• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)
ORICON NEWS

Lil かんさい・西村拓哉&當間琉巧、すち子と吉本新喜劇を支えるマイスターに迫る

 関西ジャニーズJr.Lil かんさい西村拓哉當間琉巧が、きょう9日放送のMBSテレビ『よんチャンTV』(月〜金 後3:40 ※関西ローカル)に出演し、なんばグランド花月(NGK)の吉本新喜劇に潜入する。

9日放送『よんチャンTV』に出演する西村拓哉、當間琉巧(C)MBS

9日放送『よんチャンTV』に出演する西村拓哉、當間琉巧(C)MBS

写真ページを見る

 関西人の生活を支える縁の下の力持ち(マイスター)にプチ密着する木曜コーナー「ありがとう!縁の下マイスター」に、西村と當間が登場。新喜劇の座長・すっちーが扮するすち子とともに、舞台の裏側をめぐる。

 すち子は「吉本新喜劇ほど裏方さんに支えられている団体はない」と言い、まずは座員たちに話を聞くため新喜劇の楽屋を訪問すると、吉田裕清水けんじ信濃岳夫、さらに島田珠代が乱入する事態に。

 1人目のマイスターは、多くの座員から声があがった衣装担当。新喜劇の衣装は、ひと目で役柄を理解できるように誇張されており、担当者は数万着の衣装から最適なものを選び、舞台の動きに合わせて細工を施す。すち子がはいているスカートも、実は既製品ではなく、一から手作りしたものだという。既製品ではダメな理由とは…。

 2人目のマイスターは、小道具の担当。楽屋でのトークでも、座員から小道具の細かさに感心するという声があがり、代々受け継がれる名作小道具の管理や修理なども担うポジション。小道具のナイフはプラスチックではなく木製のため、銀紙を貼り替える修理では、木を傷ませず、はがしやすくするために、卵の白身を使っているという。

 3人目のマイスターは、舞台セットのデザイナー担当。一番大変なことを聞くと、「舞台の発注から10日くらいしか作業時間がないこと」と言う。短い時間の中で「わかりやすさ」にこだわり、緞帳(どんちょう)が開けば、子どもからお年寄りまでにひと目でわかるデザインが鉄則。すち子も知らなかった「花月うどん」のセットに隠された秘密とは…。

オリコントピックス

あなたにおすすめの記事

 を検索