• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)
ORICON NEWS

落語家・五代目林家小染さん死去 61歳 吉本興業が発表、2月28日の京都公演が最後の高座

 落語家の五代目林家小染さんが9日に持病の悪化のため大阪市内で亡くなった。61歳。吉本興業が11日、公式サイトを通じて発表した。

【写真】その他の写真を見る


 小染さんは大阪市出身。1982年に四代目林家小染に入門、林家染八として話芸を磨き、92年に『第7回NHK新人演芸大賞』、93年に『国立演芸場花形演芸大賞』金賞を受賞。さらに翌94年には、大阪市が未来の大阪文化を担う人材に贈る『第14回咲くやこの花賞』大衆芸能部門を受賞するなど、その才能が評価された。

 96年に五代目林家小染を襲名。古い大阪弁を駆使した先代譲りの柔らかい語り口が特徴で、「くっしゃみ講釈」「尻餅」「試し酒」「酔い亭主」を十八番としていた。東京の噺家とも交流し幅広く活躍。近年は体調を崩し、闘病しながら高座をつとめ、2月28日の京都での公演が最後の高座になった。

 通夜は3月13日午後7時から、告別式は14日午前10時から、大阪市の「あみだ池和光殿」で執り行われる。喪主は長男で弟子の林家染八。

 吉本興業は「通夜・告別式のご取材、ご香典は固く辞退させていただきます。故人生前に賜りましたご厚誼に深く感謝しますとともに、謹んでお知らせ申し上げます」としている。

関連写真

  • 林家小染
  • 林家小染

オリコントピックス

あなたにおすすめの記事

 を検索