• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)
ORICON NEWS

星麻琴アナ“感謝の気持ち”忘れず『ニュースウオッチ9』に飛び込む【コメント全文】

 NHKは14日、2024年度の主な番組キャスターを発表。『ニュースウオッチ9』(月〜金後9:00)に、広内仁キャスター、佐藤真莉子キャスター、星麻琴アナが新たに加入することが決定した。このほど、広内キャスター、佐藤キャスター、星アナのコメントが到着した。

(左から)広内仁キャスター、星麻琴アナウンサー(C)NHK

(左から)広内仁キャスター、星麻琴アナウンサー(C)NHK

写真ページを見る

【写真】その他の写真を見る


 広内キャスターは、これまで横浜、報道局、ワシントン支局、福岡に勤務し、現在は「政治部副部長デスク」、佐藤キャスターは福島、報道局、アメリカ総局に勤務し、現在は主にアメリカやカナダの事件・事故・災害など、トランプ前大統領の裁判からジェンダー問題まで幅広く担当している。

 星アナは、これまで岡山、札幌に勤務、現在は『日曜討論』の司会を務めている。

■広内仁
これまでは記者として政治部、ワシントン、それに福岡などで取材にあたってきました。今年は国内、そして世界情勢、大きく動く年になると思います。能登半島地震もありましたが、震災など緊急報道への対応もありますので、これまでの記者としての取材経験を十分に生かして、視聴者の関心に分かりやすくこたえられるような、信頼されるニュースを届けたいと思っています。

■星麻琴アナ
今、私は『日曜討論』という日曜日の討論番組を担当していますが、その前にこの『ニュースウオッチ9』で3年間フィールドリポーターをしていました。その時に毎日感じていたのは、本当に取材先の皆さんのおかげで放送を出せているという感謝の気持ちです。その気持ちをずっと忘れずに、今度はスタジオからニュースを毎日お届けしたいと思っています。

■佐藤真莉子
私が記者として働き始めたのは福島放送局です。当時南相馬市の沿岸部で東日本大震災を経験し、地震、津波、そして原発事故で被災された方々の取材を続けてきました。その後も国内外を問わず、事件・事故・災害といった現場を数多く取材してきました。その原点となっているのは現場で聞く声、怒り、悲しみ、喜びといった声を伝えることで、少しでもよりよい社会になってほしいという思いです。記者とキャスターで伝える場所は変わりますが、その思いは変わりません。

>このニュースの流れをチェック

  1. 1. NHK、平日午後1時〜6時“生放送”に 『午後LIVE ニュースーン』新設
  2. 2. NHK林田理沙アナ『サタデーウオッチ9』キャスター就任
  3. 3. 星麻琴『ニュースウオッチ9』キャスター就任
  4. 4. 『NHKニュース7』糸井羊司アナ&副島萌生アナが担当
  5. 5. 18年ぶり復活『新プロジェクトX』有馬嘉男&森花子アナ体制に
  6. 6. 有馬嘉男&森花子『新プロジェクトX』に意気込み「挑戦者たちの物語がたくさんあります」【コメント全文】
  7. 7. 林田理沙アナ『ブラタモリ』経験生かし『サタデーウオッチ9』登板【コメント全文】
  8. 8. 星麻琴アナ“感謝の気持ち”忘れず『ニュースウオッチ9』に飛び込む【コメント全文】
  9. 9. 副島萌生アナ『NHKニュース7』抜てきに重圧と責任感 糸井羊司アナは“バタフライエフェクト”指摘【コメント全文】

▼ その他の流れをもっと見る

関連写真

  • (左から)広内仁キャスター、星麻琴アナウンサー(C)NHK
  • 星麻琴アナウンサー(C)NHK
  • 広内仁キャスター(C)NHK
  • 佐藤真莉子キャスター(C)NHK
  • 総局長会見の模様(C)NHK
  • 総局長会見の模様(C)NHK
  • 総局長会見の模様(C)NHK

オリコントピックス

あなたにおすすめの記事

 を検索