今月8日に大腸がんのため、62歳で亡くなった芸能事務所「エー・チーム」の代表取締役社長・小笠原明男(おがさわら・あきお)さんの通夜が11日、東京・青山葬儀所でしめやかに営まれた。所属する女優の吉岡里帆は取材に応じ、「本当にお父さんみたいな人」と話し始めると涙が止まらなかった。
小笠原さんは1996年にエー・チームを設立し、俳優・伊藤英明を育てるなど活躍。現在、同社には岩城滉一、DAIGO、浅香航大ら多くの人気俳優、タレントが在籍している。
焼香を終えた吉岡は「本当にお父さんみたいな人」と話し始めたが、そこから涙があふれた。おえつも止まらず「ごめんなさい。上手に話せない…。ちゃんと話さないとって分かっているんですけど…」と言葉を詰まらせながら「テレビが好きで、映画が好きで、周りにいてくれる人を大切に大切に思っている人」と故人の人柄を偲んだ。
年明けにお守りを贈ったそうで、「それが24時間、手放さなかった携帯電話のかばんの中にずっと入っていた」と回想。「病気になってからも『絶対に元気になる』って何度も言ってくれた。電話を切るときも必ず『大丈夫だからね』って言ってくれた」と在りし日を振り返った。「『絶対に治していくつになっても一緒に仕事をしよう』って言ってくださった。明男さんがいてくれたから頑張れたぐらい、私の頑張れる源みたいな人でした。だから、よくわからなくなっているんですよね」と今の気持ちを包み隠さず明かした。
明男さんとの思い出は尽きない。「1人じゃなくて全体のチーム、家族でやっている仕事。何があっても1人じゃない」と訓示をもらったといい、「どんな仕事をするときも、どうすれば喜んでいただけるか、いつも考えていた」と口にした。そして「本当にすごくかっこいい人なんですよ。愛情をいっぱい届けていらっしゃったから、こんなにたくさんの人が集まってくださる。なので、本当に一緒に仕事できたことが誇り。明男さんが会社を立ち上げられて走ってこられた時間をちゃんと守らなきゃいけない」と明男さんのために前を向いた。
最後は「ちゃんと伝わってますか? 本当にいい人なんです。記事にするなら、優しくて、人情がいっぱいで、かっこよくて、本当にお客さんのことばかり考えてくれる人だって書いてください。お願いします」と必死に声を絞り出し、報道陣に頭を下げていた。
葬儀・告別式は翌12日午前11時から営まれる。喪主は妻の晃子さんが務める。
小笠原さんは1996年にエー・チームを設立し、俳優・伊藤英明を育てるなど活躍。現在、同社には岩城滉一、DAIGO、浅香航大ら多くの人気俳優、タレントが在籍している。
焼香を終えた吉岡は「本当にお父さんみたいな人」と話し始めたが、そこから涙があふれた。おえつも止まらず「ごめんなさい。上手に話せない…。ちゃんと話さないとって分かっているんですけど…」と言葉を詰まらせながら「テレビが好きで、映画が好きで、周りにいてくれる人を大切に大切に思っている人」と故人の人柄を偲んだ。
年明けにお守りを贈ったそうで、「それが24時間、手放さなかった携帯電話のかばんの中にずっと入っていた」と回想。「病気になってからも『絶対に元気になる』って何度も言ってくれた。電話を切るときも必ず『大丈夫だからね』って言ってくれた」と在りし日を振り返った。「『絶対に治していくつになっても一緒に仕事をしよう』って言ってくださった。明男さんがいてくれたから頑張れたぐらい、私の頑張れる源みたいな人でした。だから、よくわからなくなっているんですよね」と今の気持ちを包み隠さず明かした。
明男さんとの思い出は尽きない。「1人じゃなくて全体のチーム、家族でやっている仕事。何があっても1人じゃない」と訓示をもらったといい、「どんな仕事をするときも、どうすれば喜んでいただけるか、いつも考えていた」と口にした。そして「本当にすごくかっこいい人なんですよ。愛情をいっぱい届けていらっしゃったから、こんなにたくさんの人が集まってくださる。なので、本当に一緒に仕事できたことが誇り。明男さんが会社を立ち上げられて走ってこられた時間をちゃんと守らなきゃいけない」と明男さんのために前を向いた。
最後は「ちゃんと伝わってますか? 本当にいい人なんです。記事にするなら、優しくて、人情がいっぱいで、かっこよくて、本当にお客さんのことばかり考えてくれる人だって書いてください。お願いします」と必死に声を絞り出し、報道陣に頭を下げていた。
葬儀・告別式は翌12日午前11時から営まれる。喪主は妻の晃子さんが務める。
コメントする・見る
2018/05/11