日本レコード協会が15日、東京・NHKホールでライブイベント『Coming Next 2015』を初開催し、キュウソネコカミ、和楽器バンド、カスタマイZら協会正会員17社が選りすぐった“次にくる”若手アーティスト17組が競演した。
ロックバンド、アイドル、ソロ歌手、ギタ女、ご当地キャラ…出演者の顔ぶれもファンの好みもバラバラのなか、トップバッターを務めたのはキュウソネコカミ。モッズコートで登場したボーカルのヤマサキセイヤは「どうも、西宮から来ました、SEKAI NO OWARIです」ととぼけ、「Scary song」「ビビった」を披露。小林幸子風衣装あり、白の全身タイツありと破天荒なステージでかき回すと、「ジャンル的にも変なことをやっているのに、意外とみんな立ち上がって踊ってくれた」と喜んだ。
2012年の『ゆるキャラグランプリ』で1位に輝いた愛媛県今治市のご当地キャラ「バリィさん」は、愛媛のご当地アイドル・ひめキュンフルーツ缶とタッグを組み、「バリキュン!!」を結成。11日に発売されたばかりのデビュー曲「恋のBRKN!!」など2曲を披露した。ひめキュンのメンバーは「緊張していたんですけど、バリィさんがパワフルに踊ってくれた」とリードしてくれたバリィさんに感謝しきりだった。
詩吟と和楽器(筝、尺八、津軽三味線、和太鼓)とロックを融合させた8人組・和楽器バンドは、ミュージックビデオの再生回数1500万回を突破した「千本桜」、新曲「戦-ikusa-」(25日発売)を熱演。ボーカルで詩吟師範の鈴華ゆう子は「世界に向けて頑張っています」と力を込めた。
「アニソンで天下を獲る」を合言葉に今月4日にメジャーデビューした4人組バンド・カスタマイZは、メンバーカラーのペンライトが揺れるなか、デビュー曲「一筋の光明」など2曲を披露。GORO(G&Vo)は「アニソンで天下を獲って、さいたまスーパーアリーナで単独ライブをやるのが夢です」と力強く語った。
この日の出演者と演目は以下のとおり。
■『Coming Next 2015』セットリスト
1. キュウソネコカミ(JVCケンウッド・ビクターエンターテインメント)
「Scary song」「ビビった」
2. バリキュン!!(徳間ジャパンコミュニケーションズ)
「恋のBRKN!!」「『そでギュ』で始まる乙女道」
3. 乙女新党(バップ)
「ビバ!乙女の大冒険っ!!」「サクラカウントダウン」
4. La PomPon(ビーイング)
「恋のABC」「BUMP!!」
5. 和楽器バンド(エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ)
「戦-ikusa-」「千本桜」
6. しなまゆ(フォーライフ ミュージックエンタテイメント)
「チャイニーカンフーセンセーション!」「1つだけ」
7. Czecho No Republic(日本コロムビア)
「For You」「Oh Yeah!!!!!!!」
8. Nao Yoshioka(ヤマハミュージックコミュニケーションズ)
「Love Is the Answer」「Dreams」
9. MILLEA(ドリーミュージック)
「きらり星」「虹色のアーチ」
10. ななみ(日本クラウン)
「愛が叫んでる」「I’ll wake up」
11. 片平里菜(ポニーキャニオン)
「誰もが」「女の子は泣かない」「最高の仕打ち」
12. MACO(ユニバーサルミュージック)
「We Are Never Ever Getting Back Together」「幸せのはじまり」「ありがとう」
13. LIFriends(テイチクエンタテインメント)
「SE」「アゲアゲええじゃないか!!!」「サマラブイリュージョン2013」「仲間」
14. GARNiDELiA(ソニー・ミュージックエンタテインメント)
「ambiguous」「SPiCa」「Lamb.」
15. ぽこた(よしもとアール・アンド・シー)
「ドラマチック夢物語」「暗闇のシンデレラ」
16. カスタマイZ(キングレコード)
「一筋の光明」「Never give up」
