• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)
  • ホーム
  • おでかけ
  • ミステリーツアーとは?どんなコースがある?体験談もご紹介!

ミステリーツアーとは?どんなコースがある?体験談もご紹介!


「ミステリーツアー」という言葉を聞いたことがあるけれど、参加したことがないという方は多いのでは?さまざまな旅行会社からミステリーツアーが販売され、静かに人気を集めています。
決まっているのは出発日と集合時間と集合場所だけ。どこへ行くかは当日のお楽しみ!いつもと違う旅行をしてみたい方に、「ミステリーツアー」の魅力をご紹介します。実際にミステリーツアーに参加した編集部スタッフの体験談もありますよ!

ミステリーツアーとは?

「ミステリーツアー」とは、予約時に目的地や行程が知らされない旅行商品のこと。1泊2日や日帰り、バス利用、温泉地や食べ放題など旅行期間やテーマだけが決められていて、出発直前や到着時に目的地が明かされます(出発の10日前など、事前に知らされる商品もあります)。
「南国」「離島」「温泉」などのヒントが書かれているミステリーツアーを選べば、安心して予約できます。商品によっては予算に応じてホテルのグレードを指定できるツアーも!
国内旅行より数は少なめですが、海外旅行のミステリーツアーが販売されることもあります。
なお、謎解きや推理などを行いながら旅をするミステリーツアーもあり、過去には『名探偵コナン』とコラボしたツアー商品が販売されました。本記事ではこちらの商品の説明は割愛します。

ミステリーツアーはどこで予約できる?どんな商品がある?

各旅行会社でミステリーツアーを販売していて、オンラインや電話、店頭などで予約を受け付けています。
それぞれの会社に特徴があり、例えばクラブツーリズムなら「温泉」「食べ放題」「こだわり宿」など豊富なテーマが用意されています。添乗員付きのバスツアーが多いのもうれしいポイント。
はとバスでは例年「年末年始ミステリーツアー」が販売されます。お寺や神社などを回ったり、パワーチャージできるグルメを楽しめたり、1年の締め・初詣にぴったりな行程が魅力の大人気ツアーです。
また、ラド観光ではフジドリームエアラインズを利用するフリープランのミステリーツアーが販売されています。フジドリームエアラインズが就航している国内のどこかへ行ける、航空券+ホテルがセットになったお得なプラン!ミステリーツアーのドキドキを楽しみつつ現地では自由に回りたい、という方にぴったりです。
お花見や紅葉など、見頃に合わせて目的地が設定されるミステリーツアーは、せっかく行ったのにまだ見頃じゃなかった、というガッカリを避けたい方におすすめです。

実際にミステリーツアーに参加してみた!

編集部を代表して、筆者が実際にミステリーツアーに参加してみました!
■申し込み〜旅行準備
今回は1泊2日で“温泉地ステイ+カニ料理&バス観光付き”のミステリーツアーを予約しました。行程表に記載されていたのは、集合日時と場所のみ。筆者の居住地からだとカニ&温泉地=北陸と予想して衣類を準備、滞在するホテルがわからないのでパジャマやアメニティなども用意して当日を迎えました。

■ミステリーツアー当日
集合場所では2日間お世話になる添乗員と合流。「さて、どこに行くでしょう?」と終始はぐらかす添乗員と旅行者を乗せて、バスは高速道路を進みます。途中トイレ休憩を挟みつつ、バスは筆者の予想通り北陸方面へ。カニのビュッフェで有名な大型ホテルに到着です!
チェックイン時にホテルの売店で使える2,000円分の買い物券をもらってお得な気分。その後は温泉を楽しんだり、ビュッフェでお腹いっぱいカニを食べたり、大満足の夜を過ごしました。

■ミステリーツアー2日目
早起きをして朝風呂へ。その日のスケジュールがわからないので、朝食ビュッフェではちょっとだけ抑えめにしておきました。チェックアウトまではホテルの売店でお土産探し。
チェックアウト後はバスに乗り込み、添乗員に「今日はどこに行くでしょう?」とまたしてもはぐらかされながら、魚市場や道の駅、ミュージアムなど北陸の観光スポットを1日巡って帰路へ。解散時に行程表をもらえたので、旅の振り返りにぴったりでした。
今回のコースは初日の夕食と2日目の朝食と昼食、さらに観光が終わった後のバスの中でも軽食が出て、ホテル代込みで28,000円ほど。先述の買い物券もついていたのですごくお得に感じました。
ホテルは有名な大型ホテルで、食事は豪華&お風呂もたくさんあったので大満足!ミステリーツアーだから、その時期に空室のある微妙なホテルだったらどうしよう……という心配は無用でした。

ミステリーツアーはこんな人におすすめ

近年人気上昇中のミステリーツアー。こんな人におすすめです。
■旅慣れている
旅行は行き尽くした!という方にミステリーツアーはイチオシ。自分ではなかなか選ばないような旅行先に出会えることも。新鮮な気持ちで旅を楽しめます。
■旅行先がなかなか決められない
休みは決まっているけれど、どこに行けばいいのか迷ってしまう。ミステリーツアーはそんな方にぴったり。プロ選りすぐりのホテル、行程が組んであるので、安心して参加することができます。
■コスパよく旅行したい
ミステリーツアーは福袋的な要素があるので、普通にパッケージツアーを予約するよりお得に旅できることも!運に左右される面がありますが、基本的にはお得感のある商品となっています。
■一人旅
1人で参加できる商品が多いのもミステリーツアーの魅力。一人旅専用のツアーが販売されることもあるので要チェック!
■旅行をプレゼントしたい
バスツアーなら乗っているだけでいろいろな場所に連れて行ってもらえるので、シニア旅にちょうどよさそう。誕生日プレゼントや敬老の日のギフトなどにミステリーツアーを予約すれば、サプライズ感もあるのでおすすめです。

ミステリーツアーQ&A

Q:行き先が気に入らなかったら当日キャンセルできますか?
A:できません。どこにたどり着いても楽しめる方におすすめの商品です。
Q:予約すれば必ず行けますか?
A:最少催行人員が設定されているミステリーツアーが多いので、もし所定の日付までに催行に必要な人数の予約が入っていない場合に、ツアーが中止になることがあります。心配な方は最少催行人員の設定がない、またはすでに催行が決定しているツアーを選ぶといいでしょう。
Q:出発前に宿泊先を家族に伝えたいのですが?
A:到着するまで教えてもらえないことがほとんどなので、家族には宿泊先がわかり次第連絡すると伝えておきましょう。
Q:服装はどうすればいいですか?
A:どの地域に行っても対応できるよう、脱ぎ着することで調整しやすい服装で参加しましょう。衣類の圧縮袋でコンパクトにして持ち運ぶと便利ですよ!

ミステリーツアーで旅行の幅を広げよう!

各旅行会社で販売されているミステリーツアーは、旅のベテランにも旅行初心者の方にもおすすめ。行き先を考えたりホテルを探したりという手間が省けるので、思い立ったらすぐに予約できるのもいいですね。自分だったら選ばないような旅行先に巡り合えるのも、ミステリーツアーの魅力!行ってみて気に入ったら、次はフリープランで再訪問するのも楽しそうです。
どこにたどり着くかは時の運!スリル満点のミステリーツアーにぜひ参加してみてくださいね。
※本記事は概要を説明したものです。各商品の詳細は旅行会社の公式HPなどをご確認ください。

【トラベルjp・ナビゲーター】
トラベルjp 編集部

提供元:トラベルjp 旅行ガイド

あなたにおすすめの記事

オリコントピックス