• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)
  • ホーム
  • おでかけ
  • 不気味!? “紫色”のハンバーグ…『ディズニー・ハロウィーン』TDS注目メニュー

東京ディズニーリゾートで9月15日より、スペシャルイベント『ディズニー・ハロウィーン』(〜10月31日)がスタート。東京ディズニーシー(TDS)のフォトジェニックな注目グルメをピックアップ。 ホライズンベイ・レストランでは“パープルカラー”が印象的なハロウィーンメニューが登場。紫イモのソースに隠れているのは、ジューシーなハンバーグ。さらにその下に、ハチミツとシーザードレッシングであえた、サツマイモとかぼちゃの種が敷かれている。添えられたオレンジソースは酸味があり、ゴボウのチップスと竹炭で色付けしたパン粉のトッピングが、食感のアクセントに。 キノコとパンチェッタのクリームスープには、パプリカオイルで色付けした赤いクルトンを浮かべ、見た目でもハロウィーンを表現。オバケがいたずらで隠しているかのように盛り付けられた、洋ナシのムースケーキもセットになっている。 ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテには、おばけモチーフのデザートが登場。『カシス&チョコムース』『スウィートポテトクレープ』それぞれに、パープルカラーのおばけ形のチョコレートがのっており、ハロウィーンムード満載。 ムースには仮装をしてパークを楽しむゴーストがたくさん並んだスーベニアカップ、クレープにはゴーストの形がかわいらしいスーベニアプレートが付けられる。それぞれ、東京ディズニーランド(TDL)のスウィートハート・カフェでも食べることができる。 ハドソンリバー・ハーベストでは、メイプルパンプキンシュガーをまぶしたチュロスを用意。ハロウィーンデザインの絵柄は全部で10種類あり、ランダムに提供される。こちらは、TDLのラケッティのラクーンサルーンでも味わうことができる。

この記事の画像

  • 『ディズニー・ハロウィーン』はグルメも楽しい!ホライズンベイ・レストランで提供するスペシャルセットのハンバーグは、“パープルカラー”が印象的な紫イモソース ※9月15日よりスタート (C)ORICON NewS inc.
  • 『ディズニー・ハロウィーン』はグルメも楽しい!ホライズンベイ・レストランで提供するスペシャルセット (C)ORICON NewS inc.
  • 『ディズニー・ハロウィーン』はグルメも楽しい!ホライズンベイ・レストランで提供するスペシャルセット (C)ORICON NewS inc.
  • 『ディズニー・ハロウィーン』はグルメも楽しい!スウィートハート・カフェ、ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテで食べられる「カシス&チョコムース」 (C)ORICON NewS inc.
  • 『ディズニー・ハロウィーン』はグルメも楽しい!スウィートハート・カフェ、ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテで食べられる「カシス&チョコムース」 (C)ORICON NewS inc.
  • 『ディズニー・ハロウィーン』はグルメも楽しい!チュロス(メイプルパンプキン)(C)Disney
  • 『ディズニー・ハロウィーン』はグルメも楽しい!「ベイマックス・バーガー」など、フォトジェニックな商品がいっぱい ※9月15日よりスタート (C)ORICON NewS inc.

オリコントピックス

あなたにおすすめの記事

 を検索