11月3〜5日に東京・日本科学未来館で開催される音楽フェス『MUTEK.JP 2017』の最終日に、音楽プロデューサーの小室哲哉と慶應義塾大学教授の脇田玲氏のプロジェクトが、日本初パフォーマンスを披露することが決定した。
同フェスは、2000年に始まったカナダのモントリオール発の世界最先端のデジタルアート&エレクトロニックミュージックのフェスの日本版で、今年で2回目。東京のほかにもメキシコシティー、バルセロナ、ブエノスアイレスなど世界中の都市で展開する国際的な祭典として発展を続けている。
国内外の多数のアーティストが参加するなか、特に注目を集めるのが小室と自然界の目に見えないものをテーマに美術と科学を横断するアート活動を展開する脇田氏による、オーディオビジュアルインスタレーションプロジェクト「Tetsuya Komuro&Akira Wakita」。昨年9月にオーストリアのフェスで披露された“新感覚”のパフォーマンスで、靴のソール周りの圧力伝播を独自に開発した独自に開発した物理シミュレーションで8K映像に落とし込んで可視化し、小室がその映像に音楽を加えた。今回はさらに改良を加えた新プログラムを世界初公開する。
フェスにはそのほか音楽ユニット・Young juvenile Youthをはじめ、国際的に活躍する音楽家やアーティストが多数参加。4日には渋谷WOMBでオールナイトのイベントも開催される。
同フェスは、2000年に始まったカナダのモントリオール発の世界最先端のデジタルアート&エレクトロニックミュージックのフェスの日本版で、今年で2回目。東京のほかにもメキシコシティー、バルセロナ、ブエノスアイレスなど世界中の都市で展開する国際的な祭典として発展を続けている。
国内外の多数のアーティストが参加するなか、特に注目を集めるのが小室と自然界の目に見えないものをテーマに美術と科学を横断するアート活動を展開する脇田氏による、オーディオビジュアルインスタレーションプロジェクト「Tetsuya Komuro&Akira Wakita」。昨年9月にオーストリアのフェスで披露された“新感覚”のパフォーマンスで、靴のソール周りの圧力伝播を独自に開発した独自に開発した物理シミュレーションで8K映像に落とし込んで可視化し、小室がその映像に音楽を加えた。今回はさらに改良を加えた新プログラムを世界初公開する。
フェスにはそのほか音楽ユニット・Young juvenile Youthをはじめ、国際的に活躍する音楽家やアーティストが多数参加。4日には渋谷WOMBでオールナイトのイベントも開催される。
コメントする・見る
2017/10/20