ドラマ&映画 カテゴリ

俳優の山崎賢人が主演を務める、TBS系日曜劇場『アトムの童(こ)』(毎週日曜 後9:00)の第1話が、16日に放送された。 現代のゲーム業界を舞台に、若き天才ゲーム開発者が大資本の企業に立ち向かい、周囲の人々と関わりながら成長していく姿を、脚本家・神森万里江氏による完全オリジナルストーリーで描く。山崎が演じる主人公・安積那由他は、大手企業や販売元に頼らず、個人で活動する“インディー”としてゲームを開発してきた。「ジョン・ドゥ」という名前で活動し、誰もその素顔を知らないことから“ゲーム業界のバンクシー”とも呼ばれ、ある事件をきっかけにゲーム開発から離れて静かに暮らしていたが、老舗玩具メーカー「アトム」とタッグを組むことになる。 第1話は、安積那由他(山崎賢人)は大手企業や販売元を介さず個人でゲームを制作する、通称「インディー」と呼ばれる若き天才ゲーム開発者。「ジョン・ドゥ」という名前で活動し、誰もその素顔を知らないことから「ゲーム業界のバンクシー」と称される存在。しかし、現在は自動車整備工場で働き、ゲーム開発からは離れ静かに暮らしていた。 そんな中、老舗玩具メーカーの「アトム玩具」は海外との価格競争などの影響で、廃業の危機を迎えていた。そこで一発逆転の経営再建をはかり、ゲーム制作へ参入すべく、「ジョン・ドゥ」を探し始める。資金もノウハウも持たないアトムは、藁にも縋る思いで「ジョン・ドゥ」とコンタクトを取ろうと奔走するが…というストーリーだった。 初回放送を終え、ファンからは「日曜劇場の王道だ」「那由他の目に闘志が戻ってきた演出で鳥肌立った」「毎週視聴確定」「昔ゲーム大好きだった旦那が開始1分でもうドラマハマってた」「どん底からの再出発、巨大資本との対立とかTHE・日曜劇場だね」「オダギリジョーのラスボス感えぐい」「早く来週になれ〜」などの声が寄せられている。

この記事の画像

  • 日曜劇場『アトムの童』の場面カット(C)TBS
  • 日曜劇場『アトムの童』の場面カット(C)TBS
  • 日曜劇場『アトムの童』の場面カット(C)TBS
  • 日曜劇場『アトムの童』の場面カット(C)TBS
  • 日曜劇場『アトムの童』の場面カット(C)TBS
  • 日曜劇場『アトムの童』の場面カット(C)TBS
  • 日曜劇場『アトムの童』の場面カット(C)TBS

オリコントピックス

あなたにおすすめの記事

メニューを閉じる

 を検索