• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)
  • ホーム(ORICON NEWS)
  • 芸能 TOP
  • 西川貴教52歳「政治の話をするのなら政治家になれ」揶揄する声への思い “渦中”にいることで“現役”でい続けられる
ORICON NEWS

西川貴教52歳「政治の話をするのなら政治家になれ」揶揄する声への思い “渦中”にいることで“現役”でい続けられる

西川貴教

 音楽だけでなく、様々な分野で活躍が続く西川貴教。近年ではその肉体美が注目され、フィットネス方面でも大きな話題を提供している。そんな西川が、『日めくりカレンダー まいにち、西川貴教』(小学館刊)を発表した。ここには、T.M.Revolutionとしてデビューして以来、26年間の経験から生まれた言葉が1ヵ月31日分、記載されている。順風満帆に見えるが、実は「多くの批判や悔しさを乗り越えてきた」と西川。そんな彼も、本日19日に誕生日を迎え、現在52歳。新たな挑戦となったフィットネスへの思い、“現役”でい続けることの大切さを聞いた。

「どこ目指してる?」理解得にくいフィットネス、「それでも挑戦する姿を見せることでしか、生きる価値はない」

西川貴教

  • 『日めくりカレンダー まいにち、西川貴教』(小学館)より

    『日めくりカレンダー まいにち、西川貴教』(小学館)より

 含蓄のある言葉から、クスッと笑ってしまう言葉まで、数々の言葉が散りばめられた日めくりカレンダー。なかでも、自身の腹筋の写真とともに記されている「ガタガタ言いたいならこの体か、これ以上になってから言ってくれ。話はそれからだ」は、力強さとユーモアが同居した、西川貴教らしさ全開の“煽り文句”だ。この言葉が生まれた背景には、2020年、2021年と出場したコンテスト『ベストボディ・ジャパン』の存在があるという。

 「優勝の報告をした時に、『ええ!? どこ目指しているの?』とか、『どこに向かっているんだ、この人』みたいに言われることが多くて(笑)。もともと僕は、体型の維持、精度の良いパフォーマンスを提供するための嗜みとして、フィットネスを続けていたんです。ところが、優勝にしても見た目にしても、『自慢しているんでしょう』とか、ルッキズムに対する反発なのか、なかなか理解してもらうのが難しい。この言葉は、そんな反応に対して突き放すのではなく、『だったらこっち来いよ。同じ目線になったら絶対言えなくなるから』といった気持ちで放った言葉ですね」

 大会へ挑戦したきっかけはコロナ禍。ライブやイベントが制限され、アーティストは手足をもがれたと同然になった。だが、そんな状況だからこそ「コロナ禍の中で見せられる西川貴教とは何か」を考えた上で、個別に行えるフィットネスに専念。「それでも挑戦する姿を見せることでしか、西川貴教が生きる価値はない」と、覚悟を決めたのだ。

 「フィットネスは準備のスポーツ。大会当日にミラクルは起きないんですよ。毎日コツコツ積み上げることでしか評価されない競技であり、だからこそ大会で見られる景色、そこに向かうための日々は豊かな時間なんですよ」

批判への思い、「やらずに言う、同じ目線に立たないで揶揄するのは誰でもできる」

  • 『日めくりカレンダー まいにち、西川貴教』(小学館)より

    『日めくりカレンダー まいにち、西川貴教』(小学館)より

 『ベストボディ・ジャパン』への出場も、新たな挑戦だった。大会側にとっても西川の出場はあまりに意外すぎたせいで、最初に申し込みをした際には「えっ、西川貴教!? 本物? 何しに来るの?」と、イタズラかと思われたようだと笑う。

 「大会当日は、本当に恥ずかしくて…。そもそもオーディションすら受けたことがない僕が、この年になって見ず知らずの人に審査される。それは、とても信じられない緊張感でしたね。でも、初挑戦だし砕け散ってもおかしくないという気持ちで演じました。恐怖を乗り越えることで、また次のチャンスってもらえるものなんです」

 その結果、モデルジャパン部門ゴールドクラス(50歳〜59歳)で2連覇した西川は、「にわかでもいいから、とにかくやってみることが大事」と続ける。

 「例えば、僕は出身地・滋賀県のふるさと観光大使として、地域改善、問題解決のための制度作りなどめちゃめちゃ深く関わっていますけど、『政治の話をするのなら、政治家になれ』っておっしゃる方もいるんです。でも、別に政治家にならなくても、僕のようにアーティストやいろいろな活動をしながら地域と密接に関われますし、資格が必要な問題でもない。やらずに言う、同じ目線に立たないで揶揄するのは誰でもできる。でもそれって結局、やらないことへの言い訳なんじゃないかと。やってみてから話そうよと、僕は思うんです」

あなたにおすすめの記事

 を検索