• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)
  • ホーム
  • おでかけ
  • 茅葺き屋根が環状に並ぶ!新潟「荻ノ島環状集落」が懐かしい

茅葺き屋根が環状に並ぶ!新潟「荻ノ島環状集落」が懐かしい


新潟県柏崎市の南部、高柳町地区に家々が環状に並んだ集落があります。中央部に水田が横たわり、その周囲に家々が並んでいるのです。「荻ノ島環状集落」と呼ばれる集落です。集落には昔ながらの茅葺き屋根の建物も残り、郷愁を誘われるような風景が広がります。初めて訪れてもなぜか懐かしさを感じる風景、「荻ノ島環状集落」を訪ねてみませんか。

縄文期から人々の暮らしがあった土地

写真:沢原 馨

「荻ノ島環状集落(または「荻ノ島環状かやぶき集落」)があるのは新潟県柏崎市南部の高柳町地区。平成17年(2005年)まで刈羽郡高柳町だったところです。
鯖石川河岸の段丘上、山々に囲まれた平地に、その集落は築かれています。ここは縄文文化が栄えていた土地で、当時の生活用具などが集落内で発掘されています。有史以前から人々の暮らしが営まれていたところなのです。後に、一説には、木曽義仲一族の残党が住み着いたとも。

写真:沢原 馨

平地の中央部に水田を置き、その周囲に家々が環状に(すなわち輪を描くように)並ぶというのが、ちょっと珍しいですね。この配置には水田を外敵から守り、水を効率良く配分し、日当たりも平等になるという利点があるのです。全国的にも貴重なものなのですよ。
環状に並ぶ家々の中には、今も茅葺き屋根の建物が残っています。緑濃い田園風景と茅葺き屋根とが織り成す風景は風趣に富んで郷愁を誘われます。初めて訪れても、なぜか懐かしさを感じてしまう風景です。
山々に抱かれた集落は時間さえもゆっくりと流れているように感じてしまいます。普段、町中に暮らしている人にとってはまるで別世界。そんな「荻ノ島環状集落」、訪ねてみませんか。

集落内を散策して風景の美しさを堪能しよう

写真:沢原 馨

集落内を環状に辿る道路は一周約800m。風景を楽しみながらのんびりと歩いても、30分もあれば充分。集落北東側の角に駐車場が設けられていますので、そこに車を置いて散策に出発しましょう。
ただし、「荻ノ島環状集落」は今も地元の人たちが暮らしを営む生活集落。観光地的にPRされてはいても“観光地”ではありません。散策の際には地元の方々のご迷惑にならないよう注意しましょう。特に写真を撮るときなどには住民の方々のプライバシーに充分に配慮しましょう。

写真:沢原 馨

集落内を巡ってゆけば、茅葺き屋根の建物と田園風景とが美しい風景を見せてくれます。何しろ道が環状ですので、同じ風景をいろいろな角度から見ることができて、それぞれに風趣に富んだ表情を見せてくれて飽きることがありません。
もちろん集落内の建物のすべてが茅葺き屋根というわけではありませんが、現代の建物が混じっているところにも、生活集落としての興趣が感じられて素敵です。のんびりと土地の空気を感じながら歩きましょう。

松尾神社のお地蔵様が何とも良いお姿

写真:沢原 馨

集落の北東側の角、駐車場の向かいに荻ノ島松尾神社が鎮座しています。いかにも“村の鎮守”という雰囲気の、素朴な佇まいが素敵な神社です。この神社の境内の一角で、お地蔵様が静かに集落を見守っていらっしゃいます。
このお地蔵様が、苔むしたお体といい、素朴ながら慈悲深さを感じる表情といい、何とも良いお姿です。ぜひお会いしておきましょう。

写真:沢原 馨

松尾神社の境内には柏崎市指定文化財(天然記念物)の「荻ノ島松尾神社の二本杉」があります。堂々とした御神木です。樹木に興味ある方は必見です。

四季折々の景観を見てみたい「荻ノ島環状集落」、宿泊も!

写真:沢原 馨

中央部に水田の横たわる「荻ノ島環状集落」、田植えの頃から稲刈りの頃まで、美しい稲作の風景を見ることができます。茅葺き屋根との取り合わせはとりわけ趣のある景観です。そもそも雪深い土地柄ですから、冬には雪が降り積もり、これもまた美しい風景です。そうした風景を求めて荻ノ島を訪ねる写真や絵画の愛好家も少なくないのです。
鉄道の駅からは距離があって、訪れるにもちょっと不便な「荻ノ島環状集落」、それも却って魅力かもしれませんね。町の暮らしに少し疲れてしまったとき、「荻ノ島環状集落」を訪ねてみませんか。どの季節を選ぶか、ちょっと悩むところですね。

写真:沢原 馨

集落内には宿泊が可能な茅葺き屋根の建物が用意されています。「旅館」や「民宿」ではなく、宿泊利用として建物を借りるという形。家族やグループで利用するといいでしょう。
詳しくは柏崎観光協会の公式サイト「じょんのび高柳」(「関連MEMO」欄からのリンク先)などを参照してくださいね。

荻ノ島環状集落の基本情報

住所:新潟県柏崎市高柳町荻ノ島
電話番号:0257-41-3252(荻ノ島ふるさと村組合)、0257-22-3163(柏崎観光協会)
アクセス:
十日町駅(JR飯山線、北越急行ほくほく線)からタクシー(約30分)
柏崎駅(JR信越本線、JR越後線)からバス(約1時間)
関越自動車道六日町ICから約40km、北陸自動車道柏崎ICから約23km
荻ノ島環状集落に無料駐車場有り(数台分)
2020年9月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

■関連MEMO
じょんのび高柳(柏崎観光協会)(外部リンク)
http://www.jonnobi-takayanagi.jp/
ぅわっと!柏崎(柏崎観光協会)(外部リンク)
http://www.uwatt.com/

【LINEトラベルjp・ナビゲーター】
沢原 馨

提供元:トラベルjp 旅行ガイド

あなたにおすすめの記事

オリコントピックス