• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)
  • ホーム
  • 社会・経済
  • 品種・植え方次第で楽しさ倍増 「緑のカーテン」を成功させるコツ<その2>

品種・植え方次第で楽しさ倍増 「緑のカーテン」を成功させるコツ<その2>

地球温暖化の影響で以前から話題になっていた「緑のカーテン」だが、一般からの関心が高まったのは昨年の震災以降のこと。種苗メーカー・サカタのタネが昨年9月に行った調査でも49.9%の人が「初めて栽培した」と回答しており、急速に広がっていることがわかる。また、育てた植物について聞いたところトップは「ゴーヤ」(74.6%)で、次いで「アサガオ」(46.4%)だったという。緑のカーテンをもっと楽しめる品種や植え方のポイントを、サカタのタネの淡野一郎さんに聞いた。◆ゴーヤ以外にも育ててみたい!という人にオススメのイボなしキュウリ

この記事の画像

  • 「緑のカーテン」初心者でも育てやすい、イボなしキュウリ『フリーダム』(C)淡野一郎
  • 『フリーダム』の苗 (C)ORICON DD inc.
  • 初心者にオススメの(左から)『沖縄願寿ゴーヤー』、『フウセンカズラ』 
  • 「緑のカーテン」初心者にオススメの(左から)『白花夕顔』、『ヘブンリーブルー』 (C)ORICON DD inc.
  • 「緑のカーテン」初心者にオススメの野菜類 (C)ORICON DD inc.
  • 開花時期の異なる日本アサガオと西洋アサガオ、開花する時間帯が異なるアサガオとヒルガオ(ヨルガオ)を組み合わせるのもオススメだ(C)ORICON DD inc.
  • 「緑のカーテン」初心者にオススメの(左上から時計回りに『るこう朝顔』、『るこう草』、『ツンベルギア』、『ミナ』 (C)ORICON DD inc.

提供元: オリコン顧客満足度ランキング

オリコントピックス

あなたにおすすめの記事

 を検索