アニメ&ゲーム カテゴリ
ORICON NEWS

『うる星やつら』2期の追加キャストにM・A・O、桜井敏治、三石琴乃 新PV公開

 テレビアニメ『うる星やつら』第2期(2024年1月放送)の追加キャストが発表された。水乃小路飛鳥役をM・A・O、水乃小路父役を桜井敏治、水乃小路母役を三石琴乃が担当する。また、「うる星やつら」SPECIAL PV〜諸星あたるが愛した女性たち+その他〜が公開された。

(C)高橋留美子・小学館/アニメ「うる星やつら」製作委員会

(C)高橋留美子・小学館/アニメ「うる星やつら」製作委員会

写真ページを見る

【写真】その他の写真を見る


 『うる星やつら』は、『週刊少年サンデー』で1978年〜1987年にて連載された漫画が原作で、地球“最凶”の高校生・諸星あたると、宇宙から舞い降りた“鬼っ娘”美少女ラムのラブコメディー。

 大胆不敵、恋にも全力、でもどこか切ない…あたるとラムのボーイ・ミーツ・ガールを、銀河中から集結するキャラクターたちが彩る作品となっている。

(C)高橋留美子・小学館/アニメ「うる星やつら」製作委員会

(C)高橋留美子・小学館/アニメ「うる星やつら」製作委員会

写真ページを見る

 ゲーム化、劇場アニメ化などもされており、テレビアニメが1981年〜1986年に放送。全4クールの完全新作テレビアニメとして、36年ぶりに第1期が2022年10月より放送された。第2期は2024年1月よりフジテレビの深夜アニメ枠“ノイタミナ”にて放送される。

(C)高橋留美子・小学館/アニメ「うる星やつら」製作委員会

(C)高橋留美子・小学館/アニメ「うる星やつら」製作委員会

写真ページを見る

◆M・A・Oコメント
Q1.M・A・Oさんにとって「うる星やつら」とは?
出会いがいつだったのかわからないぐらい自然と馴染みがあり、気がつけば「うる星やつら」という作品に触れ楽しませていただきました。アニメではキャラクターのビジュアルはもちろん、キュートな楽曲やSEに胸がときめきました。とにかくラムちゃんはじめ、登場する女の子たちが皆ユニークで憧れた思い出があります。

Q2.飛鳥の魅力と、その役を演じるにあたり大切にしたいこと、楽しみなことなど教えてください。
飛鳥ちゃんは可憐な乙女でありながら、驚異的な身体能力を持っているというギャップが魅力的だと感じました。あの特徴的な瞳や髪型、きょとんとした表情が本当に可愛らしいと思います。
究極の箱入り娘で常識では測れないところがありますが、裏がない純真無垢な女の子なので、発した言葉が偽りないトーンで響くよう心がけて演じさせていただきました。
甲冑姿での仕草や擬音もとても可愛らしいので、今回のアニメではどのように表現されるのか楽しみです!

◆桜井敏治コメント
Q1.桜井さんにとって「うる星やつら」とは?
原作が中学生の頃だったかな。
少年サンデーで読んでから好きになった作品です。
アニメは高校生の時だったけど、面白くて良く見ていました。

Q2.水乃小路父の魅力と、その役を演じるにあたり大切にしたいこと、楽しみなことなど教えてください。
奥さん、飛鳥と息子とキャラが強い中、へのへのもへじ顔のお父さんだけど、クールというか、あまり個性を出さないように演じようと。
空気みたいな存在になれればと思いました。

◆三石琴乃コメント
Q1三石さんにとって「うる星やつら」とは?
ぶっ飛びギャグアニメのパイオニア作品です。
男子と女子の恋愛観の食い違いや本音を包み隠さない台詞の応酬で、テレビを見て驚愕しました(笑)
そしてハイテンションとスピードとエッチで目が離せないアニメですよね。

Q2.水乃小路母の魅力と、その役を演じるにあたり大切にしたいこと、楽しみなことなど教えてください。
良家の妻であるけれど、ご覧の通り表情の変化がほとんどありません。その面白さや違和感をどうやってお芝居で表現しようか色々巡らせましたが、結局スタジオで出たとこ勝負でした(笑)。

YouTube公式チャンネル「ORICON NEWS」

関連写真

  • (C)高橋留美子・小学館/アニメ「うる星やつら」製作委員会
  • (C)高橋留美子・小学館/アニメ「うる星やつら」製作委員会
  • (C)高橋留美子・小学館/アニメ「うる星やつら」製作委員会

オリコントピックス

あなたにおすすめの記事

 を検索