ORICON NEWS

江口洋介、“ひっそり”再開した音楽の道「俳優という自分を戒めたい」 演じず生身で挑むライブ

 1987年、映画『湘南爆走族』の主人公に抜てきされて以降、俳優としてスターダムを駆け上がり、揺るぎない地位を確立した江口洋介(52)。88年には、シンガーソングライターとしても活動をスタートさせ「恋をした夜は」「愛は愛で」などヒットを飛ばしたが99年以降は俳優業に専念、歌手活動を休止した。その後2016年、下北沢での約20年ぶりのライブを皮切りに音楽活動を再始動し、以後は都内ライブハウスで公演を地道に重ねてきた。1月28日には東京・渋谷のTsutaya O-Westでワンマンライブ『Yosuke Eguchi Live 2020「FREE WILL」』の開催も決定している。今、再び音楽とライブ活動に情熱を注ぐ理由を聞いた。

【写真】その他の写真を見る


■ライブ会場も自分で手配 歌手活動は“ひっそり”手作りでリスタート

━━まず、約20年間、音楽活動から離れていた理由をお聞かせください。

【江口】そんなに空いていたのかっていう感じですね(笑)。最後のアルバムをリリースしたのが31歳の時なんですが、俳優として連続ドラマや映画をやって、アーティストとしてツアーをやってという生活を何年も続けている中で、二足のわらじを履いているのもどうかなと思ったのがきっかけだったかな。30歳を過ぎて、ここらで俳優としての形をしっかり作りたいと考えたんだと思います。

━━再開第1弾となった下北沢GARDENでのライブ『シモキタからはじめよう』について、当時のオリコンの取材では、「大々的にやるのは照れくさいから、密かにひっそりやりたい」と何度も繰り返されていました。

【江口】そうですね(笑)。音楽は大好きなので、プライベートでずっと続けてきたし、いつかどこかでまたライブ活動を再開させたいとも思っていたんだけど、音楽を作るのって、莫大な人数のスタッフや、とてつもないお金が必要で、すごく大変なことなんです。俺は、そういうビジネスではない部分でスタートしないと意味がないと思っていたので、ライブハウスも自分で押さえに行って、昔のスタッフに手伝ってもらって、自分たちで楽器も搬入して。そういう手作りなところからひっそり始めたかったんだよね。

━━実現されていかがでしたか?

【江口】自分たちで低予算映画を作っているみたいな感じで、こんなふうに俺は音楽と携わっていたかったんだって改めて確認しましたね。でも、最初はいいんだいいんだって小さく考えていたけど、回を重ねるうちに、だんだん、東名阪でやりたいとか考え始めるようになって(笑)、そうこうしているうちに、テレビでちゃっかり歌ってるみたいなことになってるかもしれないけど(笑)。焦らずに、じわじわと「音楽やってたんだ」って感じで広げていけたらと思っています。

━━ライブでは、毎回新曲も披露されています。

【江口】2曲以上は新曲をやるという贅沢なことをしていますよ。去年は7曲も作ったしね。自分の作った曲でお客さんがノってくれたり、ファンとダイレクトにつながれる感じは、やっぱり音楽にしかない醍醐味ですよね。そのために、このフレーズはどっちがいいのかって死ぬほど考えて、メロディも死ぬほど考えて。で、ライブで歌うときは、生身の自分のまま、何も計算せずにステージに立つという作業がすごく楽しいんです。

━━同じくアーティストである奥様の森高千里さんからは活動再開について何か言われましたか?

【江口】いや、何も(笑)。家では、お互い、音楽活動についての話はまったくしないんです。でもライブは観に来てくれていますよ。俺の大好きなロックのコンサートを観に、一緒にニューヨークに行ったりもしていますしね。彼女も音楽が好きだから、俺の趣味にも付き合ってくれるんです。

■「自分を戒めたい」…音楽が教えてくれる“自由”な在り方

━━音楽活動が俳優業に役立っていると感じることはありますか。

【江口】俳優はどんどん詰め込んでいく作業だけど、音楽は自分が作った曲でもあるから、アウトプットする開放感がありますね。音楽をやっているとフラットになるし、自分をリセットできる。そこまでステージ上では腹を割って自分を見せちゃってるからだと思うけど、それに対してはなんの恐怖心もないし、逆にそうしたいと今の年齢になってより強く思うんです。

