歌手・越智志帆のソロプロジェクトSuperflyが、12日スタートの米倉涼子主演ドラマ『ドクターX 〜外科医・大門未知子〜』第5シリーズ(毎週木曜 後9:00 テレビ朝日系)の主題歌を担当することが決定した。2012年のシリーズ1作目から5作連続で主題歌を歌うことになるが、2曲を提供するのは初の試みとなる。
1つ目の楽曲は、シリーズ1作目の主題歌として提供した「Force」をオーケストラバージョンに再アレンジした「Force -Orchestra Ver.-」。Superflyが11月15日に初のオーケストラ編成のライブを行うことから生まれた同バージョンは、オリジナルよりも一層、壮大なアレンジに。「私、失敗しないので。」が決め台詞で、組織や権威に屈しない主人公・大門未知子の力強い姿とリンクする。
もう一方の主題歌は、新シリーズのために書き下ろした新曲「ユニゾン」。こちらは大門がチラリと見せる優しさや、手術後の患者の肩にそっと手をおくヒューマンな部分とリンクする楽曲となっており、ダブル主題歌で大門の両面を表現する。
大門未知子を演じる米倉は「Superflyさんとはずっと一緒にやってきましたし、どこへ行くにも一緒だという感覚が、私の中には常にあります。ですから、今回も主題歌を引き受けてくださって、本当にうれしかったです」と喜ぶ。
主題歌の2曲については「“Superflyさん=ロック”というイメージが強かったこともあり、今回の楽曲は意外でした」と言い、「これまでの主題歌は前進する姿勢を全面に押し出したものでしたが、今回の2曲はアレンジなども含め、いろんな捉え方ができる楽曲になっています。『患者さんと一緒に戦っていこう』という未知子の再決意はもちろん、彼女がたどってきた道のり、これまで助け合ってきた仲間たちへの思いなども感じられて、胸が熱くなりました。そんなダブル主題歌と今回の『ドクターX』がどんな“ユニゾン”を奏でていくのか…。私自身もすごく楽しみです!」と期待を寄せている。
Superflyは「5作連続で主題歌を担当させていただき、感謝の気持ちでいっぱいです」と感激。「1作目から、大門未知子が変化・進化していくように、Superflyの楽曲も変化・進化していけるよう、毎回気持ちをこめて参加させていただいています。今回は意外で驚きのある作品に仕上げられたと思うので、どんなふうに流れるのか、とても楽しみです! 本当にありがとうございます!」とオンエアを心待ちにしている。
オリコントピックス
あの有名人も大絶賛!!『リメンバー・ミー』人気の秘密
ディズニー/ピクサーが贈る映画『リメンバー・ミー』が4週連続週末興行収入第1位を獲得する大ヒット!! 「大人でも大号泣する」感動ストーリーであの有名人も大絶賛!? 観た人を虜にする今作の魅力とは?
“ウォーターメンテ”に最適なゲロルシュタイナーって?
日常の水を天然炭酸水に変えるだけの体調管理“ウォーターメンテ”にピッタリのゲロルシュタイナー。ミネラルウォーターと炭酸の関係をおさらい!
井川遥が “CG薬局”に来店!未来のお買い物レポート!
井川遥が未来の“CG薬局”でお買い物をすると…!? 摩訶不思議な空間に驚き、慌てる姿がキュートな動画が公開!
大型アイドルプロジェクト『ラピスリライツ』に注目!
KADOKAWA×KLabGamesが送る大型メディアミックスアイドルプロジェクト『ラピスリライツ』がついに初お披露目! オリコン独占インタビュー&全20名により結成された6ユニットの初ライブをレポート!!
史上初!あの“人気ゲーム”が老舗寄席で落語を披露!!
3月6日に開催された史上初の『ドラクエ落語』。モンスターたちの落語には“ドラクエあるある”が満載!? 笑いに包まれた会場の様子を徹底レポート!
元気なときこそ食べたい とろっとろで具だくさんのお粥
専門店が続々登場しているお粥。今回は、中国本場の味とも日本伝統のモノとも違う、新感覚のお粥を出す専門店を食レポ。今までの概念を覆す、トロトロでダシの効いた、何度もリピしたくなるお粥に出会えました。
【東京・路地裏名店】食通が絶賛する究極の「土鍋ごはん」
代々木上原の高級住宅街にひっそりと佇む、食通が通い詰める名店「おこん」。お米のソムリエと呼ばれる、米・食味鑑定士の資格を持つ店主・小柳津大介氏がこだわりぬいた究極の「土鍋ご飯」とは?
最新の英会話スクールランキング1位は…!?
英会話を学ぶならドコが良い?実際のご利用者10,814人に調査!「英会話スクール満足度ランキング」