ドラマ&映画 カテゴリ

女優・綾瀬はるか主演のNHK大河ドラマ『八重の桜』(毎週日曜 後20:00〜20:45 NHK総合)が6日スタートし、初回の平均世帯視聴率が関東地区21.4%、関西地区19.2%だったことが7日、わかった。初回が20%を超えたのは2011年の『江〜姫たちの戦国〜』(関東21.7%、関西20.9%)以来。前作『平清盛』は関東地区17.3%、関西地区18.8%だった。視聴率はすべてビデオリサーチ調べ。 大河ドラマ52作目にあたる同作は、幕末の会津に生まれ、「ならぬことはならぬ」の教えを胸に、スペンサー銃を手に戊辰戦争を戦い抜き、維新後は同志社大学の創設者・新島襄と結婚。日清・日露戦争の際には篤志看護婦として同行した新島八重の波瀾に満ちた人生を描く一代記。

この記事の画像

  • 第1話冒頭でスペンサー銃を手に男さながらに戦う八重を演じる綾瀬はるか(C)NHK
  • 木の上から草履を落とし、頼母に謝る八重(鈴木梨央/左)と兄・覚馬(西島秀俊/右)(C)NHK

オリコントピックス

あなたにおすすめの記事

メニューを閉じる

 を検索