アニメ&ゲーム カテゴリ
ORICON NEWS

『鬼滅の刃』節分記念イラスト公開 鬼の仮面被る炭治郎・無一郎・玄弥!豆投げる禰豆子・蜜璃

 人気アニメ『鬼滅の刃』の公式Xが更新され、節分を記念したイラストが公開された。

 Xでは「【本日は節分!】」とし、「節分を記念して、ufotable描き下ろしのミニキャライラストを公開しました。ぜひご覧ください」とイラストを投稿。

『ワールドツアー上映「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ』(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

『ワールドツアー上映「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ』(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

写真ページを見る

【写真】その他の写真を見る


 イラストには刀鍛冶の里編で活躍した、竈門炭治郎や禰豆子、時透無一郎、甘露寺蜜璃、不死川玄弥が描かれている。

(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

写真ページを見る

 『鬼滅の刃』は、2016年2月から20年5月まで『週刊少年ジャンプ』で連載していた同名漫画が原作で、コミックス累計1億5000万部を突破する人気作。

テレビアニメ「鬼滅の刃」柱稽古編のビジュアル (C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

テレビアニメ「鬼滅の刃」柱稽古編のビジュアル (C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

写真ページを見る

 大正時代の人喰い鬼の棲む世界が舞台で、家族を鬼に殺された少年・竈門炭治郎が、鬼になった妹の禰豆子を人間に戻すため、家族を殺した鬼を討つために<鬼殺隊>へ入隊し、旅に出る物語。

『ワールドツアー上映「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ』(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

『ワールドツアー上映「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ』(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

写真ページを見る

 2019年4月から9月にかけてテレビアニメ第1期が放送され、人気に火が付き社会現象化。アニメの最終話からつながる映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が2020年10月に公開され国内の興行収入400億円を突破する大ヒットとなり、2021年12月から映画の続きを描くテレビアニメ第2期「遊郭編」が放送。そして、第2期の続き第3期「刀鍛冶の里編」が2023年4月から6月にかけて放送された。

 春に放送される新作テレビアニメ『鬼滅の刃 柱稽古編』は、原作コミックス15〜16巻にかけてのエピソードで、炭治郎たちがさらに強くなるため、鬼殺隊の最高位の士・柱たちから稽古を受けるストーリーが展開される。

>このニュースの流れをチェック

  1. 1. 『鬼滅の刃』柱稽古編のOP主題歌発表 MY FIRST STORY×HYDE担当で「夢幻」
  2. 2. 花江夏樹、『鬼滅の刃』禰豆子の初せりふ「よかったね」をフライング 鬼頭明里&下野紘がプチクレーム「長男だからって!」
  3. 3. 『鬼滅の刃』柱稽古編の1話チラ見せ!柱が大集結 ワールドツアー上映のCM映像公開
  4. 4. 岡本信彦、『鬼滅の刃』幼少期の玄弥も演じ「命を削った」 初の舞台あいさつで秘話
  5. 5. 『鬼滅の刃』ミニ隊士たちが大暴れ 下野紘「できること増えてない?」 松岡禎丞は伊之助と交信 岡本信彦は「玄弥、もっと交じって!」
  6. 6. 『鬼滅の刃』節分記念イラスト公開 鬼の仮面被る炭治郎・無一郎・玄弥!豆投げる禰豆子・蜜璃
  7. 7. 『鬼滅の刃』パリの舞台あいさつ、25日午前2時に無料生配信決定 登壇者は花江夏樹ら
  8. 8. 杉田智和「母さん見てる?ちゃんと働いてるよ!」 『鬼滅の刃』活躍をアピール
  9. 9. 映画『鬼滅の刃』公開3日間で興収6.4億円突破 観客動員44.1万人の好発進
  10. 10. 『鬼滅の刃』23日より新たな入場者特典を配布 柱集結のキービジュアルクリアスタンド
  11. 11. 『鬼滅の刃』異例の試み!入場者特典で映像上映 蜜璃&無一郎のシーンをメイキングと一緒に編集

▼ その他の流れをもっと見る

関連写真

  • 『ワールドツアー上映「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ』(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
  • (C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
  • テレビアニメ「鬼滅の刃」柱稽古編のビジュアル (C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
  • 『ワールドツアー上映「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ』(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

オリコントピックス

あなたにおすすめの記事

 を検索