2022年ブレイク俳優ランキング(女性編)
福原遥
- Eテレの料理番組に出ていた子役が成長して国民的女優さんに。この秋からは朝ドラのヒロインに抜擢されますます注目されるようになり、今後の活躍にも期待したい(大阪府/20代/女性)
- 『正直不動産』のヒットや朝ドラヒロインに選出されることが印象的でした。いま毎朝舞ちゃんの頑張ってる姿を応援してます(東京都/30代/女性)
- 朝ドラの役柄がとてもイメージに合っていて、毎朝癒される。同じNHKドラマの『正直不動産』もめちゃくちゃ良かった!(熊本県/30代/女性)
1
生見愛瑠
- バラエティの印象が強かったが、演技の面でも印象的に残った(沖縄県/20代/男性)
- バラエティ売りかと思っていたが、しっかりしていてステップアップもしている印象(三重県/20代/男性)
- 演技も上手なことがわかったので、これからますます人気が出ると思います。いつも笑顔が可愛い(茨城県/40代/女性)
2
奈緒
- 主演ドラマで若手感を感じさせない演技が素晴らしい(千葉県/30代/男性)
- バイプレイヤーでの存在感の強さが、今の主演ドラマでより発揮されていると思う。どこにもいそうな普通っぽさが何より良いと思う(愛媛県/50代/男性)
- 着実にキャリアを積み重ねてゴールデン連ドラ主演、素晴らしいです。童顔で可愛らしいイメージから、これからどんな大人の女性になっていくのか楽しみにしています(東京都/50代/女性)
3
池田エライザ
- 独特な世界観がある方で引き込まれる(長野県/30代/男性)
- 独特な雰囲気を持っているのに、ドラマに出るとすごく役になじんでいる!バラエティでもみるが自然体でかわいくてこれからも人気が出ると思う(神奈川県/30代/女性)
- エロティックな役も嫌がらず演技している姿に本物を感じるから(神奈川県/40代/男性)
4
黒島結菜
- 評価はいろいろだけれども、1年通していろんなところで活躍していたから(鳥取県/10代/男性)
- 朝ドラ他、連ドラ主演での好演で、存在感が増したから(愛知県/40代/男性)
- 朝ドラで頑張っていた。ドラマに対するつまらない批判も関係なく良い演技(神奈川県/50代/女性)
5
平手友梨奈
- 『六本木クラス』で毎話話題の中心となっていた。これまでのクールなイメージだけではない、演技の幅の広さが一気に世間に知られた(東京都/30代/女性)
- 『ドラゴン桜』も良かったし、『六本木クラス』の役をキュートに演じていた(大阪府/40代/女性)
- もともと、表現者として際立った才能はもっていたので当たり前だけど、作品ごとに進化してく、これからの20代でどこまで開花していくのか楽しみ(岡山県/50代/男性)
6
山下美月
- 朝ドラで主人公の友人役で出演しているから。オーディションで役を掴んだとのことで、期待して見ています(東京都/20代/女性)
- アイドルだけど、演技が自然で上手。朝ドラの久留美ちゃん役がすごく良い(東京都/30代/女性)
- 連ドラや朝ドラで脇役ですが、数年後には朝ドラ主演や連ドラ主演ができるくらいになると思います(埼玉県/40代/男性)
8
福本莉子
- 昨年まではあまり見たことがありませんでしたが、今年は特に映画やドラマなどたくさん出演していたなと感じています(千葉県/20代/女性)
- めざまし、マンスリーエンタメプレゼンターや、劇場アニメの声優など活躍の幅を広げているから(滋賀県/30代/男性)
- 色んな作品に出演する姿を見ていい女優さんだと思ったので(三重県/40代/女性)
9
吉川愛
- 主に前期〜後期の切り替えの頃によく見たように思う。演技がストレートに入ってくるので、見ていて違和感がなかった(栃木県/10代/女性)
- 『恋愛ディソナンス』の演技が評判だったから(東京都/10代/女性)
- 今年出演ドラマを2本観たけど、全く違う役柄を演じ分けてて、子役からやってるだけあって上手いなと思った。これからも活躍してほしい(奈良県/40代/女性)
10