ドラマ&映画 カテゴリ
ORICON NEWS

「第35回東京国際映画祭」コンペ審査委員長はジュリー・テイモア 黒澤明賞が復活

 「第35回東京国際映画祭」(10月24日〜11月2日)の“顔”となる、コンペティション部門の審査委員長を、舞台『ライオンキング』(1997年)の演出や、映画『タイタス』(99年)、『フリーダ』(2002年)、『アクロス・ザ・ユニバース』(07年)、『グロリアス 世界を動かした女たち』(20年)などを監督した舞台演出家・映画監督のジュリー・テイモアが務めることが決定した。そのほかの審査員(全5人予定)は後日発表される。

「第35回東京国際映画祭」(開催期間:2022年10月24日〜11月2日)コンペティション部門の審査委員長を務めるジュリー・テイモア(C)Marco Grob

「第35回東京国際映画祭」(開催期間:2022年10月24日〜11月2日)コンペティション部門の審査委員長を務めるジュリー・テイモア(C)Marco Grob

写真ページを見る

【写真】その他の写真を見る


 コンペティション部門では、世界中から寄せられた応募作品の中から、厳正な審査を経た15本の作品を期間中に上映。審査員が東京グランプリ/東京都知事賞をはじめとする各賞を決定し、クロージングセレモニーで発表する。

 なお、今回より、「黒澤明賞」が復活することも発表された。日本が世界に誇る故・黒澤明監督の業績を長く後世に伝え、新たな才能を世に送り出していくために、世界の映画界に貢献した映画人、そして映画界の未来を託していきたい映画人に贈られる。

黒澤明監督

黒澤明監督

写真ページを見る

 過去にはスティーヴン・スピルバーグ、山田洋次、侯孝賢などが受賞していた。今年は、山田洋次監督、仲代達矢、原田美枝子、川本三郎、市山尚三東京国際映画祭プログラミング・ディレクターの5人の選考委員により選定。受賞者は後日発表される。また、同賞にあわせて、「黒澤明の愛した映画」と銘打ち、『フィツカラルド』『ミツバチのささやき』など黒澤明が愛した世界の名作も上映予定。

■ジュリー・テイモアのコメント

 芸術は私たちを混沌の中から導き出し、道を切り開く道標です。暗い劇場の中、目の前で明滅する映像は、私たちを深く引き込み、孤立した単一の自己存在から引き離します。映画館で作品にひたってください。そこは、私たちがまったく知らないこと、知っていると思っていること、個人的に経験したことの境界をともに越えさせてくれる宮殿です。他人の人生や愛に没入して、鼓舞され、苦悶させられてください。第35回東京国際映画祭のコンペティション部門国際審査委員長として来日できることを、とても光栄に思います。

■東京国際映画祭・安藤裕康チェアマンのコメント

 ジュリー・テイモアさんは、ミュージカルの演出だけでなく、多くの優れた映画を監督しています。特に、若い頃に日本で人形浄瑠璃を学び、それを自分の作品に活かすなど、日本との関係も深い。また、彼女は黒澤明の大ファンでもあり、黒澤明賞復活の年にふさわしい審査委員長でしょう。

■第35回東京国際映画祭 開催概要
開催期間:2022年10月24日(月)〜11月2日(水)
会場:日比谷・有楽町・丸の内・銀座エリアの各映画館やホールなど
主催:公益財団法人ユニジャパン
公式サイト:www.tiff-jp.net

TIFFCOM2022 開催概要
開催期間:2022 年 10 月25 日(火)〜27 日(木)(※オンライン開催)
公式サイト:www.tiffcom.jp

>このニュースの流れをチェック

  1. 1. 「第35回東京国際映画祭」コシノジュンコ監修「飛躍」がテーマのポスター完成
  2. 2. 「第35回東京国際映画祭」コンペ審査委員長はジュリー・テイモア 黒澤明賞が復活
  3. 3. 「第35回東京国際映画祭」予告編完成 ガラ・セレクション部門で廣木隆一監督作品3本上映

関連写真

  • 「第35回東京国際映画祭」(開催期間:2022年10月24日〜11月2日)コンペティション部門の審査委員長を務めるジュリー・テイモア(C)Marco Grob
  • 黒澤明監督

オリコントピックス

あなたにおすすめの記事

メニューを閉じる

 を検索