アニメ&ゲーム カテゴリ
ORICON NEWS

『テニプリフェスタ』7年ぶり開催、声優集結でファン歓喜 氷帝コール開始で最後は「Love Festival」 公式レポート&写真公開

 テレビアニメ『テニスの王子様』のイベント『テニプリフェスタ2023 U-17 WORLD CUP』が、3日・4日に横浜アリーナで行われた。2016年以来7年ぶりに開催され、出演声優たちが集結し会場を盛り上げた。

『テニプリフェスタ2023 U-17 WORLD CUP』の様子(C)許斐剛/集英社・NAS・新テニスの王子様プロジェクト

『テニプリフェスタ2023 U-17 WORLD CUP』の様子(C)許斐剛/集英社・NAS・新テニスの王子様プロジェクト

写真ページを見る

【写真】その他の写真を見る


 4日の昼公演は、諏訪部順一(跡部景吾役)が最初にステージに登場。会場のボルテージを一気に上げる氷帝コールが響き渡った。客席が大いに盛り上がる中、「チャームポイントは泣きボクロ」が披露され、氷帝カラーである水色のペンライトが会場を埋め尽くした。

 ステージ上の巨大モニターにオープニング映像が流れると、25名のキャストとアーティストが登場し、皆川純子(越前リョーマ役)が開幕を宣言。シリーズ初となる横浜アリーナでのライブに笑顔を見せた。

『テニプリフェスタ2023 U-17 WORLD CUP』の様子(C)許斐剛/集英社・NAS・新テニスの王子様プロジェクト

『テニプリフェスタ2023 U-17 WORLD CUP』の様子(C)許斐剛/集英社・NAS・新テニスの王子様プロジェクト

写真ページを見る

 日本代表・中学生、高校生、海外代表キャストの順で一言ずつ挨拶した後、YOSHIKI EZAKI × Bleecker Chromeが登場。TVアニメ『新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP』オープニングテーマ「I can fly」でライブがスタートし、アニメ映像とともにトップバッターとして会場を盛り上げた。

『テニプリフェスタ2023 U-17 WORLD CUP』の様子(C)許斐剛/集英社・NAS・新テニスの王子様プロジェクト

『テニプリフェスタ2023 U-17 WORLD CUP』の様子(C)許斐剛/集英社・NAS・新テニスの王子様プロジェクト

写真ページを見る

 ライブ序盤では、高橋広樹(ラルフ・ラインハート役&菊丸英二役)がトロッコで客席を周り、高橋直純さん(丸井ブン太役)がタオルを回すなど、それぞれ会場を沸かし、森久保祥太郎(切原赤也役)はバックダンサーを引き連れて「Aggressor’s High」を熱唱。闘志に満ちた激しいナンバーに、客席がペンライトで赤く染まった。

『テニプリフェスタ2023 U-17 WORLD CUP』の様子(C)許斐剛/集英社・NAS・新テニスの王子様プロジェクト

『テニプリフェスタ2023 U-17 WORLD CUP』の様子(C)許斐剛/集英社・NAS・新テニスの王子様プロジェクト

写真ページを見る

 ユニット『永遠(とわ)への旋律(メロディ)』の「FREE STYLE」では、諏訪部、新垣樽助(木手永四郎役)、相葉裕樹(入江奏多役)、置鮎龍太郎(手塚国光役)の4名が登場。会場は一瞬どよめきに包まれながらも、今日限りの特別編成でのパフォーマンスに声援と拍手で盛り上がった。

 その後、MCでお馴染みの川本成(河村隆役)と小野坂昌也(桃城武役)からなる『634』が登場し、龍の字を背負った法被姿で「龍に乗れ」をデュエット。川本の軽やかな前転と小野坂のこぶしがきいた歌唱、息ぴったりの合いの手が客席をお祭りムードに塗り替えた。

 暗転を挟んで、日本代表、海外代表の面々で【「新ナンパの王子様」テニプリフェスタ2023年ver.】と題したアフレココーナーを披露。キャラクターごとの個性あふれるナンパテクニックに、笑いと歓声が何度も沸き起こった。

