舞台『SaGa THE STAGE〜再生の絆〜』の製作発表会が20日、都内で開催され、俳優の松田凌、七瀬恋彩、佐藤アツヒロ、土屋アンナが登壇した。
ゲームボーイ初のRPGとして1989年に発売された1作目『魔界塔士サ・ガ』から35周年記念イヤーを迎える『サガ』シリーズの舞台化作品第3弾。今作では、スマートフォン向けRPG『ロマンシング サガ リ・ユニバース』の舞台化となり、第1〜2弾と同様に同シリーズの生みの親であるスクウェア・エニックスの河津秋敏氏が世界観監修と脚本原案、同社のとちぼり木氏が脚本・演出、同シリーズの劇伴を多く手がけている作曲家・伊藤賢治が音楽を担当する。
ポルカ・リン・ウッド役を松田、ジョセフィン・リン・ウッド役を七瀬、ノエル役を佐藤、イーヴリン/リアルクィーン役を土屋が演じるほか、高槻かなこ(リズ・リン・ウッド役)、岸本勇太(バートランド・リン・ウッド役)、三浦涼介(バルテルミー役)などが顔をそろえる。
『サガ』シリーズプロデューサーの市川雅統氏は、「ゲーム会社が本気で舞台を作ったらどうなるのだろうかというアイデアからスタートした作品。これまでの2作も本気で作ってきましたし、今作も本気で作ります」と意気込んだ。
第一作から出演している佐藤は、第二作では同役で主演を務め、演出も担当。「今回で三作全部に出演しているということで、その歴史もある」としみじみ語りながら、「常に本気で作ってきました。今回もさらに本気で、ゲームの世界を立体化させて、見てくださるみなさんの心に突き刺さる作品にしたい」と意気込んだ。
さらに「同じ役を別の作品で演じるという経験は今までないので、それがうれしいですし、感謝の気持ちでいっぱいです」と伝えつつ、「舞台の演出や描かれ方がゲームにも反映されていく。なので、ノエルがどんどん僕に似てきているんです。今作の内容もいつかゲームに生かされるかもしれませんから、それも含めて楽しみです」とにっこり。
一方で「この舞台、本当に大変ですので(笑)」と過去二作での“苦労”も匂わせ、共演者たちに「みなさんで頑張っていきましょうね」と呼びかけた。
発表会にはこのほか、『サガ』シリーズプロデューサーの市川雅統氏も参加した。舞台は来年2月22日〜25日に東京・サンシャイン劇場、2月29日〜3月3日に大阪・サンケイホールブリーゼで上演される。
ゲームボーイ初のRPGとして1989年に発売された1作目『魔界塔士サ・ガ』から35周年記念イヤーを迎える『サガ』シリーズの舞台化作品第3弾。今作では、スマートフォン向けRPG『ロマンシング サガ リ・ユニバース』の舞台化となり、第1〜2弾と同様に同シリーズの生みの親であるスクウェア・エニックスの河津秋敏氏が世界観監修と脚本原案、同社のとちぼり木氏が脚本・演出、同シリーズの劇伴を多く手がけている作曲家・伊藤賢治が音楽を担当する。
ポルカ・リン・ウッド役を松田、ジョセフィン・リン・ウッド役を七瀬、ノエル役を佐藤、イーヴリン/リアルクィーン役を土屋が演じるほか、高槻かなこ(リズ・リン・ウッド役)、岸本勇太(バートランド・リン・ウッド役)、三浦涼介(バルテルミー役)などが顔をそろえる。
『サガ』シリーズプロデューサーの市川雅統氏は、「ゲーム会社が本気で舞台を作ったらどうなるのだろうかというアイデアからスタートした作品。これまでの2作も本気で作ってきましたし、今作も本気で作ります」と意気込んだ。
第一作から出演している佐藤は、第二作では同役で主演を務め、演出も担当。「今回で三作全部に出演しているということで、その歴史もある」としみじみ語りながら、「常に本気で作ってきました。今回もさらに本気で、ゲームの世界を立体化させて、見てくださるみなさんの心に突き刺さる作品にしたい」と意気込んだ。
さらに「同じ役を別の作品で演じるという経験は今までないので、それがうれしいですし、感謝の気持ちでいっぱいです」と伝えつつ、「舞台の演出や描かれ方がゲームにも反映されていく。なので、ノエルがどんどん僕に似てきているんです。今作の内容もいつかゲームに生かされるかもしれませんから、それも含めて楽しみです」とにっこり。
一方で「この舞台、本当に大変ですので(笑)」と過去二作での“苦労”も匂わせ、共演者たちに「みなさんで頑張っていきましょうね」と呼びかけた。
発表会にはこのほか、『サガ』シリーズプロデューサーの市川雅統氏も参加した。舞台は来年2月22日〜25日に東京・サンシャイン劇場、2月29日〜3月3日に大阪・サンケイホールブリーゼで上演される。
このニュースの流れをチェック

2023/11/20