• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)
ORICON NEWS

佐々木蔵之介、毎日差し入れで“サンタさん”と呼ばれる ドケチイメージ払拭のためで共演陣が感謝

俳優の佐々木蔵之介が21日、東京・池袋の東京芸術劇場プレイハウスで舞台『守銭奴 ザ・マネー・クレイジー』の公開ゲネプロ&取材会に参加した。

“サンタさん”と呼ばれているという佐々木蔵之介 (C)oricon ME inc.

“サンタさん”と呼ばれているという佐々木蔵之介 (C)oricon ME inc.

写真ページを見る

【写真】その他の写真を見る


 フランスの劇作家、モリエールの大傑作と言われる「守銭奴」。あらゆることに金を出し渋る極度の倹約家(ドケチオヤジ)である主人公のアルパゴンを佐々木が熱演。過剰なテンションで、過剰なまでの倹約ぶりと強欲さを笑劇的な滑稽(こっけい)さで描く爆笑コメディーとなる。

 けいこ場でのエピソードを問われた加治将樹は「(佐々木は)ドケチ親父の役。不思議だな、と思って答え合わせをしたいんです。けいこ場に蔵之介さんが差し入れをくださるんです。もしかしたらドケチ親父を演じる上で『俺は、そんなんじゃないからな!』と一種のアピールみたいな形なのかなと思った」とにやり。佐々木は「そやね」とさらりと返答し、キャスト陣は大爆笑だった。

舞台『守銭奴 ザ・マネー・クレイジー』の公開ゲネプロ&取材会に参加した加治将樹 (C)ORICON NewS inc.

舞台『守銭奴 ザ・マネー・クレイジー』の公開ゲネプロ&取材会に参加した加治将樹 (C)ORICON NewS inc.

写真ページを見る

 そして、佐々木は「けいこ場は食べ物しか楽しみがない」と理由を説明。毎日のようにおにぎりや甘いものなどバリエーション豊かなものが差し入れられたそう。スタッフや出演者にとってはなくてはならないものになり、加治や大西礼芳は「ありがとうございます!」と感謝しきりだった。佐々木は「最初は下町だから和菓子にしてた。(演出の)ルーマニア組も、小豆を食べていたけど、どうも小豆推しはアカンと途中から洋菓子にチェンジした。それでルーマニアの人が休みの時に、もういっぺん、どら焼きを入れた。その辺もかなり“ドケチ”は考えた」と自慢げ。加治は「さすがだな〜。そのおかげで演出家からは『サンタさん』と呼ばれていますから」と持ち上げて、座長を気持ちよくさせていた。

舞台『守銭奴 ザ・マネー・クレイジー』の公開ゲネプロ&取材会に参加した(左から)竹内將人、手塚とおる、佐々木蔵之介、加治将樹、大西礼芳 (C)ORICON NewS inc.

舞台『守銭奴 ザ・マネー・クレイジー』の公開ゲネプロ&取材会に参加した(左から)竹内將人、手塚とおる、佐々木蔵之介、加治将樹、大西礼芳 (C)ORICON NewS inc.

写真ページを見る

 取材会には、竹内將人手塚とおるも参加した。

 23日から12月11日まで同所。宮城、大阪、高知でも上演される。

>このニュースの流れをチェック

  1. 1. 佐々木蔵之介、毎日差し入れで“サンタさん”と呼ばれる ドケチイメージ払拭のためで共演陣が感謝
  2. 2. 佐々木蔵之介「カッコいいせりふが1つもない」 極度の倹約家役に苦笑い

関連写真

  • “サンタさん”と呼ばれているという佐々木蔵之介 (C)oricon ME inc.
  • 舞台『守銭奴 ザ・マネー・クレイジー』の公開ゲネプロ&取材会に参加した佐々木蔵之介 (C)ORICON NewS inc.
  • 舞台『守銭奴 ザ・マネー・クレイジー』の公開ゲネプロ&取材会に参加した(左から)竹内將人、手塚とおる、佐々木蔵之介、加治将樹、大西礼芳 (C)ORICON NewS inc.
  • 舞台『守銭奴 ザ・マネー・クレイジー』の公開ゲネプロ&取材会に参加した(左から)竹内將人、手塚とおる、佐々木蔵之介、加治将樹、大西礼芳 (C)ORICON NewS inc.
  • 舞台『守銭奴 ザ・マネー・クレイジー』の公開ゲネプロ&取材会に参加した加治将樹 (C)ORICON NewS inc.
  • 舞台『守銭奴 ザ・マネー・クレイジー』の公開ゲネプロ&取材会に参加した手塚とおる (C)ORICON NewS inc.
  • 舞台『守銭奴 ザ・マネー・クレイジー』の公開ゲネプロ&取材会に参加した大西礼芳 (C)ORICON NewS inc.
  • 舞台『守銭奴 ザ・マネー・クレイジー』の公開ゲネプロ&取材会に参加した竹内將人 (C)ORICON NewS inc.

オリコントピックス

あなたにおすすめの記事

 を検索