アニメ&ゲーム カテゴリ
ORICON NEWS

TOHOシネマズでキャラスタンプ<シネすた>販売 第1弾は『ハイキュー!!』14種類登場

 TOHOマーケティング株式会社では、タッチパネル操作で誰でも簡単にオリジナルスタンプが作れるシヤチハタ株式会社のスタンプ作製システム「OSMO(オスモ)」を利用した、映画館でのスタンプ販売を開始させる。

(C)2024「ハイキュー!!」製作委員会(C)古舘春一/集英社

(C)2024「ハイキュー!!」製作委員会(C)古舘春一/集英社

写真ページを見る

【写真】その他の写真を見る


 名称は「シネすた」。映画館のロビーにオスモを設置して、映画の公開に合わせて、上映作品にまつわるキャラクターのスタンプを手に入れることができる。

(C)2024「ハイキュー!!」製作委員会(C)古舘春一/集英社

(C)2024「ハイキュー!!」製作委員会(C)古舘春一/集英社

写真ページを見る

 「シネすた」第一弾として、2月16日公開『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』の公開を記念して『ハイキュー!!』のキャラクタースタンプを発売。映画のストーリーに合わせて、烏野高校と音駒高校から計14種類のキャラクターがスタンプとして登場する。

『劇場版ハイキュー!!』のポスタービジュアル(C)2024「ハイキュー!!」製作委員会(C)古舘春一/集英社

『劇場版ハイキュー!!』のポスタービジュアル(C)2024「ハイキュー!!」製作委員会(C)古舘春一/集英社

写真ページを見る

 今回、オスモを設置するのは、TOHOシネマズの4サイト。東京エリアではTOHOシネマズ池袋とTOHOネマズ上野、大阪エリアではTOHOシネマズなんば。そして、もう一ヶ所は『ハイキュー!!』の舞台となる地のTOHOシネマズ仙台で企画を実施する。

 ただスタンプを購入するのではなく、自身で作るところから楽しめる。まず、映画館のグッズ売り場でスタンプの基となる「スタンプホルダー」を購入。自身でオスモを操作してキャラクターを選択し、購入した「スタンプホルダー」をセット、その場ですぐに印面を好きなキャラクターデザインに加工。キャラクターを選択するのみで、フレーム選択や文字入力などのカスタマイズはできない。

>このニュースの流れをチェック

  1. 1. 『ハイキュー!!』漫画&アニメ無料公開へ 原作296話&過去4期全話
  2. 2. 『劇場版ハイキュー!!』新ポスタービジュアル公開 日向と研磨の対比描く一枚
  3. 3. 『ハイキュー!!』集英社の雑誌付録をジャック 『non-no』や『りぼん』などズラリ
  4. 4. 『ハイキュー!!』新作読切、次号掲載へ 映画公開記念!春高3回戦の烏野VS音駒の決着を別角度から描く
  5. 5. 『劇場版ハイキュー!!』上映時間は1試合分85分 “ゴミ捨て場の決戦”描き特典冊子の一部公開
  6. 6. TOHOシネマズでキャラスタンプ<シネすた>販売 第1弾は『ハイキュー!!』14種類登場
  7. 7. 『劇場版ハイキュー!!』公開3日間で興収22.3億円突破!2024年作品No.1の初週記録 興収100億円超狙える好発進
  8. 8. 映画『ハイキュー!!』興収41億円突破 『ガンダムSEED』抜き『スラダン』超ペースで100億円超が視野
  9. 9. 映画『ハイキュー!!』興収51億円突破 前週比+約9億円
  10. 10. 映画『ハイキュー!!』新PV音駒編が公開 第2弾入場者特典は音駒高校最後の集合写真
  11. 11. 映画『ハイキュー!!』興収62億円突破 新たな特典効果で前週比+11億円と好調続く

▼ その他の流れをもっと見る

関連写真

  • (C)2024「ハイキュー!!」製作委員会(C)古舘春一/集英社
  • (C)2024「ハイキュー!!」製作委員会(C)古舘春一/集英社
  • (C)2024「ハイキュー!!」製作委員会(C)古舘春一/集英社
  • 『劇場版ハイキュー!!』のポスタービジュアル(C)2024「ハイキュー!!」製作委員会(C)古舘春一/集英社
タグ

オリコントピックス

あなたにおすすめの記事

 を検索