NHK・Eテレ『おかあさんといっしょ』(月〜土 前8:00)の看板キャラクター「うたのお姉さん」が8年ぶりに交代することとなり、12日、都内の同局スタジオで発表会見。4月から21代目を務める現役音楽大学院生・小野あつこが、3月末に番組を卒業する20代目・三谷たくみからバトンを受け取った。
新しくうたのお姉さんを務める小野は、現在、都内の音楽大学院(3月卒業見込み)で声楽を学び、学生時代から児童館で子どもたちと音楽を楽しむ活動を続けている。
大勢の報道陣を前に「よろしくお願いします!」と初々しくあいさつした小野は、大役を任され「小さい頃から音楽が大好きで、子どもに触れ合う仕事をすることが夢でした」と感無量の様子。
続けて「子どもから近所のお姉さんのような感覚で親しみをもってもらえるお姉さんになって、たくさん笑顔になれる歌声を届けられるように日々、頑張ってまいります。(大学院では)ジャンルにこだわらず色々な歌をうたってきた。子どもたちに心から笑顔を引き出せる歌をうたっていけたら」と目を輝かせながら意気込んだ。
小野は、4月4日放送回から出演。「うたのお兄さん」横山だいすけ、「体操のお兄さん」小林よしひさ、「パント!のお姉さん」上原りさら、続投メンバーたちと明るい笑顔と歌声を届ける。
3月31日の放送回をもって番組を卒業する三谷は、2008年4月から8年間、うたのお姉さんを務め、歴代最長タイの在任期間となった。番組卒業は三谷本人の希望だといい「やり切れたなと思いから次のお姉さんにバトンタッチをしようと思った」と理由を説明。
「たくさんの経験ができたし、たくさんの子どもたちに出会えた。今はありがとうの気持ちでいっぱいです」と笑顔で感謝し、今後の芸能活動については「特に事務所に入らず、ゆっくり過ごそうかなと思っています。5月の春のファミリーコンサートには、ゲストで出演させていただきます」と話した。
新しくうたのお姉さんを務める小野は、現在、都内の音楽大学院(3月卒業見込み)で声楽を学び、学生時代から児童館で子どもたちと音楽を楽しむ活動を続けている。
大勢の報道陣を前に「よろしくお願いします!」と初々しくあいさつした小野は、大役を任され「小さい頃から音楽が大好きで、子どもに触れ合う仕事をすることが夢でした」と感無量の様子。
続けて「子どもから近所のお姉さんのような感覚で親しみをもってもらえるお姉さんになって、たくさん笑顔になれる歌声を届けられるように日々、頑張ってまいります。(大学院では)ジャンルにこだわらず色々な歌をうたってきた。子どもたちに心から笑顔を引き出せる歌をうたっていけたら」と目を輝かせながら意気込んだ。
小野は、4月4日放送回から出演。「うたのお兄さん」横山だいすけ、「体操のお兄さん」小林よしひさ、「パント!のお姉さん」上原りさら、続投メンバーたちと明るい笑顔と歌声を届ける。
3月31日の放送回をもって番組を卒業する三谷は、2008年4月から8年間、うたのお姉さんを務め、歴代最長タイの在任期間となった。番組卒業は三谷本人の希望だといい「やり切れたなと思いから次のお姉さんにバトンタッチをしようと思った」と理由を説明。
「たくさんの経験ができたし、たくさんの子どもたちに出会えた。今はありがとうの気持ちでいっぱいです」と笑顔で感謝し、今後の芸能活動については「特に事務所に入らず、ゆっくり過ごそうかなと思っています。5月の春のファミリーコンサートには、ゲストで出演させていただきます」と話した。

2016/02/12