アニメ&ゲーム カテゴリ

アニメ『ハイキュー!!』の完全新作映画『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』(2月16日公開)の大ヒットを記念して、アニメシリーズ第2期の振り返り&場面カットが公開された。 インターハイ予選にて、“大王様”こと及川率いる青葉城西高校に敗れた烏野高校。春高でのリベンジを誓った烏野高校バレー部は、日々の練習に今まで以上に精を出していた。そんな中顧問の武田先生の尽力により実現した音駒高校を含む梟谷グループとの東京合宿!音駒との再戦に胸を膨らませる日向たちだったが、夏合宿に参加するためには、来る期末テストで赤点を回避しなければならず…。 そしてマネージャーの清水と日向の勧誘により、新しく烏野マネージャーになった谷地仁花。彼女の協力もあり、赤点回避に向け勉強会を開くも、努力空しく日向と影山の二人は期末テストで赤点を取ってしまい、休日の補習が確定。そして迎えた東京合宿当日、田中の姉・冴子の協力もあり、補習を終えてから無事、二人は東京合宿へ合流。 待ちに待った東京合宿!強豪の面々を前に、今まで通りの戦い方では全国を相手に勝ち進むことはできないと悟ったチーム烏野。メンバーそれぞれがレベルアップのため、個別で練習をすることに。烏野の最大の武器である “変人速攻”も、このままでは全国で通用しないと焦りを見せる日向と、従来の速攻で充分だと訴える影山が衝突。合宿が終わり仙台へ帰ってきてから、日向は烏養元監督の下で指導を受けることに。合宿が終わり仙台へ帰ってきてから、日向は烏養元監督の下で指導を受ける。並行して影山は助言をもらうために及川の元を訪ねるのだった。 東京での合宿から2週間、ついに始まった一週間の東京夏合宿!それぞれが磨いてきた武器で戦いに臨む中、ただ一人現状維持を続ける月島だったが、音駒の黒尾と梟谷の木兎に誘われ、嫌々ブロックの自主練習に参加することに。部活としてバレーを一生懸命やることに意義を見出せずにいた月島だったが、山口の「プライド以外に何がいるんだ!」という台詞や、そして木兎の「バレーにハマる瞬間」の話を聞き、ついに月島は一歩前へと踏み出すのだった。 迎えた東京合宿最終日、最終戦の相手は木兎率いる梟谷学園。そして日向と影山による新しい速攻をはじめとした、烏野メンバーがこの合宿で作り上げてきた歯車たちが、ついにかみ合い始める!選手たちにとって実りあるものとなった夏合宿を経て、日向たちは春高バレー宮城県予選へと突き進む。

この記事の画像

  • (C)2024「ハイキュー!!」製作委員会(C)古舘春一/集英社
  • (C)2024「ハイキュー!!」製作委員会(C)古舘春一/集英社
  • (C)2024「ハイキュー!!」製作委員会(C)古舘春一/集英社
  • (C)2024「ハイキュー!!」製作委員会(C)古舘春一/集英社
  • (C)2024「ハイキュー!!」製作委員会(C)古舘春一/集英社
  • (C)2024「ハイキュー!!」製作委員会(C)古舘春一/集英社
  • (C)2024「ハイキュー!!」製作委員会(C)古舘春一/集英社
タグ

オリコントピックス

あなたにおすすめの記事

 を検索