シンガー・ソングライター山下達郎が22日、11年ぶり通算14枚目のオリジナルアルバム『SOFTLY』をリリースし、同日夜、東京・タワーレコード渋谷店を訪問した。山下はアルバム発売記念のスペシャル展示を見学し、パネルに直筆サインを入れるなどした。 1階の特大コーナー、3階のパネル展示および山下の常設コーナー、6階タワーヴァイナル(アナログレコードフロア)を見学。渋谷店スタッフが思いを込めた展開に足を止めて見入り、アナログフロアでは自身の中古盤の価格高騰に驚嘆した。 渋谷店で展示されているのは、山下の手形、シングルCDのジャケットを集めたアーカイブパネル、新旧「NO MUSIC, NO LIFE.」ポスター、今回の来店を記念した直筆サイン入りのアーティスト写真パネルなど。終了時期は未定としている。 渋谷店の青木太一店長は、息子に「達郎」と名付けるほどのマニア。青木店長が聞き手となり「CDはこれからも残るとお考えでしょうか?」と質問すると、山下は「CDがここまで残ったのが日本だけ、もう奇跡ですね。『OPUS』(2012年)発売のときには、今ごろ配信だけになっているという予測だったんですけど、2022年までCDが残っていて、アナログまで復活して不思議です」と回答。 また「どうしてこのタイミングで発売したのか」という問いには「僕らの世代は、音楽活動=レコードなんですよ。ライブなどの活動も、全部レコードを売るためでした。今もシングルはわりと出せてますけど、アルバムっていう形できちっと作るのも大変で。でもここ2〜3年はライブもできなくなったので、アルバムを出すことにしました」と説明した。
2022/06/23
オリコントピックス
なんで四角?日本独自の進化したクレープの謎を解く
“映え要素”で勝負できないコンビニの四角いクレープは、なぜ人気を確立できたのか?ファミリーマートに聞いてみた。
アラサー女子・ゆうこす、ぴったりな保険をどう選ぶ?
タレントのゆうこすが、損保ジャパン公式チャンネルに登場! スマホ世代にぴったり、5分で完結する保険「入院パスポート」を担当者から学ぶ。
【最新版】英会話スクールランキング、満足度No.1は…
いま英会話スクール選びに迷っている人、近い将来英語をしっかり学ぶ予定の人は必見! 実際の利用者に聞いた「英会話スクール」満足度ランキング
【ソウル・フラワー・ユニオン】など注目のライブ配信が目白押し
様々なプラットホームの情報を一か所に集約!ここを見れば最新のオンラインライブ情報がわかります。