ドラマ&映画 カテゴリ
ORICON NEWS

『日曜の夜ぐらいは...』“コンビニの一番高いアイス”に共感・実践者続々 セブンは銘柄紹介…冷静な指摘も

 俳優・清野菜名が主演し、岸井ゆきの生見愛瑠らが共演するABCテレビ・テレビ朝日系ドラマ『日曜の夜ぐらいは...』(毎週日曜 後10:00)が、4月30日に放送スタート。“コンビニで一番高いアイスを食べる”気分転換が共感を集め、SNSでは早速、購入報告が相次いだ。

(左から)生見愛瑠、清野菜名、岸井ゆきの (C)ORICON NewS inc.

(左から)生見愛瑠、清野菜名、岸井ゆきの (C)ORICON NewS inc.

写真ページを見る

 ABCテレビが制作する全国ネットの新連続ドラマ枠第1弾で、岡田惠和氏がオリジナル脚本を手がけた。ヤングケアラーの岸田サチ(清野)、元不良でタクシー運転手の野田翔子(岸井)、ちくわぶ工場勤務の樋口若葉(生見)が、友情を深めていくハートフルストーリー。

 第1話では、異なる環境で鬱屈した日々を送るサチ、翔子、若葉が出会い、何気なくも温かな友情物語の予感が描かれた。

 サチは、車椅子生活の母・邦子(和久井映見)と2人暮らしで、「楽しい」を拒み、バイトと家事に明け暮れている。ある日、母娘が「倦怠期の夫婦みたいな会話」になってしまい、サチが「行きますか?」と声をかけると、車イスを押して近くのコンビニへ行き、一番高いアイスを食べた。「高いの食べるのが大事だね」「大丈夫だよね、私たち?」「そうだね、大丈夫」と語り合った。

 そこで邦子からお笑い芸人・エレキコミックのラジオ番組のバスツアーに代理で参加するよう頼まれたサチは、バスの車内でリスナーの翔子、若葉と出会った。初めは乗り気でなかったサチが、やがて笑顔になった。

 旅館での夜、すっかり意気投合した3人でトークを弾ませ、若葉は「すごいきついときってどうしてます?なにか良い方法あります」と向けた。すると、サチは「うち、母と2人でね、きついとき、煮詰まった時、コンビニに行く」と明かし、「アイス食べるの。一番高いものを食べるって決めてる。とにかく一番高いものを。ぜいたくっていってもたかが知れてるしね。一番高いものを食べる。そうすると、まだちょっとやれるかもと思う」と語った。

 バスツアーで3人はLINE交換をあえてせず解散。しかしその後、それぞれコンビニで“一番高いアイス”を探し、食べる様子が描かれた。

 GW期間中ではあるが、きょう1日は月曜日で、普通に働く人も多く、SNSなどでは「私も明日から頑張ろうとセブンにいちばん高いアイスを買いに来た」「とりあえず近所のコンビニで一番高いアイスを購入」「私も高いアイス買ったよ」「わたしも煮詰まったらコンビニ行って高いアイス買おう」「明日からコンビニの高いアイスが売れそう…」など反響多数。

 「セブン‐イレブン・ジャパン」公式ツイッターは、「ワッフルコーンマダガスカルバニラと白くまアイスがドラマに登場」とサチらが食べた具体的銘柄を紹介した。

 一方、「一番高いのはそのアイスケースに入ってる中のじゃなくて、別の冷凍棚に入ってるであろうハーゲンダッツとかのやつではないかとw」と冷静に指摘するファンも現れている。

オリコントピックス

あなたにおすすめの記事

メニューを閉じる

 を検索