スピッツあいみょん等々、各界の第一線で活躍中のゲストが数々と登場。無論、チケットは毎回“即完”し、入手困難となっていた。

 『無学 鶴の間』は、開催場所が「無学の会」と同じ、かつ同じ形式を継ぎ、鶴瓶が”会いたい人”を招いて行う、台本一切なしのトークライブで、昨年5月にスタートし、U-NEXTで独占配信されてきた。

 「自分の思ってないスジでその人の良さが出る そういう形にはしたい」と鶴瓶の宣言のもとスタートした同場組。一人ひとりの良さや、世間には知られていないゲストの素顔を鶴瓶自身が引き出しながら、互いの想いや本音を赴くままに語り合う異空間なトークで楽しませる。そんな特別な時間を生配信でお届けしてきた『無学 鶴の間』だが、一方では、台本なしの生配信ならではのハプニングも見どころの一つとして観客を楽しませてきた。

 過去12回実施された配信では、コンビを結成した際の話や同じ事務所に所属する芸人の話を持ち前のトーク力で披露したM-1グランプリ2021王者の錦鯉や、「めっちゃ面白いけど不思議な人」と言われるなど、鶴瓶と息の合った楽しいトークで場を和ませたフリーアナウンサーの有働由美子など、様々な分野で活躍するゲストが多数出演。

『笑福亭鶴瓶 無学 鶴の間fes.』ゲストの天童よしみ、藤井フミヤ

『笑福亭鶴瓶 無学 鶴の間fes.』ゲストの天童よしみ、藤井フミヤ

写真ページを見る

 初の大規模開催となる今回のスペシャルゲストは、音楽活動を筆頭とし、歌謡界にとどまらず作詞・作曲やドラマ、舞台など幅広く活躍の場を広げる天童よしみチェッカーズのリードボーカルとして鮮烈なデビューを果たしてから今年でデビュー40周年を迎える藤井フミヤの2人に決定。ゲストと鶴瓶による2ショットトーク、さらにはゲストの生歌唱も聴けるというぜいたくな内容となっている。チケットの一般発売は7月1日を予定(https://t.unext.jp/r/tsurunoma_fes)。

 また、フェスの開催を記念し、YouTubeにて過去配信作品を、今月12日正午より期間限定で一挙大公開することが決定。北村一輝吉瀬美智子江口のりこなど日本の俳優界を代表するゲストや、峯田和伸など長きにわたり活躍するアーティストを含むゲストたちの意外な一面と、番組の魅力を知ることができる。

YouTube公式チャンネル「ORICON NEWS」

関連写真

  • U-NEXTの配信番組が1周年を記念して初の大規模開催へ『笑福亭鶴瓶 無学 鶴の間fes.』7月11日より有楽町朝日ホールで開催決定
  • 『笑福亭鶴瓶 無学 鶴の間fes.』ゲストの天童よしみ、藤井フミヤ
  • 『笑福亭鶴瓶 無学 鶴の間fes.』ゲストの天童よしみ
  • 『笑福亭鶴瓶 無学 鶴の間fes.』ゲストの藤井フミヤ

オリコントピックス

あなたにおすすめの記事

 を検索