ドラマ&映画 カテゴリ
ORICON NEWS

川口春奈の一番好きな作品は? “信長の正室”から、“元極道”妻のキャリアウーマンまで【#ファンに聞いてみた】

この記事は、LINE初の総合エンタメメディア「Fanthology!」とオリコンNewSの共同企画です。
⇒この記事をオリジナルページで読む(2月10日掲載)

2月10日に26歳の誕生日を迎えた女優の川口春奈さん。数多くの人気作に出演し、どの作品でも抜群の演技力で視聴者を魅了しています。今回は、川口さんが出演する『一番好きな作品』をテーマにアンケートを実施(※)。ランキングのトップ5を、ファンの熱い推しコメントとともに紹介します。

※物語の内容に触れる描写がありますのでご注意ください
※ORICON NEWS公式Twitterアカウントにて実施 総票数:111

5位(7票)【受験のシンデレラ】遠藤真紀(えんどう・まき)

・NHK・BSプレミアム 2016年7月10日〜8月28日
・原作:映画『受験のシンデレラ』2008年3月29日公開

ドラマは、受験アドバイザー・評論家・精神科医などとして多岐にわたって活動する和田秀樹氏が自ら監督した2008年の同名映画が原作になっています。小泉孝太郎さん演じる、名門予備校のカリスマ講師の座を追われ人生の希望を失った男・五十嵐透(いがらし・とおる)が、川口さん演じる定時制に通う高校生で落ちこぼれの遠藤真紀を、わずか1年で東大に合格させるため奮闘するストーリーです。
撮影前、川口さんは共演する小泉さんの印象について、「孝太郎さんは穏やかでとっても安心感を与えてくれます。二人のテンポのいい会話劇もシリアスなシーンもこれから一緒にできることがとても楽しみです」と語り、信頼を寄せていました。
【ファンの声】

「逆境や困難にもめげず健気に頑張る姿、甘酸っぱい恋、そして何より小泉孝太郎さん演じる先生との絆に 毎回涙してました」

「このドラマで一気に好きな女優さんになり、それ以来出演するドラマは夫婦でチェックしています」

「川口春奈さん本人が演技のお仕事と真っ直ぐ向き合っている姿と重なり、彼女の本音にも聞こえる迫真の演技に、ファンとして強く心を打たれました」

4位(9票)【桜蘭高校ホスト部】藤岡ハルヒ(ふじおか・はるひ)

・TBS系ドラマ 2011年7月22日〜9月30日
・『映画 桜蘭高校ホスト部』2012年3月7日公開
・原作:漫画『桜蘭高校ホスト部』(葉鳥ビスコ/白泉社)

川口さん演じる主人公・藤岡ハルヒ(ふじおか・はるひ)は、セレブ高校・私立桜蘭学院に成績優秀な特待生として入学しますが、借金返済のため“男性ホスト”として従事することになります。ホスト部の部長・須王環(すおう・たまき)を演じる俳優の山本裕典さんを筆頭に竜星涼さん、千葉雄大さんなど、若手イケメン俳優が集結する中、逆ハーレム状態で“隠れ”紅一点となり、ストーリーが展開していきます。
本作が連続ドラマ初主演となった川口さんは、制作会見で「緊張しすぎてますが、気合いとやる気は誰にでも勝つ自信があります!」と意気揚々と語っていました。そして、「男性の制服を初めて着たけど今はもう慣れて、逆にこれじゃないとハルヒじゃないなって思う」と役になりきっていました。また本作は映画化もされていますが、ドラマに続き川口さんが主演を務めています。
【ファンの声】

「初めて彼女を知ることになった作品なので思い出深いです。ハルヒがとても可愛かったです」

「この作品をきっかけにファンになりました!3回くらい見返してます!」

「男装姿がとにかく可愛かった。見た目の感じは原作以上かも」

3位(10票)【麒麟がくる】帰蝶(きちょう)

・NHK大河ドラマ 2020年1月19日〜2021年2月7日

ドラマは、長谷川博己さん演じる、本能寺の変を起こした明智光秀(あけち・みつひで)を通して描かれる戦国絵巻です。仁のある政治をする為政者が現れると降り立つという聖なる獣・麒麟を呼ぶのは、一体どの戦国武将なのか。戦国初期、群雄割拠の戦乱を生きる、各地の英雄たちを最新の研究による新しい解釈も取り入れながら描いています。
川口さんは、斎藤道三(さいとう・どうさん)の娘、後に織田信長(おだ・のぶなが)の正妻となる帰蝶役で出演しました。明智光秀とは姻戚関係であり、幼いころからの付き合いでもあるという役どころです。大河ドラマ初出演となる川口さんは「時代劇は初挑戦で、帰蝶という役柄を大切に、大胆かつ丁寧に、そして芯のある様を全身全霊で演じさせていただいています。帰蝶は知れば知るほど奥が深く、激動の時代を生きた姿は皆さまに共感して頂けると思いますので、是非ともご覧ください」と意気込み、撮影に臨みました。
【ファンの声】

「『麒麟がくる』でファンになりました…! 笑顔が素敵で、可愛いという印象から『凛とした女性』という印象になりました」

「この役の演技を見て、すぐに好きになりました。演技も上手いし、綺麗だし、素晴らしかったです」

「帰蝶は春奈ちゃんで本当に良かった!と思わせる胸熱くなる堂々たる演技だった」

2位(11票)【金田一少年の事件簿シリーズ】七瀬美雪(ななせ・みゆき)

