• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)

2017年の美と健康のために! トクホを上手に使い分けるポイント

年末年始の休暇で気にしたい“正月太り”。ダイエットモードにスイッチを入れるなら、手軽で日常的に取り入れられる、トクホ(特定保健用食品)のドリンクもプラスしてみて。何をいつ飲めばいいのか、2017年の美と健康に役立つ、トクホ飲料の使い分けポイントをご紹介。■トクホ飲料には何が入っている?

この記事の画像

  • ダイエットを決意したら、運動やバランスの取れた食事のほかにも、プラスαでトクホ飲料を取り入れてみて
  • 【トクホ飲料-お茶編】『伊右衛門 特茶』(サントリー食品インターナショナル)は脂肪分解酵素を活性化させる作用を持つケルセチン配糖体を配合
  • 【トクホ飲料-お茶編】『食事の生茶』(キリンビバレッジ)は難消化性デキストリンを配合。食事から摂取した脂肪の吸収を抑えて排出を増加させるほか、糖の吸収をおだやかにする、食後の血中中性脂肪や血糖値の上昇をおだやかにする、おなかの調子を整える作用が報告されている
  • 【トクホ飲料-お茶編】『アサヒ 食事と一緒に十六茶W(ダブル)』(アサヒ飲料)は難消化性デキストリンを配合。食後の糖の吸収と血中中性脂肪の上昇をおだやかにする、2つの機能をアピール
  • 【トクホ飲料-お茶編】『ヘルシア緑茶』(花王)は茶カテキンを配合。“脂肪を代謝する力を高め、体脂肪を減らすのを助ける”許可表示をトクホ飲料で初めて取得。いつ飲んでも良いけれど、脂肪代謝のために運動している時に飲むとさらなるパワーが得られるかも
  • 【トクホ飲料-炭酸編】『キリン メッツ コーラ』(キリンビバレッジ)は食事の際に脂肪の吸収を抑える難消化性デキストリンを配合
  • 【トクホ飲料-炭酸編】『ペプシ スペシャル』(サントリー食品インターナショナル)は難消化性デキストリンを配合。食事から摂取した脂肪の吸収を抑えて排出を増加させ、食後の血中中性脂肪の上昇を穏やかにする

提供元: eltha

オリコントピックス

あなたにおすすめの記事

 を検索