人気ロックユニット・B’zのギタリスト松本孝弘が作曲したテレビ朝日系『ミュージックステーション』(毎週金曜 後8:00)のオープニングテーマが24年ぶりに再レコーディングされ、きょう25日の3時間スペシャルで初オンエアされることが24日、わかった。
松本が作曲した「#1090 〜Thousand Dreams〜」は、1992年1月10日の放送回から24年間にわたって番組のオープニングテーマ曲として使用されてきた。印象的なギターの音色とフレーズはいまや、“Mステの代名詞”とも言える存在となっている。
Mステ放送30周年という節目にあたり、番組サイドから新バージョンの制作を依頼された松本は、24年ぶりに再レコーディング。メロディーはそのままに、サウンドをパワーアップさせ、タイトルも「#1090 〜Million Dreams〜」に変更された。
松本は「長きにわたり、この曲を番組のテーマとして使っていただいていることにとても感謝していると同時に、ミュージシャンとして誇りに思っています。今やこの曲=Mステで、僕の曲だということをご存知ない方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか」と楽曲の独り立ちに感慨深げ。
新バージョンについて「当時のトラックと新たに録音したトラックでできています。24年前の自分との共演はレコーディングしていてとても楽しかったです。若手の勢いと大人のレイドバックした雰囲気がいい具合にミックスされています」と解説。「できあがりには僕自身大いに満足しています。これからも番組のテーマとして使っていただけたならうれしく思います」とコメントした。
粟井淳ゼネラルプロデューサーは「ミュージックステーションの“顔”としてタモリさんとともに、支えていただいた松本さんのこの曲が番組の30周年イヤーにリ・レコーディングしていただけることになり、本当にうれしく思っています。メロディーはそのままに力強く生まれ変わったこの曲とともに、番組の新たな歴史を刻んでいけたらと思っております」と気持ちを新たにしていた。
新装されたテーマ曲のフルバージョンは、松本のニューアルバム『enigma』(4月6日発売)のボーナストラックとして収録される。
松本が作曲した「#1090 〜Thousand Dreams〜」は、1992年1月10日の放送回から24年間にわたって番組のオープニングテーマ曲として使用されてきた。印象的なギターの音色とフレーズはいまや、“Mステの代名詞”とも言える存在となっている。
Mステ放送30周年という節目にあたり、番組サイドから新バージョンの制作を依頼された松本は、24年ぶりに再レコーディング。メロディーはそのままに、サウンドをパワーアップさせ、タイトルも「#1090 〜Million Dreams〜」に変更された。
松本は「長きにわたり、この曲を番組のテーマとして使っていただいていることにとても感謝していると同時に、ミュージシャンとして誇りに思っています。今やこの曲=Mステで、僕の曲だということをご存知ない方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか」と楽曲の独り立ちに感慨深げ。
新バージョンについて「当時のトラックと新たに録音したトラックでできています。24年前の自分との共演はレコーディングしていてとても楽しかったです。若手の勢いと大人のレイドバックした雰囲気がいい具合にミックスされています」と解説。「できあがりには僕自身大いに満足しています。これからも番組のテーマとして使っていただけたならうれしく思います」とコメントした。
粟井淳ゼネラルプロデューサーは「ミュージックステーションの“顔”としてタモリさんとともに、支えていただいた松本さんのこの曲が番組の30周年イヤーにリ・レコーディングしていただけることになり、本当にうれしく思っています。メロディーはそのままに力強く生まれ変わったこの曲とともに、番組の新たな歴史を刻んでいけたらと思っております」と気持ちを新たにしていた。
新装されたテーマ曲のフルバージョンは、松本のニューアルバム『enigma』(4月6日発売)のボーナストラックとして収録される。

2016/03/25