• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)

ドイツで話題、認知症ケアに最適な「動物農家」の共同住宅とは


ドイツの農村地帯マリエンラッハドルフにある高齢者向けの賃貸住宅「プッシュ」。食堂で車椅子のまま入居者が軽食を取っている

入居者が動物の世話をする
画期的な高齢者向け賃貸住宅

豚のえさを作るマリアさん
改装して大きくなったWGの外観

「農家で育ったから豚や牛や馬、それに鶏を子どものころからずっと見てきました」と話しながら、豚のえさを混ぜるマリアさん。えさが出来上がるとバケツを手にして、豚の飼育室に持っていき、えさを与える。慣れた手つきだ。

今度は隣の部屋に向かう。20羽ほどの鶏の群れをかき分け、産んだばかりの卵を溝から取り出す。傍らで経営者のウィドゥ・プッシュさんが手伝う。

ここは、ドイツのボンから南東に車で約1時間、農村地帯のマリエンラッハドルフ。ピンク色の壁が異彩を放つ建物が、高齢者向けの賃貸住宅「プッシュ」である。ドイツでは、WG(ボーンゲマインシャフト WohnGemeinschaft)と呼ばれる「共同住宅」である。介護保険で入居できる介護施設が高額なこともあり、「住まい」の新たな選択肢として急速に広まりつつある。

でも「プッシュ」は、単なるWGではなく、「農場ケア」を取り入れた画期的な住宅である。

代々続く農家のプッシュ家が、8年前に大改装して17人が入居できる集合住宅に衣替えした。普通の集合住宅と違って、さまざまな動物を飼育しており、入居者たちがその動物の世話をする。

少し認知症が進んでいる87歳のマリアさんもその1人だ。

豚のえさ作り作業の合間に「ロシア人がやってきて馬を盗もうとしている。だから、これから馬を閉じ込めないといけない」と話し出す。しっかり覚えている記憶だけがよみがえってきている。認知症の人によくあることといわれる。

マリアさんは、ポーランド生まれだそうで、小さい頃の体験が忘れられないのだとスタッフが教えてくれた。でも話しぶりは落ち着いており、怖がってはいない。同じ言葉が繰り返されているのかもしれない。...

提供元:ダイヤモンド・オンライン

あなたにおすすめの記事

オリコントピックス