あと、芝居は台本があって、設計図通りのところにいかなければならないことがほとんどだけど、音楽をやっていると、ミュージシャンが楽譜通りではつまらないのと同じで、役者も台本通りではつまらないし、相手のフレーズに反応して芝居がどんどん変わってもいいんじゃないかということを思い出させてくれるんです。俳優にとってそういうことって大事だと俺は思っているんだけど、つい、忘れちゃうからね。

━━1月28日には下北沢から離れ、渋谷Tsutaya O-Westでライブを開催されます。

【江口】デビューして初めてのライブが渋谷のeggmanで、その後も(旧)渋谷公会堂とかNHKホールとか、渋谷というのは自分にとって音楽活動のスタートになった場所でもあるし、ありとあらゆるドラマや映画の撮影もしてきた場所なので、渋谷でやるのも面白いなと。皆さんも、買い物がてらに来やすいだろうなと思ったしね。

━━ライブのタイトル「FREE WILL」に込めた思いを教えてください。

【江口】まだライブでやっていない、だいぶ前に作った『FREE』という曲があって、そこから発想して、タイトルにしました。フリーっていろいろな意味があるけど、とらわれないっていう感じかな。愛情もとらわれるし、組織もとらわれる。でもそういうものにとらわれない方が逆に豊かなんじゃないかなって。自分も今の年齢になって、もう1回フリーになりたいって思うしね。俳優やりながら音楽やるのも自由なんじゃないかとか、俺は俺だしとか。フリーって好きな言葉だし、FREEっていうバンドも好きだったし、いろいろな思いを込めています。

━━音楽は江口さんにとってどんな存在ですか?

【江口】まさに自分をフリーにしてくれる存在だよね。そのことにはものすごく自信がある。音楽をやることによって、俳優という仕事をやっている自分を戒めたいと思うことができるし、自分が真剣に遊んで楽しんでいるものをみんながどう評価してくれるかがわかる存在でもあるし、こういうふうに歳を重ねたいと思う理想も音楽にはある。

例えば、なんで(エリック・)クラプトンはここまで歌ってきても変わらずにいられるんだとか、自分がものすごく影響を受けてきた60年代70年代のミュージシャンたちが今も第一線で活躍している姿を見ると、彼らからエネルギーをもらって、俺もこうなるべきだってずっとその姿を追ってやってきた。だからこそ、今も俺もそこに行きたいって思うのかもしれないって感じるんです。

━━では、今後の夢を教えてください。

【江口】今は陽気なロックンロールが好きだから、そういう曲を作ってますけど、これからはもっとブルースっぽい曲を作って、ニューヨークやロンドンのような、お酒を飲みながら観られるライブをブルーノートとかでやれたらいいですね。その一方で、デカい箱で、ライブハウスのように曲順もその場で決めるみたいな手作り感のあるライブがやってみたいとも思うし。あと、基本的には、ライブは私服で音楽だけでいいと思っているんだけど、音楽だけではお客さんが満足できない時代にもなっていると思うので、せっかく俳優もやっているんだから、バックにフィルム映像を流すみたいな、自分なりの歌と映像の結合をステージ上で見せていくこともできたらいいかなと。いずれにしても、音楽が一番自由で楽しいし、自分が自分に帰れる場所なので、大事にしたいですね。

━━最後に読者へのメッセージをお願いします。

【江口】「何? 歌ってたの?」なんてよく言われて、「そうなんですよ、ちゃっかりやろうとしていたんです」って言ったりしてるんですけど(笑)。興味を持ってくれたら、ちょっと聞きに来てください。いろいろ皆さん忙しいと思うので、ライブハウスに来て、僕の歌でほっこりしてもらえれたらいいなって、そういう曲を用意していますので。あと、昔懐かしい曲もバンバンやりますので、その時代を知っている人も、逆に俳優として僕を知ってくれた若い人にも、気軽に来てもらえたらうれしいです。ライブのタイトルのように、観客もフリーで、陽気でエネルギッシュな時間を、一緒に楽しく共有できたらと思っています。

取材・文/河上いつ子

関連写真

  • 江口洋介
  • 江口洋介、ライブリハーサルの模様
  • 江口洋介、ライブリハーサルの模様
  • 江口洋介、ライブリハーサルの模様
  • 江口洋介、ライブリハーサルの模様
  • 江口洋介、ライブリハーサルの模様

オリコントピックス

あなたにおすすめの記事

メニューを閉じる

 を検索