• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)
ORICON NEWS

YOASOBI『ANNX』番組イベント開催 リスナーへの感謝伝える「新しい一面を知っていただけて良かったです」

 小説を音楽にするユニット・YOASOBIがパーソナリティーを務める、ニッポン放送『YOASOBIのオールナイトニッポン(ANN)X(クロス)』(毎週火曜 深0:00)の番組イベント『YOASOBIのオールナイトニッポンX〜春野菜supported by SAISONCARD』が21日、東京・有楽町の同局イマジンスタジオで行われた。

『YOASOBIのオールナイトニッポンX〜春野菜supported by SAISONCARD』の模様(C)ニッポン放送

『YOASOBIのオールナイトニッポンX〜春野菜supported by SAISONCARD』の模様(C)ニッポン放送

写真ページを見る

【写真】その他の写真を見る


 登場前に2人の声が聞こえてくる演出で、Ayaseが「ラジオリスナーとお会いするのはこれが初めて」と話すと、ikuraが「自分たちのリスナーはどんな人なんだろう?」と返す。まだステージに登場していない2人だが、いつもの番組と同じような心地よい掛け合いにリスナーのドキドキも高まっていく。リスナーがいまかいまかと登場を待ちわびる中、2人が「せーの、『YOASOBIのオールナイトニッポンX〜春野菜supported by SAISONCARD』」とタイトルコールをすると、AyaseがオールナイトニッポンX(クロス)のためにアレンジをした「Bitter Sweet Samba Ayase Remix」が会場に流れ、2人がステージに姿を現した。

 会場に集まったリスナーから大きな拍手で迎えられた2人。Ayaseは「この距離感すごくない?」とリスナーとの距離の近さに驚きを表すも「いつもラジオ聴いてる人!」「一番遠くから来た自信がある人!」と早速、リスナーとの交流を楽しんだ。イベントタイトル「春野菜」の由来は、番組開始当初からAyaseの野菜嫌いや野菜についてトークしてきたから名付けられたもので、イベントだからと特別な会話はせず「春野菜は食べましたか〜?」と、いつもと変わらない空気感も醸し出していた。

 オープニングトークの後は、ステージに設置されたソファに座り、2人の近況トークへと進む。昨夜上演されたオールナイトニッポン55周年記念公演『あの夜を覚えてる』の主題歌「ばかまじめ」を担当したことへの思いや実際に公演を見て感激したこと。また、タイトルにちなみ、2人の忘れられない夜の話では「紅白が決まった時は眠れなかった」という話やAyaseがずっと思い入れを持っていた車を購入したことなど、貴重なトークが繰り広げられた。

『YOASOBIのオールナイトニッポンX〜春野菜supported by SAISONCARD』の模様(C)ニッポン放送

『YOASOBIのオールナイトニッポンX〜春野菜supported by SAISONCARD』の模様(C)ニッポン放送

写真ページを見る

 続いて、きょうのゲストYOASOBIバンドのベーシストを務めているやまもとひかるとのトークコーナーへ。やまもとが以前、番組に出演した際に行った「バブルサッカー対決」のバブルを身にまとって登場すると会場が大きく沸く。2人はいかにやまもとに会うのが難しいことかを熱弁しつつ、以前の出演時はバブルサッカーの話に熱中しすぎてやまもとの良さを伝えられなかったと反省し、今回はやまもとを知ってもらう企画を行うことに。2人は「どんな学生時代だった」「ベースを始めたきっかけは」など、やまもとに次々と質問をぶつけていった。

『YOASOBIのオールナイトニッポンX〜春野菜supported by SAISONCARD』の模様(C)ニッポン放送

『YOASOBIのオールナイトニッポンX〜春野菜supported by SAISONCARD』の模様(C)ニッポン放送

写真ページを見る

 続いては、番組内の人気コーナー「我等友情永久不滅」を、このイベントのためにアレンジ。本来は、歌詞画像や共同ホムペ(=ホームページ)、前略プロフ(=プロフィール)、プリクラの落書き「我等友情永久不滅」など、今では滅んでしまったあの頃の青春を、ど真ん中世代のAyaseとリスナーが、その頃をあまり知らないikuraとリスナーに伝えているこのコーナー。今回は逆にikura世代のアレコレをAyaseに教えてあげることに。ikura世代のやまもとも引き続き参加し、リスナーから寄せられたメールを次々と紹介していった。

『YOASOBIのオールナイトニッポンX〜春野菜supported by SAISONCARD』の模様(C)ニッポン放送

『YOASOBIのオールナイトニッポンX〜春野菜supported by SAISONCARD』の模様(C)ニッポン放送

写真ページを見る

 「クラスのWi-Fiが良い場所に座る」「英単語や漢字の小テストをiPadで行うが、正解が予測変換で出てしまう」「家で一人一人準備するリモート調理実習」「ランチボックスに12人前のケーキを入れていくお弁当ケーキ」など、ネット社会である現代やコロナ禍でリモート化が進んでいるからこそ流行しているものなどが紹介され、Ayaseが休みなく「すげ〜」と感嘆の声をあげると、会場は笑いに包まれた。

『YOASOBIのオールナイトニッポンX〜春野菜supported by SAISONCARD』の模様(C)ニッポン放送

『YOASOBIのオールナイトニッポンX〜春野菜supported by SAISONCARD』の模様(C)ニッポン放送

写真ページを見る

 この日最後のコーナーとして、非常に個性的な感性を持つikuraの描く絵を当てる「クイズいくらの絵」を実施したあとは、いよいよエンディングに。あと2回で最終回を迎える『YOASOBIのオールナイトニッポンX』についてAyaseは「この1年間、僕らが一番楽しんでいました。メールを送ってくれたり、ハッシュタグでつぶやいてくれたりそれをラジオ帰りにエゴサするのがすごく楽しかった勉強にもなりましたし、YOASOBIの今後につなげていくことができると思います」とコメント。

 ikuraも「この1年間ファンの皆さんと毎週コミュニケーションを取れて、本当に楽しかったです。こんな姿を見せて大丈夫かなと思ったこともあったけど、新しい一面を知っていただけて良かったです。ラジオは卒業しますが、これからもYOASOBIらしく進んでいきます」とリスナーに向けてメッセージを送り、拍手喝さいに包まれながら番組イベントは幕を閉じた。同イベントの模様は、期間限定で短尺の縦型動画アプリ「smash」でアーカイブ配信中。

関連写真

  • 『YOASOBIのオールナイトニッポンX〜春野菜supported by SAISONCARD』の模様(C)ニッポン放送
  • 『YOASOBIのオールナイトニッポンX〜春野菜supported by SAISONCARD』の模様(C)ニッポン放送
  • 『YOASOBIのオールナイトニッポンX〜春野菜supported by SAISONCARD』の模様(C)ニッポン放送
  • 『YOASOBIのオールナイトニッポンX〜春野菜supported by SAISONCARD』の模様(C)ニッポン放送
  • 『YOASOBIのオールナイトニッポンX〜春野菜supported by SAISONCARD』の模様(C)ニッポン放送
  • 『YOASOBIのオールナイトニッポンX〜春野菜supported by SAISONCARD』の模様(C)ニッポン放送
  • 『YOASOBIのオールナイトニッポンX〜春野菜supported by SAISONCARD』の模様(C)ニッポン放送

オリコントピックス

あなたにおすすめの記事

 を検索