• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)
ORICON NEWS

中島知子、ものまね初挑戦で「難しさを痛感」 オーディション経て『ものまね王座決定戦』参戦

 タレントの中島知子が、9日放送のフジテレビ系『日本一のものまね王者が今夜決定!ものまね王座決定戦 年に一度の鉄板ネタ ガチンコバトルスペシャル』(後7:00)に出場する。

9日放送の『日本一のものまね王者が今夜決定!ものまね王座決定戦 年に一度の鉄板ネタ ガチンコバトルスペシャル』の司会を務める(左から)山崎夕貴アナウンサー、東野幸治、今田耕司、西山喜久恵アナウンサー(C)フジテレビ

9日放送の『日本一のものまね王者が今夜決定!ものまね王座決定戦 年に一度の鉄板ネタ ガチンコバトルスペシャル』の司会を務める(左から)山崎夕貴アナウンサー、東野幸治、今田耕司、西山喜久恵アナウンサー(C)フジテレビ

写真ページを見る

 中島は、今年4月放送の『ものまね紅白歌合戦スペシャル』に“ご本人登場”として出演し、今回がものまね初挑戦となる。

 今年は、歴代王者5組を含む総勢27組がハイレベルな争いを繰り広げる。中島のほか、初参戦組では、JPMr.シャチホコ加山雄三ものまねのゆうぞう、新世代歌まね女王のnanami、『2億4千万のものまねメドレーGP』で話題となったレッツゴーよしまさ、『ものまね紅白歌合戦』で福山雅治の歌まねが反響を呼んだ小林穂高らがそろう。NMB48・新澤菜央とIDOLATER・砂月凜々香もものまねという新たなステージに挑む。

 予選ラウンドの上位8組が決勝ラウンドに進出という新ルールが採用され、予選はランキングが常に変動し、息をのむ展開が待ち受ける。

 司会を務めるのは今田耕司東野幸治西山喜久恵アナウンサー、山崎夕貴アナウンサー(※崎=たつさき)。審査員は、堺正章片岡鶴太郎深澤辰哉Snow Man)らが務める。

■中島知子 コメント
「今回『ものまね王座』への出場が決まり、オーディションに通ると思ってなかったので感動しました。半年ほど前に『ものまね紅白』へは出させていただいたのですが、ご本人登場ということでの出演だったので、その時とはやっぱりステージの空気が全然違いますね。照明や雰囲気など、どこをとってもミュージシャンみたいで、ずっと緊張しています。現場に来て改めて思うのは、似ているだけじゃなくて、歌唱法までやっぱりこう酷似してないと“似ている!”とならないので、細かな部分も、まるで1秒単位で細かい作業をするようにやらないと、何も始まらないなと、ものまねの難しさを痛感しましたね。でも、初めてのチャレンジなので真剣に取り組みつつも、ちょっと楽しいです。ぜひ皆さんに見ていただきたいと思います」

 を検索