17. HAPPY(ワーナーミュージック・ジャパン)
「R.A.D.I.O」「Lucy」
ロックバンド、アイドル、ソロ歌手、ギタ女、ご当地キャラ…出演者の顔ぶれもファンの好みもバラバラのなか、トップバッターを務めたのはキュウソネコカミ。モッズコートで登場したボーカルのヤマサキセイヤは「どうも、西宮から来ました、SEKAI NO OWARIです」ととぼけ、「Scary song」「ビビった」を披露。小林幸子風衣装あり、白の全身タイツありと破天荒なステージでかき回すと、「ジャンル的にも変なことをやっているのに、意外とみんな立ち上がって踊ってくれた」と喜んだ。
2012年の『ゆるキャラグランプリ』で1位に輝いた愛媛県今治市のご当地キャラ「バリィさん」は、愛媛のご当地アイドル・ひめキュンフルーツ缶とタッグを組み、「バリキュン!!」を結成。11日に発売されたばかりのデビュー曲「恋のBRKN!!」など2曲を披露した。ひめキュンのメンバーは「緊張していたんですけど、バリィさんがパワフルに踊ってくれた」とリードしてくれたバリィさんに感謝しきりだった。
詩吟と和楽器(筝、尺八、津軽三味線、和太鼓)とロックを融合させた8人組・和楽器バンドは、ミュージックビデオの再生回数1500万回を突破した「千本桜」、新曲「戦-ikusa-」(25日発売)を熱演。ボーカルで詩吟師範の鈴華ゆう子は「世界に向けて頑張っています」と力を込めた。
「アニソンで天下を獲る」を合言葉に今月4日にメジャーデビューした4人組バンド・カスタマイZは、メンバーカラーのペンライトが揺れるなか、デビュー曲「一筋の光明」など2曲を披露。GORO(G&Vo)は「アニソンで天下を獲って、さいたまスーパーアリーナで単独ライブをやるのが夢です」と力強く語った。
この日の出演者と演目は以下のとおり。
■『Coming Next 2015』セットリスト
1. キュウソネコカミ(JVCケンウッド・ビクターエンターテインメント)
「Scary song」「ビビった」
2. バリキュン!!(徳間ジャパンコミュニケーションズ)
「恋のBRKN!!」「『そでギュ』で始まる乙女道」
3. 乙女新党(バップ)
「ビバ!乙女の大冒険っ!!」「サクラカウントダウン」
4. La PomPon(ビーイング)
「恋のABC」「BUMP!!」
5. 和楽器バンド(エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ)
「戦-ikusa-」「千本桜」
6. しなまゆ(フォーライフ ミュージックエンタテイメント)
「チャイニーカンフーセンセーション!」「1つだけ」
7. Czecho No Republic(日本コロムビア)
「For You」「Oh Yeah!!!!!!!」
8. Nao Yoshioka(ヤマハミュージックコミュニケーションズ)
「Love Is the Answer」「Dreams」
9. MILLEA(ドリーミュージック)
「きらり星」「虹色のアーチ」
10. ななみ(日本クラウン)
「愛が叫んでる」「I’ll wake up」
11. 片平里菜(ポニーキャニオン)
「誰もが」「女の子は泣かない」「最高の仕打ち」
12. MACO(ユニバーサルミュージック)
「We Are Never Ever Getting Back Together」「幸せのはじまり」「ありがとう」
13. LIFriends(テイチクエンタテインメント)
「SE」「アゲアゲええじゃないか!!!」「サマラブイリュージョン2013」「仲間」
14. GARNiDELiA(ソニー・ミュージックエンタテインメント)
「ambiguous」「SPiCa」「Lamb.」
15. ぽこた(よしもとアール・アンド・シー)
「ドラマチック夢物語」「暗闇のシンデレラ」
16. カスタマイZ(キングレコード)
「一筋の光明」「Never give up」
17. HAPPY(ワーナーミュージック・ジャパン)
「R.A.D.I.O」「Lucy」

2015/02/16