• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)
ORICON NEWS

井桁弘恵、王林、東京03が新たに『グップラ』ウィークサポーターに TOKIO、AIとともに番組を盛り上げる

 人気グループ・TOKIOが3 年連続でパーソナリティーを務め、日本テレビ系で放送するSDGsキャンペーン『Good For the Planet ウィーク』(グップラ/5月28日〜6月4日)のサポーターに、モデルの井桁弘恵、タレントの王林、お笑い芸人の東京03が就任することが発表された。

『Good for the Planetウィーク』サポーターを務める(左から)豊本明長、飯塚悟志、角田晃広、AI、井桁弘恵、王林(C)日本テレビ

『Good for the Planetウィーク』サポーターを務める(左から)豊本明長、飯塚悟志、角田晃広、AI、井桁弘恵、王林(C)日本テレビ

写真ページを見る

【写真】その他の写真を見る


「愛は地球を救う」を掲げて活動を続けてきた日本テレビ系の挑戦“グップラ”。今年のテーマは「子どもたちの未来を豊かにする」。同じくサポーターを務める歌手のAIは広島を訪れ、子どもたちと一緒に平和な未来のために何ができるのかを考える。

井桁は、生活の中で楽しく取り組めるトレンド情報をリポートし、王林は出身地・青森で、りんごをジュースにした後の絞りかすでつくるアップルレザーを紹介する。また、東京03は“グップラ”なことを伝えるコントで盛り上げ、それぞれ“グップラ”な情報を伝えていく。

サポーターたちのコメントは以下。

【AI】
広島で子どもたちと一緒に平和について考えることにすごい意味があると思っています。今までいろんな歴史がある中で、いつなにが起きるかわからないし、私たちが平和だなって感じている時があるなら、それがいつどうなるかもわからない、平和なんだったらそれを続かせていきたい、という想いがあります。ぜひみなさんも一緒にグップラウィークを通じて、一緒に平和に向かっていけたらいいなと思います。

【井桁弘恵】
身近なところに“グップラ”なサービスがあるということ、楽しく取り組んでいたら“いつの間にか地球に良いことをしている”こともあることを多くの人に知ってもらいたいです。

【王林】
私は青森出身なのでアップルレザーに興味をもって取り組んでいますが、みなさんが住んでいる地域にも「これが無駄になってしまっていてどうにかできるはず」というものがあるはず。そういうものに興味を持つきっかけになってもらえればと思います。また、アップルレザーなど環境に優しい物を使おう、という方向にみなさんの意識が向いてもらえたらと思います。

【東京03 飯塚・角田・豊本】
コント仕立てで、“グップラ”の推進、伝えなきゃいけないところを伝える、ということができていると思います。やってて楽しかったのでぜひご覧ください。12秒という尺のコントなんですけど、現場ではそれをオーバーしてアドリブをやってるので、どの辺まで使われるのかが楽しみです(笑)。

>このニュースの流れをチェック

  1. 1. 井桁弘恵、王林、東京03が新たに『グップラ』ウィークサポーターに TOKIO、AIとともに番組を盛り上げる
  2. 2. 井桁弘恵、東京03は「国民の上司」 『グップラ』で城島茂&王林とともにコント挑戦

関連写真

  • 『Good for the Planetウィーク』サポーターを務める(左から)豊本明長、飯塚悟志、角田晃広、AI、井桁弘恵、王林(C)日本テレビ
  • 『Good for the Planetウィーク』サポーターを務める王林(C)日本テレビ
  • 『Good for the Planetウィーク』サポーターを務める井桁弘恵(C)日本テレビ
  • 『Good for the Planetウィーク』サポーターを務める井桁弘恵(C)日本テレビ
  • 『Good for the Planetウィーク』サポーターを務めるAI(C)日本テレビ

オリコントピックス

あなたにおすすめの記事

 を検索