• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)
ORICON NEWS

神宮寺勇太、単独MC番組が2度目ゴールデン 人生初の“ミッツ・マングローブ以外のマングローブ”に感動

 人気グループ・King & Prince神宮寺勇太のバラエティー単独MC初挑戦番組となるテレビ朝日系バラエティー『名所から一番近い家』。2020年1月にスタートした同番組の通算5回目にして第2弾となるゴールデンスペシャルが、来年1月17日に放送されることが決定した。

新感覚バラエティー『名所から一番近い家』でMCを務めるKing & Prince・神宮寺勇太(C)テレビ朝日

新感覚バラエティー『名所から一番近い家』でMCを務めるKing & Prince・神宮寺勇太(C)テレビ朝日

写真ページを見る

 日本全国に点在する“名所”から一番近い家に住んでいるのはどんな人々なのか。“名所から一番近い物件”だけを扱う『名所不動産』が、選りすぐりの物件を紹介する新感覚バラエティー。

 社員である神宮寺が、客としてやってきたいとうあさこに日本各地の“名所から一番近い家”をプレゼン、名所の近くに住んでいるからこその暮らしや家から見える絶景などを紹介していく。これまで、出雲大社や成田空港の滑走路、京都にある日本三景・天橋立、日本の先っぽ・北海道の宗谷岬、日本最南端の有人島・波照間島や与那国島の日本最西端の碑など、さまざまな“名所”から一番近い家とそこに住む人々を紹介してきた。前回の初のゴールデンスペシャルでは、番組史上初めて『名所不動産』に“ゲスト”が登場し、みんなで神宮寺の珍MCを体感する、という貴重な時間も繰り広げられた。

 今回も神宮寺がロケへ。今年7月に世界自然遺産に登録されたばかりの鹿児島県・奄美大島を訪れ、名所から一番近い家を探す。今回は神宮寺にとって初めての2人ロケを敢行。俳優の高橋克典とともに、手つかずの自然が多く残り、“東洋のガラパゴス”とも呼ばれる奄美大島を探索する。

 都会では決して見ることのできないマングローブ原生林や、“嘉鉄ブルー”と呼ばれる真っ青な海が一面に広がる嘉鉄湾から一番近い家に住む人々は、いったいどんな方で、どんな暮らしをしているのか。おなじみの神宮寺リポートが奄美大島でもさく裂する。

 「“マングローブ”といえばミッツ・マングローブさんしか知らなかった」という神宮寺が、マングローブ原生林を前にどんな反応を見せたのか? そして別の名所ロケでは、神宮寺の“友だち”もまさかの番組参戦か? その詳細は『名所から一番近い家』で。

【神宮寺勇太コメント】
 今回、スケジュールにしれっと入っていたんです、「『名所から一番近い家』ロケ」って。それで聞いたら「またやらせてもらうことになったよ、ゴールデン」って言われたんですけど、もう少し大々的に発表してほしかったです(笑)。でも、こうしてまたゴールデンスペシャルをやれることになってすごくうれしいです!

 今回は奄美大島にお邪魔したのですが、本当に海外に来たかのような景色で、なかなか海外に行けない今だからなおさら、「日本にもこういうところがある」ということを知ることができました。マングローブ原生林も嘉鉄湾も、日本じゃないみたいで…。“マングローブ”と言えばミッツ・マングローブさんしか知らなかったので、とても勉強になりました!(笑)。

 そして今回は高橋克典さんとロケでご一緒したんです! 克典さんはロケ中も空き時間もたくさんお話してくださって、僕のことを温かく見守ってくださいました。僕もああいう大人の男性になりたいな、と思いましたね。

 今回の『名所から一番近い家』も楽しくロケをさせていただきました。他の名所にもいろいろな方がロケに行ってくださっていると聞いています。そして、僕の“友だち”もロケに参加してくれたと聞いたので、スタジオ収録でVTRを見るのが楽しみです!

>このニュースの流れをチェック

  1. 1. 神宮寺勇太、単独MC番組が2度目ゴールデン 人生初の“ミッツ・マングローブ以外のマングローブ”に感動
  2. 2. キンプリ永瀬廉、神宮寺勇太MC番組でロケ 高田純次と京都へ「ツッコミ疲れた、という久しぶりの感覚です」
  3. 3. 神宮寺勇太、MCの『名所から一番近い家』きょう放送 いとうあさこ絶賛「神宮寺先生はしっかり神宮寺先生のまま」

オリコントピックス

あなたにおすすめの記事

 を検索