人気グループ・嵐の二宮和也(34)が23日、東京・日比谷の帝国ホテルで主演映画『ラストレシピ 〜麒麟の舌の記憶〜』(11月3日公開)のプレミアム晩さん会に参加。コックコート姿で料理の仕上げのパフォーマンスを披露した。
原作は、テレビ番組『料理の鉄人』を手がけた作家・田中経一氏の小説。一度食べた味を完全再現できる絶対味覚=“麒麟の舌”を持つ天才料理人・佐々木充(二宮)が70年前に天皇の料理番・山形直太朗(西島秀俊=46)が考案し、闇に消えた幻のフルコース“大日本帝国食菜全席”の謎を追う物語。
映画内で披露された大日本帝国食菜全席より3品と、映画同様の“伝説的”なレシピである帝国ホテル初代料理長・吉川兼吉が息子と共に書き上げた286種の西洋料理のレシピ・吉川兼吉レシピより2品が提供された。
コックコート姿の二宮は晩さん会のホストを務めた。共演する西島、宮崎あおいと並ぶと「着る場所はここじゃなかったなぁ…」と衣装で浮いていることに苦笑い。それでも「懐かしいなぁ」とコックコートの着心地にまんざらでもなかった。
二宮は当選確率280倍の中から選ばれた21組に大日本帝国食菜全席から「深海の時へ」と「白と黒のラビリンス パンタードのドルマ仕立て」で料理パフォーマンスを行った。「深海の時へ」では調理器具のアラジン・スモークで薫製のような香付けを、「白と黒の――」では仕上げのフランベを披露することに。
フランベをする際、劇中で実際に調理した西島が「手が燃える。気を付けてね。アドバイス? ありません。だって、うまくいったことないんだもん」と脅され、二宮は恐る恐る火を手に料理に近づいた。へっぴり腰で恐る恐る着火すると「おー!」と独り歓声を上げた。ただ、予想以上に火力が弱く、二宮も苦笑。それでも薄いリアクションの会場の先陣を切って拍手で盛り上げていた。
西島が「きれいだったね」と話せば、宮崎も「素晴らしかったです」と呼応。気をよくした二宮は「普段は調理場で(料理と)向き合っているだけだったので、今日はお客さんの前でやれて一段と達成感がある。やっぱり料理って楽しいなって思います」とご満悦だった。
イベントには、そのほか服部栄養専門学校理事長で映画の料理監修を務めた服部幸應氏、帝国ホテル総料理長の田中健一郎氏、滝田洋二郎監督も参加した。
オリコントピックス
あの有名人も大絶賛!!『リメンバー・ミー』人気の秘密
ディズニー/ピクサーが贈る映画『リメンバー・ミー』が4週連続週末興行収入第1位を獲得する大ヒット!! 「大人でも大号泣する」感動ストーリーであの有名人も大絶賛!? 観た人を虜にする今作の魅力とは?
“ウォーターメンテ”に最適なゲロルシュタイナーって?
日常の水を天然炭酸水に変えるだけの体調管理“ウォーターメンテ”にピッタリのゲロルシュタイナー。ミネラルウォーターと炭酸の関係をおさらい!
大型アイドルプロジェクト『ラピスリライツ』に注目!
KADOKAWA×KLabGamesが送る大型メディアミックスアイドルプロジェクト『ラピスリライツ』がついに初お披露目! オリコン独占インタビュー&全20名により結成された6ユニットの初ライブをレポート!!
史上初!あの“人気ゲーム”が老舗寄席で落語を披露!!
3月6日に開催された史上初の『ドラクエ落語』。モンスターたちの落語には“ドラクエあるある”が満載!? 笑いに包まれた会場の様子を徹底レポート!
元気なときこそ食べたい とろっとろで具だくさんのお粥
専門店が続々登場しているお粥。今回は、中国本場の味とも日本伝統のモノとも違う、新感覚のお粥を出す専門店を食レポ。今までの概念を覆す、トロトロでダシの効いた、何度もリピしたくなるお粥に出会えました。
井川遥が “CG薬局”に来店!未来のお買い物レポート!
井川遥が未来の“CG薬局”でお買い物をすると…!? 摩訶不思議な空間に驚き、慌てる姿がキュートな動画が公開!
【東京・路地裏名店】食通が絶賛する究極の「土鍋ごはん」
代々木上原の高級住宅街にひっそりと佇む、食通が通い詰める名店「おこん」。お米のソムリエと呼ばれる、米・食味鑑定士の資格を持つ店主・小柳津大介氏がこだわりぬいた究極の「土鍋ご飯」とは?
最新の英会話スクールランキング1位は…!?
英会話を学ぶならドコが良い?実際のご利用者10,814人に調査!「英会話スクール満足度ランキング」