• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)
(更新: ORICON NEWS

もはや頭打ち!? “ハーフタレント”乱立の是非

 ベッキー、ローラ、SHELLY、トリンドル玲奈、マギー、ダレノガレ明美……。モデル出身のハーフ芸能人、いわゆる“ハーフタレント”たちがテレビで大活躍しはじめて久しい。確かに、ハーフだけあってルックスは良く、ローラを筆頭にしゃべりもおもしろいので、テレビで重宝されるのもよくわかる。とはいえ最近、この“枠”のタレントが供給過多のようにも見える。果たして、“ハーフタレント”の人気はこのまま続くのだろうか。

限定された“枠”と“需要”の中でポジション確立の難しさ

 ハーフの芸能人は、古くから活躍してきた。草刈正雄、泉アキ、西川ヘレン、アン・ルイス、宮沢りえ、沢尻エリカなど、みんなハーフだ。滝川クリステルを筆頭に政井マヤ、葉山エレーヌなど、女子アナ界にも多数進出している。最近では、JOYやユージなどの男性モデル系、さらにはデニスの植野行雄、マテンロウのアントニーなど、見た目はもろに外人なのにしゃべりはバリバリ日本人、というギャップをウリにしたハーフお笑い芸人まで登場している。

 これらハーフタレントの共通点といえば、やはりルックスだ。国籍はともかく、「日本人ではないが、完全な外国人でもない。でもかなり外国人っぽい」という、そのルックス自体が大きな魅力となっていることはまちがいない。その最たる例がモデル出身の“ハーフタレント”というわけだ。ただ、ローラ以降、これだけ多くのハーフタレントが登場すると、名前は知っていても顔が浮かばないという人も多いだろう。名前はみな似たようなカタカナだし、見た目もみな“外国人”っぽい。ハーフタレントたち全員に、いつまでも活動場所を与えられ続けるはずもない。ローラの話し方を確信犯的に模倣!? した水沢アリー(ワンエイス/曽祖父がドイツ人)や、ベッキーとキャラがかぶりながらも、ある程度ベッキーのポジションを奪い取ったかに見えるSHELLYなどを見ても、限定された“枠”、“需要”の中で自分のポジションを確立するために、それぞれが必死になっているように見える。

“ハーフタレント”の枠が広がりジャンルの細分化も

 こうしてみると“ハーフタレント”界も、移り変わりの激しい、栄枯盛衰のある世界のようだ。かつて生意気キャラで売っていたマリエも、ローラにポジションを奪われたともいえるし、春香クリスティーンが登場したときは、「最近、こずえ鈴(現在はフリーディア名義で活動)がよく出てるなあ」と思って見ていた人もいるのではないだろうか。ボヤボヤしていると、すぐに自分の代わりが出てくる厳しい業界なのだ。

 ある種“バブル状態”にあるともいえる“ハーフタレント”界。今後、どうなっていくのだろうか。ハーフタレントの枠自体はなくならないだろうが、ある程度淘汰されていく、というのが妥当なところだろう。しかし、幼稚園や保育園のクラスにひとりはハーフの子どもがいるという現在、かつてはハーフ自体が珍しい存在だったのが、今やなんの不思議もなくなってきたし、子どもたちも普通に受け入れている。今でこそハーフタレントが重宝されているが、今の子どもたちが成長する10年後には、ハーフたちがもっと増え、“ハーフタレント”という枠自体、意味がなくなっていることも考えられる。あるいは逆に、ハーフタレントの枠がもっと広がり、またはもっと細分化されていって、“ハーフ子役”“一発屋ハーフタレント”“女お笑いハーフタレント”などのジャンルが誕生する日も、そう遠くはないのかもしれない。

(文:五目舎)

あなたにおすすめの記事

 を検索