・日本テレビ系ドラマ
・単発ドラマ:『香港九龍財宝殺人事件』2013年1月12日、『獄門塾殺人事件』2014年1月4日
・連続ドラマ:『金田一少年の事件簿N(neo)』、2014年7月19日〜9月20日
※川口さん出演作品のみ掲載
・原作:漫画『金田一少年の事件簿』(原作・原案:天樹征丸、金成陽三郎 作画:さとうふみや/講談社)

コミックスの累計発行部数が1億部を超える同名の人気ミステリー漫画が原作です。1995年以降、何度もキャストを変えてドラマ化されている人気作品で、川口さんが出演したのは四代目となるシリーズ。単発ドラマ『香港九龍財宝殺人事件』『獄門塾殺人事件』、連続ドラマ『金田一少年の事件簿N(neo)』では、Hey! Say! JUMPの山田涼介さんが主人公・金田一一(きんだいち・はじめ)、川口さんがヒロイン・七瀬美雪(ななせ・みゆき)を演じました。

川口さんは『香港九龍財宝殺人事件』でヒロイン役に抜擢された際、「原作も、過去のテレビシリーズも大好きな作品に、自分が参加させていただくことができて本当に光栄です! まだ信じられません」と大興奮。「『金田一少年の事件簿』の世界観や雰囲気を残しつつ、さらに面白くなるよう、視聴者の皆さまに楽しんで、かつ驚いてもらえるような作品にできるように全力で頑張っていきたいです」と力強く語っていました。また、事件に絡んで登場する美雪に瓜二つのモデル、ヤン・ランも川口さんが演じ、“一人二役”もこなしました。

【ファンの声】

「金田一を見て春奈ちゃんのファンになりました! 山田くんとめっちゃお似合いで、また共演してほしいです!!」

「初々しい制服姿や、はじめちゃんを想う熱い気持ちがとても素敵」

「春奈ちゃんの笑顔を見ると笑顔になれるし、頑張ろうって思える存在だし、大好きな女優さんです! これからもずっと応援し続けたいです」

1位(12票)【極主夫道】黒田美久(くろだ・みく)

・読売テレビ・日本テレビ系ドラマ 2020年10月11日〜12月13日
・原作:漫画『極主夫道』(おおのこうすけ/新潮社)

本作は、「全国書店員が選んだおすすめコミック2019」で第2位、累計200万部突破のおおのこうすけ氏による同名漫画の実写化。玉木宏さん演じる、コワモテだけど、愛情深くて実はかわいらしい元最強の極道“不死身の龍”が、専業主夫の大変さや楽しさを経験しながら、トラブルや悩みを爽快に解決する仁義なきヒューマン任侠コメディーです。
川口さんは、“不死身の龍”の妻・黒田美久役に起用されました。美久はバリバリのキャリアウーマンですが、アニメ好きという一面も。キャスト発表の際、川口さんは「(美久は)いろんな顔を持っているのかなと思います。旦那さんとのシュールなシーンは個人的に楽しみなので、ツッコミを入れたり呆れたりしながら、楽しくやっていけたらと思います」と意気込みを語っていました。
【ファンの声】

「ドラマ全部見ました。今までない役柄で新鮮に見れて凄くうれしかったです」

「美久さんの『ちゃうちゃう』のパンチが最高でした!」

「この作品で、はーちゃん(川口さん)のファンになりました! 美久ちゃんは面白くて可愛くて最高です!」
ランクインした作品どれを見ても、川口さんが圧倒的な存在感を放っていることがわかります。ドラマだけでなく、バラエティ番組にも出演するなど、ますます活躍の場を広げている川口さん。次回出演するドラマが楽しみでなりませんね!
Fanthology!関連記事

深田恭子の一番好きな作品は? ゴージャス過ぎる刑事から最強の“しくじり女子”まで【#ファンに聞いてみた】

フジテレビ系木曜劇場『ルパンの娘』で主演を務めている深田恭子さん。胸キュン満載の実写化作品から大人の魅力が詰まった恋愛ドラマまで数え切れないほどのドラマや映画に出演しています。今回はそんな深田さん出演の「一番好きな作品」をテーマにアンケートを実施(※)。深田さんのキュートな魅力がたっぷり詰まったラン…

北川景子の一番好きな作品は? “腹黒教師”から“お嬢様刑事”まで【#ファンに聞いてみた】

12月18日公開の映画『約束のネバーランド』に出演する北川景子さん。女優としてはもちろんのこと、女性が選ぶ「なりたい顔」ランキングでも常に上位に輝き、世の女性の憧れの的となっています。今回はそんな北川さん出演の「一番好きな作品」をテーマにアンケートを実施(※)。ランキングのトップ5を、ファンの熱い推しコ…

綾瀬はるかの一番好きな作品は? 1位は社会現象になった“干物女”&“ぶちょお”の胸キュン恋愛【#ファンに聞いてみた】

1月17日スタートのTBS系日曜劇場『天国と地獄 〜サイコな2人〜』で主演を務めている綾瀬はるかさん。数多くの人気作に出演し、幅広い世代から支持を得ています。今回はそんな綾瀬さんが出演する「一番好きな作品」をテーマにアンケートを実施(※)。ランキングのトップ5を、ファンの熱い推しコメントとともに紹介します。 …
この記事について
この記事は、LINE初の総合エンタメメディア「Fanthology!」とオリコンNewSの共同企画です。
俳優・歌手・芸人・タレントらの趣味嗜好を深堀りしつつ、ファンの「好き」を応援。今後、さらに気になる人の「これまで」と「これから」をお届けしていきます。
⇒この記事をオリジナルページで読む(2月10日掲載)

あなたにおすすめの記事

メニューを閉じる

 を検索