• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)
  • ホーム
  • おでかけ
  • ベイマックス・バーガーも“ハロウィーン”仕様に!スーベニアは“仮装ゴースト”で悶えるかわいさ

東京ディズニーリゾートで9月15日より、スペシャルイベント『ディズニー・ハロウィーン』(〜10月31日)がスタート。フォトジェニックな人気のグルメをピックアップ。 東京ディズニーランド(TDL)では、ハロウィーンらしい“かぼちゃ”を使用したメニューが登場。トゥモローランド・テラスでは、白いバンズに顔が描かれた『ベイマックス・バーガー』が食べられる。甘辛い牛カルビ、パティ、かぼちゃやトマトなどの野菜をサンドしており、紫イモパウダーを混ぜたマヨネーズで、ハロウィーンをイメージした色合いに。 スウィートハート・カフェでは、おばけモチーフのデザートが味わえる。『カシス&チョコムース』『スウィートポテトクレープ』それぞれに、パープルカラーのおばけ形のチョコレートがのっており、ハロウィーン感満載。ムースには仮装をしてパークを楽しむゴーストがたくさん並んだスーベニアカップ、クレープにはゴーストの形がかわいらしいスーベニアプレートをつけることができる。こちらのメニューは、東京ディズニーシー(TDS)のザンビーニ・ブラザーズ・リストランテでも注文可能だ。 グレートアメリカン・ワッフルカンパニーで人気のミッキーワッフルも、ハロウィーンバージョンに変身。マロンを使用したホイップで、秋を感じる味わいになっている。ラケッティのラクーンサルーンでは、メイプルパンプキンシュガーをまぶしたチュロスが今年も登場。ハロウィーンデザインの絵柄は全部で10種類あり、ランダムに提供される。チュロスはTDSのハドソンリバー・ハーベストでも購入することができる。 お昼のパレード『スプーキー“Boo!”パレード』終了後のトゥモローランド・テラスは、昼食や休憩をする人で混雑必至。早めの移動や時間をずらしての利用がおすすめ。

この記事の画像

  • 『ディズニー・ハロウィーン』はグルメも楽しい!「ベイマックス・バーガー」など、フォトジェニックな商品がいっぱい ※9月15日よりスタート (C)ORICON NewS inc.
  • 『ディズニー・ハロウィーン』はグルメも楽しい!トゥモローランド・テラスで食べられるベイマックス・バーガー(牛カルビ&パンプキン)
  • 『ディズニー・ハロウィーン』はグルメも楽しい!スウィートハート・カフェ、ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテで食べられる「スウィートポテトクレープ」 (C)ORICON NewS inc.
  • 『ディズニー・ハロウィーン』はグルメも楽しい!スウィートハート・カフェ、ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテで食べられる「カシス&チョコムース」 (C)ORICON NewS inc.
  • 『ディズニー・ハロウィーン』はグルメも楽しい!スウィートハート・カフェ、ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテで食べられる「カシス&チョコムース」 (C)ORICON NewS inc.
  • 『ディズニー・ハロウィーン』はグルメも楽しい!「ベイマックス・バーガー」など、フォトジェニックな商品がいっぱい ※9月15日よりスタート (C)ORICON NewS inc.
  • 『ディズニー・ハロウィーン』はグルメも楽しい!「ベイマックス・バーガー」など、フォトジェニックな商品がいっぱい ※9月15日よりスタート (C)ORICON NewS inc.

オリコントピックス

あなたにおすすめの記事

 を検索