映画パーソナリティーの奥浜レイラが17日、都内で行われた映画『セールス・ガールの考現学』のトークショーに登壇した。イベントでは、犬飼幸氏(iroha広報)、武田莉奈氏(iroha販売スタッフ)と共に、作品を通して「性×仕事」をテーマに映画の感想を語った。
同作は、ウランバートルで暮らす都会の女の子の物語。ひょんなことからアダルトグッズ ・ショップでアルバイトをすることになった、大学で原子力工学を学ぶおっとり地味目なヒロイン・サロールが、店を訪れるいわくありげな客たちと接する日々の中で、人生経験豊富なオーナーに導かれ、自分らしく生きることを学んでいく。
同作を見た武田氏は、主人公と同じ販売スタッフとして共感できることが多かったそう。「好きな映画を聞かれたら答えたいくらい良かったです」とうなずき、「主人公がいろいろな経験を通していたいことをしていくというのは、すてきだな」と主人公の成長に感激していた。
そして「触れにくい性っていうものを受け入れられるようになると、他のことも素直に受け入れるようになって素直になれるのかなって映画を見て思いました」とコメント。「私もそういう風に生きていきたいですし、ぜひ皆さんも」と呼びかけた。
犬飼氏は「お仕事の話をさせていただくことってあんまりなくて。まだまだ偏見の目で見られることもありますが、(この仕事を)楽しめています。イベントをきっかけに興味を持っていただければ」と伝えた。
irohaは、女性向けセルフプレジャーアイテムブランド。アンバサダーには水原希子を起用していて「より身近なブランドになれるよう頑張っております」と犬飼氏。奥浜は「インティマシーコーディネーターを起用したのは、水原さんですし、自分の体をいたわることや決定権を他者にゆだねないということを考えている方」と説明していた。
同作は、ウランバートルで暮らす都会の女の子の物語。ひょんなことからアダルトグッズ ・ショップでアルバイトをすることになった、大学で原子力工学を学ぶおっとり地味目なヒロイン・サロールが、店を訪れるいわくありげな客たちと接する日々の中で、人生経験豊富なオーナーに導かれ、自分らしく生きることを学んでいく。
同作を見た武田氏は、主人公と同じ販売スタッフとして共感できることが多かったそう。「好きな映画を聞かれたら答えたいくらい良かったです」とうなずき、「主人公がいろいろな経験を通していたいことをしていくというのは、すてきだな」と主人公の成長に感激していた。
そして「触れにくい性っていうものを受け入れられるようになると、他のことも素直に受け入れるようになって素直になれるのかなって映画を見て思いました」とコメント。「私もそういう風に生きていきたいですし、ぜひ皆さんも」と呼びかけた。
犬飼氏は「お仕事の話をさせていただくことってあんまりなくて。まだまだ偏見の目で見られることもありますが、(この仕事を)楽しめています。イベントをきっかけに興味を持っていただければ」と伝えた。
irohaは、女性向けセルフプレジャーアイテムブランド。アンバサダーには水原希子を起用していて「より身近なブランドになれるよう頑張っております」と犬飼氏。奥浜は「インティマシーコーディネーターを起用したのは、水原さんですし、自分の体をいたわることや決定権を他者にゆだねないということを考えている方」と説明していた。

2023/04/17