ドラマ&映画 カテゴリ
ORICON NEWS

【東京国際映画祭】松居大悟監督、初受賞“観客賞”に感涙「これからも映画作ります」

 10月30日から日比谷・有楽町・銀座地区で開催されていた「第34回東京国際映画祭」のクロージングセレモニーが8日、TOHOシネマズ日比谷で行われ、最高賞の東京グランプリほか各部門の受賞者が発表された。コンペティション部門に出品された日本映画2作品のうち、松居大悟監督の『ちょっと思い出しただけ』が観客賞を受賞し、会場でトロフィーを受け取った松居監督は感極まって涙声になりながらも、「これからも映画作ります」と喜びを語った。

初受賞“観客賞”に感涙した松居大悟監督(右) (C)ORICON NewS inc.

初受賞“観客賞”に感涙した松居大悟監督(右) (C)ORICON NewS inc.

写真ページを見る

【写真】その他の写真を見る


 松居監督は同映画祭4回目の参加で今回初めてコンペティション部門に選ばれ、初受賞。「両手に重さを感じているのがすごくうれしい。この2年くらいの苦しい時間、悔しい時間が、ただ悲しいこと、嫌なことではなくて、人と会える瞬間のうれしさとか鮮やかさが愛しく思えるように、過去と今を等しく抱きしめられるように、前に進んでいけるようにと思って作ったのでうれしいです」。

 『ちょっと思い出しただけ』は、尾崎世界観が作ったクリープハイプの楽曲「ナイトオンザプラネット」を主題歌として生まれたオリジナルラブストーリー。同映画祭で初上映された11月2日が松居監督の誕生日で、あす11月9日が尾崎の誕生日というめぐり合わせに、「誕生日プレゼントとして伝えられるな」と声を震わせていた。同映画は、審査員からスペシャルメンション(特別表彰)も受けた。

 東京グランプリ/東京都知事賞には、男性優位の環境に抵抗するコソボの女性を力強く描いたカルトリナ・クラスニチ監督の『ヴェラは海の夢を見る』が受賞。コンペティション部門の審査員長を務めたフランスの女優イザベル・ユペールは、女性が主人公の『ヴェラは海の夢を見る』『市民』『もうひとりのトム』の3作品を挙げ、「女性に抑圧的なこれまでの諸慣習を見せながら、主人公を被害者として描いていなかった。いずれも敵を見極め対峙できる女性だった。そして、闘いの勝ち負けに関わらず、未来に向けたメッセージのある作品だった。そういう世界を探求するのは楽しいこと。審査員長を務めさせていただき光栄でした」などと総括していた。

 今回は10日間で126本が上映され2万9414人を動員した(8日分は見込みの数)。

■受賞結果
東京グランプリ/東京都知事賞:『ヴェラは海の夢を見る』
審査員特別賞:『市民』
最優秀監督賞:ダルジャン・オミルバエフ(『ある詩人』)
最優秀女優賞:フリア・チャべス(『もうひとりのトム』)
最優秀男優賞:アミル・アガエイ、ファティヒ・アル、パルシュ・ユルドゥズ、オヌル・ブルドゥ(『四つの壁』
最優秀芸術貢献賞:『クレーン・ランタン』
観客賞:『ちょっと思い出しただけ』
アジアの未来部門作品賞:『世界、北半球』
Amazon Prime Videoテイクワン賞:キム・ユンス『日曜日、凪』/瑚海みどり『橋の下で』

YouTube公式チャンネル「ORICON NEWS」

関連写真

  • 初受賞“観客賞”に感涙した松居大悟監督(右) (C)ORICON NewS inc.
  • (左から)審査委員長のイザベル・ユペール、東京グランプリを受賞した『ヴェラは海の夢を見る』のカルトリナ・クラスニチ監督の代理で登壇した駐日コソボ臨時代理大使、小池百合子東京都知事の代理で登壇した潮田勉副知事=「第34回東京国際映画祭」クロージングセレモニーの模様 (C)ORICON NewS inc.
  • 閉会のあいさつをした安藤裕康チェアマン=「第34回東京国際映画祭」クロージングセレモニー (C)ORICON NewS inc.
  • 初受賞“観客賞”に感涙した松居大悟監督(右)=「第34回東京国際映画祭」クロージングセレモニー
  • 初受賞“観客賞”に感涙した松居大悟監督(右)=「第34回東京国際映画祭」クロージングセレモニー
  • 初受賞“観客賞”に感涙した松居大悟監督=「第34回東京国際映画祭」クロージングセレモニー
  • 初受賞“観客賞”に感涙した松居大悟監督=「第34回東京国際映画祭」クロージングセレモニー

オリコントピックス

あなたにおすすめの記事

メニューを閉じる

 を検索