 続いて、海外代表キャスト陣の歌唱パートに。利根健太朗(ユルゲン・バリーサヴィチ・ボルク役)は重厚な歌声、北田理道(ジャン・フィッツジェラルド役)と武内駿輔(クリス・ホップマン役)はアイアンウォールを表現したテクニカルな振り付け、木村昴(J・J・ドルギアス役)は堂々としたラップを交えた、見事なパフォーマンスを見せた。

 そこにMCとして川本、小野坂が登場し、ワールドプレイヤートークと題して、今回初参加となる海外代表メンバーを中心にトークを展開。久しぶりに声出しが解禁された喜びや、それぞれのステージングへのこだわりなどを語り合った。

 ライブが半ばに差しかかると、テニプリジャパンオールスターズによる新曲「UNSTOPPABLE」が初披露。世界を獲る闘志と疾走感に満ちた楽曲が手拍子とコールに彩られ、会場は一体となりました。そのまま、日本代表選抜メンバーによるトークコーナーに。新垣は前回のテニフェスよりさらに大きくなった声援に驚きの声をもらし、高橋直純は初めてだというトロッコ上でのパフォーマンスについて、興奮気味に感想を述べました。ミュージカルを中心に活躍する上山竜治(種ヶ島修二役)のステージングに、小野坂は終始感心した様子だった。

 トークが盛り上がる中、津田健次郎(乾貞治役)と竹本英史(柳蓮二役)からのビデオメッセージが到着。6月3日&6月4日にそれぞれ誕生日を迎えた博士と教授コンビへのお祝いコメントとともに、デジタルシングル「Future Seekers -Dialogue Sadaharu Inui-」「Future Seekers -Dialogue Renji Yanagi-」の発売が発表されると、会場からは喜びの声があがった。

 ライブ終盤は甲斐田ゆき(不二周助役)からスタート。一面が青いライトに照らされる中、「伝い落ちるもの 伝えたいこと」をしっとりと歌い上げた。日本代表・高校生キャスト陣の歌唱パートに突入すると、相葉さんが抜群の演技力で、安元洋貴(平等院鳳凰役)が持ち前の重低音ボイスで客席を魅了。そして、「キミとParty Night」で会場のボルテージは最高潮に。細貝圭(君島育斗役)がバックダンサーとして高橋直純、新垣、上山、相葉を伴って登場し、完璧なコールで客席が一つになった。笑顔とざわめきを残したまま、畳みかけるように津田英佑さんが「LASERBEAM」を熱唱すると、会場はさらに熱狂。締めくくりとして皆川が「青」で空気を一変させると、客席からは「純ちゃん」コールが。皆川は涙まじりの声で感謝を伝えた。

『テニプリフェスタ2023 U-17 WORLD CUP』の様子(C)許斐剛/集英社・NAS・新テニスの王子様プロジェクト

『テニプリフェスタ2023 U-17 WORLD CUP』の様子(C)許斐剛/集英社・NAS・新テニスの王子様プロジェクト

写真ページを見る

 エンディングでは皆川が感謝の想いを述べ、全員で新曲「ALL TOGETHER NOW」を初披露。テニプリとテニプリファンへの愛と感謝を届け、本編が終了した。皆川、甲斐田、永井、杉本ゆうさん(遠山金太郎役)からなるユニット『無敵プリンス』が「Virgin Breath」でアンコールに応え、再び全員がステージに集合。2024年にTVアニメ『新テニスの王子様 U-17WORLD CUP SEMIFINAL』が放送されることが発表され、会場は歓喜の渦に。皆川が感無量な様子でファンの期待を煽り、最後はライブでおなじみの楽曲「Love Festival」で公演が締めくくられた。

『テニプリフェスタ2023 U-17 WORLD CUP』の様子(C)許斐剛/集英社・NAS・新テニスの王子様プロジェクト

『テニプリフェスタ2023 U-17 WORLD CUP』の様子(C)許斐剛/集英社・NAS・新テニスの王子様プロジェクト

写真ページを見る

 『テニスの王子様』は1999年から2008年まで『週刊少年ジャンプ』で連載され、09年から第2シリーズ『新テニスの王子様』が『ジャンプスクエア』で連載中のテニス漫画が原作。中学生の主人公・越前リョーマが仲間とともに成長する姿を描いている。

