• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)
ORICON NEWS

『M-1』審査員の採点を読み解く ウエストランドの“華麗なる逆転劇”で最終審査に変化

 18日放送のABC・テレビ朝日系漫才日本一決定戦『M-1グランプリ2022』決勝で、ウエストランドが史上最多となる7261組の頂点に立った。芸人たちのハイレベルな戦いもさることながら、審査員たちの評価と言動も見どころのひとつ。ダウンタウン松本人志(16回目)、中川家・礼二(8回目)、サンドウィッチマン富澤たけし(6回目)、立川志らく(5回目)、ナイツ塙宣之(5回目)、博多華丸・大吉の博多大吉(3回目)、山田邦子(初)の7人が務めた(※回数順、同数の場合は50音順)の審査を振り返ってみたい。

『M-1グランプリ2022』で優勝したウエストランド(左から)井口浩之、河本太 (C)ORICON NewS inc.

『M-1グランプリ2022』で優勝したウエストランド(左から)井口浩之、河本太 (C)ORICON NewS inc.

写真ページを見る

【写真】その他の写真を見る


 まずは、各コンビの得点から振り返ってみたい。トップバッターから順にカベポスター:634点、真空ジェシカ:647点、オズワルド:639点、ロングコートダディ:660点、さや香:667点、男性ブランコ:650点、ダイヤモンド:616点、ヨネダ2000:647点、キュウ:620点、ウエストランド:659点という結果となった。そのうえで、今回の激戦を振り返りたい。

 今回、最高点と最低点の差が最も大きかったのは11点差の山田。1組目のカベポスターが最低点の84点、2組目の真空ジェシカが最高点の95点ということで、その落差の幅に注目が集まっているが、真空ジェシカに続いて高得点をつけているコンビに目を向けると、ロングコートダディに94点、さや香に92点、ウエストランド:91点というファイナルラウンド進出3組となっている。

 山田と同じく注目を集めたのは、5年ぶりの登板となる博多大吉。90点を最低ラインとして、96点までの範囲で採点していき、その理由についても、持ち時間や間といった観点から言葉を尽くして説明していった。印象的だったのは、敗者復活から勝ち上がってきたオズワルドに対して「敗者復活で見たものと同じかなと思っていたら、ところどころアレンジしていて…1日に同じネタで2回笑わせるのはすごい」と漫才師としての心情も慮った。

 それぞれの審査員の最高点には、バラつきが見られ、それによって今回の決勝の難しさも浮き彫りとなったが、礼二・富澤・大吉がさや香に最高点をつけており、有利な状況で最終決戦に進んだかに見えた。ところが、ファーストラウンドでは最後にネタを披露したウエストランドが勢いをつかみ、ファイナルラウンド3組すべてがネタを終えた後には、苦悶の表情を浮かべるほどの激戦となった。

 ファイナルラウンドでは、志らく以外、僅差もあるがさや香の方がウエストランドより高い点数をマークしている。ところが、番手の妙もあり、勢いのそのままにファイナルラウンドのトップバッターとして漫才をぶつけたウエストランドに注目が集まり、最終的には、大吉以外がウエストランドを勝者として選び、ファーストの結果がひっくり返って王者が決まった。松本からは「こんな窮屈な時代なんですが、キャラクターとテクニックさえあれば、こんな毒舌漫才もまだまだ受け入れられるんだなと、すごい夢を感じた」とのコメントが飛び出したが、その思いはほかの審査員も抱えていたのかもしれない。

■『M-1グランプリ2022』各審査員の採点

【松本人志】
カベポスター:90点/真空ジェシカ:88点/オズワルド:92点/ロングコートダディ:93点/さや香:95点/男性ブランコ:96点/ダイヤモンド:87点/ヨネダ2000:91点/キュウ:86点/ウエストランド:94点
◆最高:96点(男性ブランコ)/最低:86点(キュウ)

【中川家・礼二】
カベポスター:92点/真空ジェシカ:94点/オズワルド:92点/ロングコートダディ:95点/さや香:97点/男性ブランコ:96点/ダイヤモンド:89点/ヨネダ2000:90点/キュウ:90点/ウエストランド:96点
◆最高:97点(さや香)/最低:89点(ダイヤモンド)

【立川志らく】
カベポスター:89点/真空ジェシカ:94点/オズワルド:95点/ロングコートダディ:96点/さや香:95点/男性ブランコ:94点/ダイヤモンド:88点/ヨネダ2000:97点/キュウ:89点/ウエストランド:98点
◆最高:98点(ウエストランド)/最低:88点(ダイヤモンド)

【サンドウィッチマン・富澤たけし】
カベポスター:93点/真空ジェシカ:92点/オズワルド:90点/ロングコートダディ:96点/さや香:97点/男性ブランコ:95点/ダイヤモンド:88点/ヨネダ2000:91点/キュウ:90点/ウエストランド:94点
◆最高:97点(さや香)/最低:88点(ダイヤモンド)

【ナイツ・塙宣之】
カベポスター:92点/真空ジェシカ:92点/オズワルド:90点/ロングコートダディ:94点/さや香:95点/男性ブランコ:92点/ダイヤモンド:88点/ヨネダ2000:96点/キュウ:88点/ウエストランド:93点
最高:96点(ヨネダ2000)/最低:88点(ダイヤモンド、キュウ)

【博多大吉】
カベポスター:94点/真空ジェシカ:92点/オズワルド:93点/ロングコートダディ:92点/さや香:96点/男性ブランコ:91点/ダイヤモンド:90点/ヨネダ2000:91点/キュウ:90点/ウエストランド:93点
最高:96点(さや香)/最低:90点(ダイヤモンド、キュウ)

【山田邦子】
カベポスター:84点/真空ジェシカ:95点/オズワルド:87点/ロングコートダディ:94点/さや香:92点/男性ブランコ:86点/ダイヤモンド:86点/ヨネダ2000:91点/キュウ:87点/ウエストランド:91点
最高:95点(真空ジェシカ)/最低:84点(カベポスター)

>このニュースの流れをチェック

  1. 1. ウエストランド『M-1』優勝後も“毒舌漫才”貫く 先輩の爆笑問題にならい「やるしかない」
  2. 2. 【M-1】ウエストランド“毒”貫き王者「初めて主役になれた」 会場の空気を変えたタブーなしの叫び
  3. 3. 『M-1』審査員の採点を読み解く ウエストランドの“華麗なる逆転劇”で最終審査に変化

関連写真

  • 『M-1グランプリ2022』で優勝したウエストランド(左から)井口浩之、河本太 (C)ORICON NewS inc.
  • 『M-1グランプリ2022』で優勝したウエストランド(左から)井口浩之、河本太 (C)ORICON NewS inc.
  • 『M-1グランプリ2022』で優勝したウエストランド(左から)井口浩之、河本太 (C)ORICON NewS inc.
  • 『M-1グランプリ2022』で優勝したウエストランド(左から)井口浩之、河本太 (C)ORICON NewS inc.
  • 『M-1グランプリ2022』で優勝したウエストランド(左から)井口浩之、河本太 (C)ORICON NewS inc.

オリコントピックス

あなたにおすすめの記事

 を検索