• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)
ORICON NEWS

星野源、冠ラジオに自宅からテレワーク生出演 スタッフ抜きの単独生放送「おそらくラジオ史上初」

 シンガーソングライターで俳優の星野源が、7日深夜放送のニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン(ANN)』(毎週火曜 深1:00)に生出演。2016年3月の番組スタート以来、初となる自宅からテレワークで出演することとなった。

星野源 photo:田中達晃/Pash(C)oricon ME inc.

星野源 photo:田中達晃/Pash(C)oricon ME inc.

写真ページを見る

 先週の放送では、星野が家で過ごす時間が増えたと明かした上で、スタッフから自宅からの放送が可能であると知らされると「そんなことできるんだ」と前向きなコメント。番組の公式ホームページのブログでは「星野さんは自宅からOA。スタッフはニッポン放送から。もしそのような放送をするとしたら、2016年3月にスタートして以来、初の試みとなります。家からだと、どんな企画が出来るのか? メールで募集しました」と報告していた。

 星野はこの日の放送前、自身のツイッターを更新し「本日深夜1時からは、生放送でお送りする星野源のオールナイトニッポン! 今夜はなんと、前回話題となった『家ラジオ』を決行! 星野さんは自宅から、スタッフはニッポン放送から生放送を行います! 初の試みとなる今夜の放送、ぜひお聴きくださいね」と呼びかけた。星野が自身のインスタグラムで公開した楽曲「うちで踊ろう」に対して、さまざまなアーティストがコラボ動画を公開しているが、今回のラジオへのテレワーク出演も、今後同局が番組を放送していく上でのひとつのモデルになりうる。

 この日のラジオ冒頭で、星野は「ドラマの撮影が早朝からあるということで、しばらく収録にさせてもらっていたのですが、いろんなことで撮影が一旦ストップになりまして、ずっと家にいるんです。ずっとずっとおります。そんなわけできょうのオールナイトニッポンは生放送かつ、自宅からやっております」と宣言。「響きが違うでしょう。なぜなら、普通の壁だから」と普段との違いを楽しみながら番組を始めた。

 続けて「オードリーさんがむつみ荘から放送をするとかはあったと思うんですが、今僕ひとりで家にいますから。スタッフのみんなとはテレビ電話をつないで、スマホの画面を見ながらお送りしております。生活の延長でやっているから。調べてもらったら、ANN史上初めてだそうです」とコメント。「おそらくラジオ史上初なんじゃないかなと。みなさん、歴史を今目の当たりにしています。すごいことなんだけど、僕のいる環境はすごくないんです。なぜなら日常だから」と平常心でのスタートを切った。

 各局も新型コロナウイルス対策を積極的に取り組んでおり、TBSラジオは1日放送の『ジェーン・スー生活は踊る』(月〜金 前11:00)のゲストコーナー「スーさん、コレいいよ。」で、医師で医療ジャーナリストの森田豊氏がスカイプで出演。同日の『アフター6ジャンクション』(月〜金 後6:00)では、番組冒頭でパーソナリティーの宇多丸がマスクをつけて放送を行っていると明かし「気休めかもしれませんが、できる限りのことはやっていこうと思っています」と語った。

 さらに、2日には『赤江珠緒たまむすび』(月〜木 後1:00)では、パーソナリティーの赤江珠緒が「ちょっと声が枯れているんです。体調自体は全然問題なくて、普段だったらお仕事に行く状況なんですけど、万万が一ということも考えて」として自宅から電話出演していた。7日に緊急事態宣言が出されたことを受けて、今後、パーソナリティーやゲストがテレワークで出演する事例も増えてきそうだ。

 番組の模様は、放送後1週間以内は「radiko」で聞くことができる。

オリコントピックス

あなたにおすすめの記事

 を検索