 2001年10月よりテレビ東京系でテレビアニメ化され、その後、イベントや映画化などもされた人気作品に。2012年3月まで放送された『新テニスの王子様』以来、10年ぶりのテレビアニメ『新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP』が2022年に放送され、2014年にリリースされたOVAシリーズ『新テニスの王子様 OVA vs Genius10』の後の物語が展開された。

 以下、セットリスト。

■2023年6月4日(日) 11:00開場/12:00開演
M01 チャームポイントは泣きボクロ / 跡部景吾
M02 I can fly / YOSHIKI EZAKI × Bleecker Chrome
M03 閃きCHAY BOY☆ / 種ヶ島修二
M04 ジャンプだホイ / 菊丸英二
M05 BUN BUN BUN! / 丸井ブン太
M06 Aggressor’s High / 切原赤也
M07 メテオドライブ / 仁王雅治
M08 ALERT / 木手永四郎
M09 FREE STYLE / 永遠(とわ)への旋律(メロディ)
M10 龍に乗れ / 634
M11 Gewinner / ユルゲン・バリーサヴィチ・ボルク
M12 Way of life / ジャン・フィッツジェラルド&クリス・ホップマン
M13 J・J・化 / J・J・ドルギアス
M14 Party Time / テニプリジャパンジュニアオールスターズ
M15 Not ended yet / 柳 蓮二
M16 EMPEROR OF FLAME / 真田弦一郎
M17 OVERCOME / 幸村精市
M18 ダイヤモンドダスト / 亜久津 仁
M19 UNSTOPPABLE(新曲) / テニプリジャパンオールスターズ
M20 伝い落ちるもの 伝えたいこと / 不二周助
M21 明日は晴れ! / 遠山金太郎
M22 WELCOME TO HELL / 鬼 十次郎
M23 Life is a theatre / 入江奏多
M24 Pirates of the World / 平等院鳳凰
M25 キミとParty Night / 君島育斗
M26 LASER BEAM / 柳生比呂士
M27 Dear Friend / テニプリアーティスターズ
M28 DISCOVER / 跡部景吾
M29 我が夢の代償 / 手塚国光
M30 青 / 越前リョーマ
M31 ALL TOGETHER NOW(新曲) / テニプリオールスターズ
EC01 Virgin Breath / 無敵プリンス
EC02 Love Festival / テニプリオールスターズ
M09 永遠(とわ)への旋律(メロディ) are 跡部景吾、手塚国光、木手永四郎、入江奏多
M10 634 are 桃城 武、河村 隆
M14 テニプリジャパンジュニアオールスターズ are越前リョーマ、不二周助、菊丸英二、河村 隆、亜久津 仁、柳 蓮二、仁王雅治
M19 テニプリジャパンオールスターズ are越前リョーマ、亜久津 仁、幸村精市、柳 蓮二、切原赤也、種ヶ島修二、鬼 十次郎、君島育斗、平等院鳳凰、入江奏多
M26 「LASER BEAM」(※LASERとBEAMの間に稲妻マークが入るのが正式タイトルになります。)
M31 テニプリオールスターズ are 越前リョーマ、不二周助、亜久津 仁、跡部景吾、幸村精市、真田弦一郎、柳 蓮二、仁王雅治、丸井ブン太、切原赤也、木手永四郎、遠山金太郎、平等院鳳凰、種ヶ島修二、鬼 十次郎、君島育斗、入江奏多、ユルゲン・バリーサヴィチ・ボルク、手塚国光、ラルフ・ラインハート、アラン・ホプキンス、ロッキー・メレディス、ジャン・フィッツジェラルド、クリス・ホップマン、J・J・ドルギアス、テニプリアーティスターズ
EC01 無敵プリンス are 越前リョーマ、不二周助、幸村精市、遠山金太郎
EC02 テニプリオールスターズ are 越前リョーマ、不二周助、亜久津 仁、跡部景吾、幸村精市、真田弦一郎、柳 蓮二、仁王雅治、丸井ブン太、切原赤也、木手永四郎、遠山金太郎、平等院鳳凰、種ヶ島修二、鬼 十次郎、君島育斗、入江奏多、ユルゲン・バリーサヴィチ・ボルク、手塚国光、ラルフ・ラインハート、アラン・ホプキンス、ロッキー・メレディス、ジャン・フィッツジェラルド、クリス・ホップマン、J・J・ドルギアス、テニプリアーティスターズ
M27,M31,EC02 テニプリアーティスターズare IKUO、UZA、KIMERU、ササキオサム、白井裕紀、津田英佑、藤重政孝

