• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)
ORICON NEWS

太田光、書に込めた”哲学的”な思い 妻・光代社長が説明「なんとか笑いに持っていこう」

 爆笑問題らが所属する、芸能事務所・タイタンが運営する『タイタンの学校』が、30日から2月1日まで、東京・スタジオスペース新宿御苑で『第2回書道展』を開催している。1月31日、同所で行われた取材会に、同社の社長で学校の理事長を務める太田光代氏が出席した。

太田光が書に込めた思いを語った太田光代氏 (C)ORICON NewS inc.

太田光が書に込めた思いを語った太田光代氏 (C)ORICON NewS inc.

写真ページを見る

【写真】その他の写真を見る


 昨年に引き続き、理事長である光代氏起案のもと、書道師範である市川翠峰(すいほう)氏を講師に迎え、タイタンの学校受講生・OBによる制作作品を展示・公開する。さらに、ゲスト作品として爆笑問題の太田光・田中裕二、太田光代氏の書き下ろしの『書』を展示する。

 光代氏は、夫の光がしたためた「笑って人類」という書の意図について向けられると「コロナの状況が、予測をしながらも打開することができず、まだ到底終わりそうにもない。今回は全国に広がっているので、これが収まる状況が、次がくるのかとかありますけど、憂うつな気分になっているのが前提にある中で、いいことがあまり見いだせないという中で、まぁー笑ってくださいっていうことなんですね」と類推する。

 続けて「人類ですから、世界中の人に対して向けているのかもしれないですね。コロナ禍、そこに付随して起こる状況。(国内でも)事件とか多く起きていますし、世界中でもおそらく大変なことになっていると思いますし。ここに人類を持ってきたということは、大きな意味でとにかく笑ってしまおうと。笑えないかもしれないけど、なんとか笑いに持っていこうという思いがあるのかな」と思いを代弁した。

田中裕二と太田光代氏がしたためた書 (C)ORICON NewS inc.

田中裕二と太田光代氏がしたためた書 (C)ORICON NewS inc.

写真ページを見る

 一方、田中の書は「猫」で光代氏の「ねずみ」とセットでの展示。光代氏は「田中さんはカッコつけなので、それが出た字ですね(笑)。完璧主義者的なところが若干あるので、それが字に出る。もうちょっと遊びがあってもいいんじゃないかな」と笑わせながら「でも、キレイに書けていますよ。田中は猫のことが大好きなんですけど、人間と猫が戦争になったら、自分は泣きながら猫に食べられると言っていて。それもイマイチよくわかんないんですけど(書にも)そういう思いが込められているんですかね(笑)。だから、私が猫に食べられるねずみを添えました」と明かしていた。

太田光がしたためた「人間だけど」と「笑って人類」 (C)ORICON NewS inc.

太田光がしたためた「人間だけど」と「笑って人類」 (C)ORICON NewS inc.

写真ページを見る

 ゲスト作品に関しては、展示だけでなくイベント会期中にチャリティオークションでの販売を実施。その売り上げ経費を差し引いた全額を、タイタンとともに“人の命と健康、尊厳を守る協働プロジェクト”を推進している日本赤十字社に寄付する。

 取材会にはそのほか、書道師範の市川氏も出席した。

>このニュースの流れをチェック

  1. 1. 太田光、書に込めた”哲学的”な思い 妻・光代社長が説明「なんとか笑いに持っていこう」
  2. 2. タイタン・太田光代社長、爆笑問題は「面白いですけど問題もある」激動の昨年を回顧

関連写真

  • 太田光が書に込めた思いを語った太田光代氏 (C)ORICON NewS inc.
  • 『タイタンの学校』内『第2回書道展』取材会に出席した太田光代氏 (C)ORICON NewS inc.
  • 太田光がしたためた「人間だけど」と「笑って人類」 (C)ORICON NewS inc.
  • 田中裕二と太田光代氏がしたためた書 (C)ORICON NewS inc.
  • 『タイタンの学校』内『第2回書道展』取材会に出席した太田光代氏 (C)ORICON NewS inc.

オリコントピックス

あなたにおすすめの記事

 を検索