ドラマ&映画 カテゴリ
ORICON NEWS

【麒麟がくる】谷原章介、堪らえようにもあふれてしまった敗者の涙

 NHKで放送中の大河ドラマ『麒麟がくる』(毎週日曜 後8:00 総合ほか)。20日放送の第37回「信長公と蘭奢待(らんじゃたい)」では、織田信長に対して兵を挙げた足利義昭が敗北。最後まで義昭に付き従った三淵藤英を演じる谷原章介が、織田方についた弟・細川藤孝(眞島秀和)、明智光秀(長谷川博己)と対面したシーンで涙したことについて述懐した。

大河ドラマ『麒麟がくる』第37回より。将軍に最後まで付き従った三淵藤英(谷原章介) (C)NHK

大河ドラマ『麒麟がくる』第37回より。将軍に最後まで付き従った三淵藤英(谷原章介) (C)NHK

写真ページを見る

【写真】その他の写真を見る


 義昭とともに戦い敗れた三淵が、二人の来訪に上座から下座へ、義弟の藤孝と光秀に座を譲るという、今まで同列に並んでいた三人が立場の違いの明確さを感じる演出。冷静沈着な男だった三淵が藤孝に「裏切り者に成り果てたか?」と声を荒げる一方、ひときわ冷静に「政を行うには、時の流れを見ることが肝要…」と返す藤孝。このときの三淵の涙は、どんな思いだったのか?

 谷原は「演出ではありません。本当は涙は流したくありませんでした。テストでも流れそうになったので、演出家の方と流したくないねと話していました。義を捨て、自己保身に走り時代に迎合した藤孝への思いは弟なだけに怒りと悔しさしかありません。胸にあったのは将軍家への申し訳なさ、身内が裏切ったことに対する無念さです。そんな弟の前で涙など絶対に見せたくないと思ってました。ただ堪えれば堪えるほど思いがあふれ涙となってしまいました。床に打ちつけた拳は数日の間痛みが残りました」と、役に入り込んでいたことを伺わせた。

 幕府に、将軍に、最後まで仕えた三淵について、谷原は「最初から(義昭による幕府再興を)あきらめていたわけではありません。守りきれなかった義輝様への無念、そのために義昭様を推戴して幕府の再興への希望を持った時期はあると思います。義昭様の将軍としての素養、摂津をはじめとする幕府の旧態然とした幕閣、そして信長をはじめとする新しい勢力の台頭を見て、時代が確実に移り変わっていくことはわかっていました。ただ、三渕は自分の保身のために義を捨てることはできなかった。幕府が滅びていくのが天命なのであればそれに殉じようという思いはだんだんと強くなっていきました。足利将軍家以外に仕えるつもりはなかったのだと思います。三淵は足利家とともに滅びようと覚悟を決めたのです」と、思いを巡らせていた。

関連写真

  • 大河ドラマ『麒麟がくる』第37回より。将軍に最後まで付き従った三淵藤英(谷原章介) (C)NHK
  • 大河ドラマ『麒麟がくる』第37回より。信長に対し兵を挙げた足利義昭(滝藤賢一)だったが(C)NHK
  • 大河ドラマ『麒麟がくる』第37回より。武田信玄も朝倉・浅井も姿を見せず、窮地に追いやられた義昭(滝藤賢一)は木下藤吉郎によって捕らわれの身となる(C)NHK
  • 大河ドラマ『麒麟がくる』第37回より。引き立てられていく際、光秀と目が合った義昭(滝藤賢一)(C)NHK
  • 大河ドラマ『麒麟がくる』第37回より。三淵藤英は義昭方、弟の細川藤孝は信長方についていた(C)NHK
  • 大河ドラマ『麒麟がくる』第37回より。信玄の情報をつかんだ菊丸(岡村隆史)(C)NHK
  • 大河ドラマ『麒麟がくる』第37回より。信玄の情報を光秀に知らせるよう、仲間に託す菊丸(岡村隆史)(C)NHK
  • 大河ドラマ『麒麟がくる』第37回より。見知らぬものから信玄の情報をもらった光秀(長谷川博己)(C)NHK
  • 大河ドラマ『麒麟がくる』第37回より。東庵のもとを訪れた菊丸(岡村隆史)(C)NHK
  • 大河ドラマ『麒麟がくる』第37回より。枇杷庄に送られた義昭(滝藤賢一)(C)NHK
  • 大河ドラマ『麒麟がくる』第37回より。一門の朝倉景鏡(手塚とおる)の裏切りにあい、自刃を迫られる朝倉義景(ユースケ・サンタマリア)(C)NHK
  • 大河ドラマ『麒麟がくる』第37回より。一門の朝倉景鏡の裏切りにあい、自刃を迫られる朝倉義景(ユースケ・サンタマリア)(C)NHK
  • 大河ドラマ『麒麟がくる』第37回より。朝倉義景を裏切った朝倉景鏡(手塚とおる)(C)NHK
  • 大河ドラマ『麒麟がくる』第37回より。朝倉義景を裏切った朝倉景鏡(手塚とおる)(C)NHK

オリコントピックス

あなたにおすすめの記事

メニューを閉じる

 を検索