■2023年6月4日(日) 17:00開場/18:00開演
M01 Tricolore /青学(せいがく)オールスターズ
M02 I can fly / YOSHIKI EZAKI × Bleecker Chrome
M03 閃きCHAY BOY☆ / 種ヶ島修二
M04 ジャンプだホイ / 菊丸英二
M05 BUN BUN BUN! / 丸井ブン太
M06 Aggressor’s High / 切原赤也
M07 メテオドライブ / 仁王雅治
M08 ALERT / 木手永四郎
M09 FREE STYLE / 永遠(とわ)への旋律(メロディ)
M10 龍に乗れ / 634
M11 Gewinner / ユルゲン・バリーサヴィチ・ボルク
M12 Way of life / ジャン・フィッツジェラルド&クリス・ホップマン
M13 Orange / 越前リョーガ
M14 Dear Prince〜テニスの王子様達へ〜 / イケメン侍
M15 Not ended yet / 柳 蓮二
M16 EMPEROR OF FLAME / 真田弦一郎
M17 OVERCOME / 幸村精市
M18 ダイヤモンドダスト / 亜久津 仁
M19 UNSTOPPABLE / テニプリジャパンオールスターズ
M20 伝い落ちるもの 伝えたいこと / 不二周助
M21 明日は晴れ! / 遠山金太郎
M22 WELCOME TO HELL / 鬼 十次郎
M23 Life is a theatre / 入江奏多
M24 Pirates of the World / 平等院鳳凰
M25 キミとParty Night / 君島育斗
M26 LASER BEAM / 柳生比呂士
M27 Dear Friend / テニプリアーティスターズ
M28 DISCOVER / 跡部景吾
M29 我が夢の代償 / 手塚国光
M30 青 / 越前リョーマ
M31 ALL TOGETHER NOW / テニプリオールスターズ
EC01 Virgin Breath / 無敵プリンス
EC02 Love Festival / テニプリオールスターズ
M01 青学(せいがく)オールスターズ are越前リョーマ、手塚国光、不二周助、菊丸英二、河村 隆、桃城 武
M09 永遠(とわ)への旋律(メロディ) are 跡部景吾、手塚国光、木手永四郎、入江奏多
M10 634 are 桃城 武、河村 隆
M14 イケメン侍are越前リョーマ、手塚国光、不二周助、跡部景吾、幸村精市、真田弦一郎、木手永四郎
M19 テニプリジャパンオールスターズ are越前リョーマ、亜久津 仁、幸村精市、柳 蓮二、切原赤也、種ヶ島修二、鬼 十次郎、君島育斗、平等院鳳凰、入江奏多
M26 「LASER BEAM」(※LASERとBEAMの間に稲妻マークが入るのが正式タイトルになります。)
M31 テニプリオールスターズ are 越前リョーマ、不二周助、亜久津 仁、跡部景吾、幸村精市、真田弦一郎、柳 蓮二、仁王雅治、丸井ブン太、切原赤也、木手永四郎、遠山金太郎、平等院鳳凰、種ヶ島修二、鬼 十次郎、君島育斗、入江奏多、ユルゲン・バリーサヴィチ・ボルク、手塚国光、ラルフ・ラインハート、越前リョーガ、アラン・ホプキンス、ロッキー・メレディス、ジャン・フィッツジェラルド、クリス・ホップマン、テニプリアーティスターズ
EC01 無敵プリンス are 越前リョーマ、不二周助、幸村精市、遠山金太郎
EC02 テニプリオールスターズ are 越前リョーマ、不二周助、亜久津 仁、跡部景吾、幸村精市、真田弦一郎、柳 蓮二、仁王雅治、丸井ブン太、切原赤也、木手永四郎、遠山金太郎、平等院鳳凰、種ヶ島修二、鬼 十次郎、君島育斗、入江奏多、ユルゲン・バリーサヴィチ・ボルク、手塚国光、ラルフ・ラインハート、越前リョーガ、アラン・ホプキンス、ロッキー・メレディス、ジャン・フィッツジェラルド、クリス・ホップマン、テニプリアーティスターズ
M27,M31,EC02 テニプリアーティスターズare IKUO、UZA、KIMERU、ササキオサム、白井裕紀、津田英佑、藤重政孝

