新潟を拠点とするアイドルグループ・NGT48が8日、「1時間で押された最多手形ペイント」のギネス世界記録に挑戦し、1231人の新記録を樹立した。これまでの記録は1055人だった。
今月10日にNGT48劇場オープン2周年を迎えるNGT48は、8日・9日と2つのギネス世界記録に挑戦。初日はメンバー15人と参加者が、劇場近くの屋外イベントスペース・万代シテイパークで「1時間で押された最多手形ペイント(Most contributions to a handprint painting in one hour)」に挑んだ。
冬の新潟の屋外イベントで、いかに多くの参加者を集められるかが大きな課題に。メンバーも「参加者集まるのかな」と不安を口にするなか、直前に行われたミニライブでキャプテンの北原里英が「お友達やご家族を連れてきてください」と最後の最後まで協力を呼びかけた。
雨が降り始める最悪の状況下でのチャレンジとなったが、参加者はステージに設置された縦3メートル×横5メートルのキャンバスに次々と手形をペイント。制限時間1時間で赤・青・黄の手形で彩られた大きなハートマークが完成した。
きちんと手形として認識できるよう押されているか、ハートの形に見えるかなどの厳しい審査の結果、ギネス世界記録の公式認定員・マクミラン舞氏が「1231名」と新記録を達成したことを発表。北原に証明書が渡され、会場は歓喜に沸いた。
北原は「まさか自分がギネス世界記録から認定される日が来るなんて…」と信じられない様子。西潟茉莉奈は「皆さんの愛が形になった…」と感極まって涙を流した。荻野由佳は「参加者が集まってくれるのかみんな心配していましたが、こんなにも多くの皆さんが集まってくださり、一緒に記録を達成できました。やったぞー!」と絶叫し、参加者と喜びを分かち合った。
この日参加したメンバーは、北原、荻野、西潟、小熊倫実、加藤美南、佐藤杏樹、菅原りこ、長谷川玲奈、山口真帆、山田野絵、角ゆりあ、日下部愛菜、清司麗菜、高橋真生、中村歩加の15人。あす9日には第2弾として、NGT48劇場でメンバーが「100個のおにぎりを作る最速時間(Fastest time to make 100 rice balls(team))」に挑戦する。
オリコントピックス
驚きのイベントを開催? GWは【丸の内】に行こう!
いよいよ待ちに待ったゴールデンウィーク。……なのに「予定がない!」という人に朗報。都内随一のオフィス街「丸の内」で開催されるユニークでお得なフェスティバルをご紹介します
“ウォーターメンテ”に最適なゲロルシュタイナーって?
日常の水を天然炭酸水に変えるだけの体調管理“ウォーターメンテ”にピッタリのゲロルシュタイナー。ミネラルウォーターと炭酸の関係をおさらい!
大型アイドルプロジェクト『ラピスリライツ』に注目!
KADOKAWA×KLabGamesが送る大型メディアミックスアイドルプロジェクト『ラピスリライツ』がついに初お披露目! オリコン独占インタビュー&全20名により結成された6ユニットの初ライブをレポート!!
史上初!あの“人気ゲーム”が老舗寄席で落語を披露!!
3月6日に開催された史上初の『ドラクエ落語』。モンスターたちの落語には“ドラクエあるある”が満載!? 笑いに包まれた会場の様子を徹底レポート!
井川遥が“美しすぎる”ランニング姿で魅了!!
井川遥が荒野を疾走! 普段のイメージとは異なる姿で活き活きと走る、スポーティーな一面を動画で披露している。何度も繰り返し走ったというCM撮影現場のエピソードも公開!
元気なときこそ食べたい とろっとろで具だくさんのお粥
専門店が続々登場しているお粥。今回は、中国本場の味とも日本伝統のモノとも違う、新感覚のお粥を出す専門店を食レポ。今までの概念を覆す、トロトロでダシの効いた、何度もリピしたくなるお粥に出会えました。
【東京・路地裏名店】食通が絶賛する究極の「土鍋ごはん」
代々木上原の高級住宅街にひっそりと佇む、食通が通い詰める名店「おこん」。お米のソムリエと呼ばれる、米・食味鑑定士の資格を持つ店主・小柳津大介氏がこだわりぬいた究極の「土鍋ご飯」とは?
最新の英会話スクールランキング1位は…!?
英会話を学ぶならドコが良い?実際のご利用者10,814人に調査!「英会話スクール満足度ランキング」