NHK大河ドラマ『真田丸』の最終回が放送される18日、長野県上田市の真田十勇士ガーデンプレイスで『大河ドラマご当地キャラ・エール交換イベント〜真田幸丸から出世法師直虎ちゃんへ〜』が開催された。大河ドラマのバトンタッチをご当地キャラで行うのは、大河史上初。先月25日に行われた『真田丸』の堺雅人と来年の大河ドラマ『おんな城主 直虎』の柴咲コウによる“主役バトンタッチ”さながらに、名産品を贈り合い、地元をPRした。
イベントは、真田幸村をモチーフに誕生し、信州上田「真田丸」応援団長として活躍してきた真田幸丸。来年の大河の主人公・井伊直虎ゆかりの地、浜松をPRするマスコットキャラクターとして誕生した出世法師直虎ちゃん。さらに、ゆるキャラグランプリ優勝経験もある幸丸の天敵? 出世大名家康くんもやってきて、大いに盛り上がった。
幸丸からは「勢いをつないでいきたい」と、赤備えを彷彿とさせる信州の名産りんごを、直虎ちゃんからは遠州灘に面した浜松の海の幸として金目鯛が贈られた。
実は、初めて上田を訪れた家康くんと直虎ちゃん。「上田と書いて『アウェイ』と読む」と最初はビビっていた家康くんだったが、上田のファンの温かい歓迎を受けて気を良くし、おしゃべりもダジャレも舌好調。直虎ちゃんと2人で「出世運ダブルでアゲアゲじゃ!」と愛きょうを振りまいていた。
スペシャルゲストとして、幸丸の声を務め、『真田丸』に小山田茂誠役で出演する俳優の高木渉も登場。「皆さんに盛り上げていただいて、役者冥利に尽きます」とイベントを盛り上げた。会場の一般客に紛れて観覧していた矢沢三十郎役の迫田孝也が登壇するサプライズもあった。
大河ドラマ『真田丸』第50回・最終回は18日、午後6時からBSプレミアム、午後8時から総合テレビで55分の拡大版で放送。上田市ではパブリックビューイングも行われる。『おんな城主 直虎』は来年1月8日スタート。
イベントは、真田幸村をモチーフに誕生し、信州上田「真田丸」応援団長として活躍してきた真田幸丸。来年の大河の主人公・井伊直虎ゆかりの地、浜松をPRするマスコットキャラクターとして誕生した出世法師直虎ちゃん。さらに、ゆるキャラグランプリ優勝経験もある幸丸の天敵? 出世大名家康くんもやってきて、大いに盛り上がった。
幸丸からは「勢いをつないでいきたい」と、赤備えを彷彿とさせる信州の名産りんごを、直虎ちゃんからは遠州灘に面した浜松の海の幸として金目鯛が贈られた。
実は、初めて上田を訪れた家康くんと直虎ちゃん。「上田と書いて『アウェイ』と読む」と最初はビビっていた家康くんだったが、上田のファンの温かい歓迎を受けて気を良くし、おしゃべりもダジャレも舌好調。直虎ちゃんと2人で「出世運ダブルでアゲアゲじゃ!」と愛きょうを振りまいていた。
スペシャルゲストとして、幸丸の声を務め、『真田丸』に小山田茂誠役で出演する俳優の高木渉も登場。「皆さんに盛り上げていただいて、役者冥利に尽きます」とイベントを盛り上げた。会場の一般客に紛れて観覧していた矢沢三十郎役の迫田孝也が登壇するサプライズもあった。
大河ドラマ『真田丸』第50回・最終回は18日、午後6時からBSプレミアム、午後8時から総合テレビで55分の拡大版で放送。上田市ではパブリックビューイングも行われる。『おんな城主 直虎』は来年1月8日スタート。

2016/12/18