>このニュースの流れをチェック

  1. 1. 『テニプリフェスタ』7年ぶり開催 初日公演の写真&セットリスト公開
  2. 2. 『テニプリ』作者、イベント客席で観覧 2月に車椅子生活を報告も元気な姿で見守る「皆様に感謝」
  3. 3. 『テニプリフェスタ』7年ぶり開催、声優集結でファン歓喜 氷帝コール開始で最後は「Love Festival」 公式レポート&写真公開
  4. 4. 『テニプリ』作者、元気な姿にファン安堵の声 2月に車椅子生活報告も…テニミュ鑑賞で立ち姿の集合写真
  5. 5. 『テニプリ』跡部のママが連載24年目で初登場 45歳に見えない美貌が話題「俺のタイプ」「カッコイイ!」
  6. 6. 『テニプリ』作者、粋な跡部イラスト投稿で話題 ファンの結婚報告にサービス「あ〜ん?参列するぜ」

▼ その他の流れをもっと見る

関連写真

  • 『テニプリフェスタ2023 U-17 WORLD CUP』の様子(C)許斐剛/集英社・NAS・新テニスの王子様プロジェクト
  • 『テニプリフェスタ2023 U-17 WORLD CUP』の様子(C)許斐剛/集英社・NAS・新テニスの王子様プロジェクト
  • 『テニプリフェスタ2023 U-17 WORLD CUP』の様子(C)許斐剛/集英社・NAS・新テニスの王子様プロジェクト
  • 『テニプリフェスタ2023 U-17 WORLD CUP』の様子(C)許斐剛/集英社・NAS・新テニスの王子様プロジェクト
  • 『テニプリフェスタ2023 U-17 WORLD CUP』の様子(C)許斐剛/集英社・NAS・新テニスの王子様プロジェクト
  • 『テニプリフェスタ2023 U-17 WORLD CUP』の様子(C)許斐剛/集英社・NAS・新テニスの王子様プロジェクト
  • 『テニプリフェスタ2023 U-17 WORLD CUP』の様子(C)許斐剛/集英社・NAS・新テニスの王子様プロジェクト
  • 『テニプリフェスタ2023 U-17 WORLD CUP』の様子(C)許斐剛/集英社・NAS・新テニスの王子様プロジェクト
  • 『テニプリフェスタ2023 U-17 WORLD CUP』の様子(C)許斐剛/集英社・NAS・新テニスの王子様プロジェクト
  • 『テニプリフェスタ2023 U-17 WORLD CUP』の様子(C)許斐剛/集英社・NAS・新テニスの王子様プロジェクト
  • 『テニプリフェスタ2023 U-17 WORLD CUP』の様子(C)許斐剛/集英社・NAS・新テニスの王子様プロジェクト
  • 『テニプリフェスタ2023 U-17 WORLD CUP』の様子(C)許斐剛/集英社・NAS・新テニスの王子様プロジェクト
  • 『テニプリフェスタ2023 U-17 WORLD CUP』の様子(C)許斐剛/集英社・NAS・新テニスの王子様プロジェクト
  • 『テニプリフェスタ2023 U-17 WORLD CUP』の様子(C)許斐剛/集英社・NAS・新テニスの王子様プロジェクト

オリコントピックス

あなたにおすすめの記事

 を検索